過ごし方(LifeStyle)
2022年はあっという間でした。しえるです。 今年もたくさんの方にブログを見ていただき、誠にありがとうございました。 【2022年ありがとうございました】今年もブログや生活など振り返ってみます。 【2022年ありがとうございました】今年もブログや生活など…
今年1番の学びかもしれない…。しえるです。 私は47都道府県を位置含めてだいたい把握していますし、地図も読めはするのですが、地図と現実の方向をリンクさせるのがとても苦手。なので、道を間違えて迷う時はたいてい、違う方向(だいたいが真逆)に進んでし…
たまにはお題。しえるです。元々書こうとしていたものに沿ったお題がある時は便乗することもありますが、最近はあまりお題から書くことがなく、なんとなく気が向いたのでやってみようと思います。 私は書く内容によって2種類の書き方を使い分けています。 1…
沖縄行ってみたい。しえるです。 今年も「買ってよかったお気に入りのものたち」について書こうかと思ったのですが、2022年はひたすら何かしら壊れたり使えなくなったりしては買い替えるの繰り返しで、柄やデザインが気に入ってるものはあっても、ブログに書…
だいたいこれで調べてます。しえるです。 ネットの記事だったり、本を読んでいたりする中で「読めない漢字が出てきて調べられない」という声を聞くことがあるので、今回はそんな時のWindows PC・iPhoneを使った調べ方をいくつか紹介してみようと思います。 …
晴れの日に地面にまっすぐな虹が伸びていてビックリしました。 ちょっと虹色に光っていたり、水たまりの虹などはちょくちょく見ますが、こんなに長く直線に伸びた地面の虹はあまり見た記憶がない気がします。(気にしてなかっただけかもしれないけどw) 「…
マグロの刺身やカツオのたたきは大好き。しえるです。 大人になって一旦、自分がそれまで嫌いだった食べ物をもう一度食べてみて「今の自分でも本当にダメなのか?」を確認するという食わず嫌いチャレンジをしてきた中で、やっぱり無理だった食べ物のひとつが…
フランスドラマを見るのは初めて。しえるです。 最近は好きなシリーズの放送終了などもあって海外ドラマからしばらく離れていたのですが久しぶりに、フランスのフランス2局で放映されている『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』という面白い作品に出…
気は持ちよう。しえるです。 最近、モヤモヤが続いているのですが、芸人の岡野陽一さんの言葉にハッとさせられ、一歩進めそうな気がしてきました。 「全員間違えている」の考え方は試してみる価値があるかもしれない? 「全員間違えている」の考え方は試して…
今はめんどくさがり期。しえるです。 私はいろんな料理をつくってみたり丁寧に掃除したりする時期と、できるだけ家事を必要最低限に留めたい時期があります。 後者は他にやりたいことがあったり、何のやる気も出なかったりなど理由はさまざまですが、自分の…
豆腐メンタルを保つために。しえるです。 最近読んでいる漫画の中でお気に入りの1つに「メンタル強め美女白川さん」があります。 生きていると楽しいときばかりではなく、ストレスを抱えたり、落ち込んだりいろいろとありますが、笑顔で颯爽とかわしていく白…
みその民、放置中。しえるです。 春にパルシステムで手づくりみそセットを購入し、初めてのみそづくりを始めたという記事を書きましたが、今回は熟成中の経過の様子を紹介したいと思います。 初めてのみそづくり日記【寝かせ経過編】 初めてのみそづくり日記…
疲れちゃった。 4月ぐらいからでしょうか、たまにブログにも書いていますが、大小さまざまなトラブルややらなきゃいけないことが発生する状況が続いていて、疲弊気味のでしえるです。 ciel-myworld.hatenablog.com ciel-myworld.hatenablog.com iPhoneがバグ…
思うところがありすぎて…。しえるです。 今回紹介する本は、2010年にスウェーデンで10代の男の子向けに発売された性教育本の日本語訳版です。 そもそも性教育というと日本では、とりあえず保健の授業とかセックスや妊娠のことを想像してしまう気がしますが、…
知らないのは仕方ない。しえるです。 YouTube、TikTok、インスタ、Twitchなどライブ配信界隈の盛況が続いていますが、私自身もニコニコ動画で育っていますので、チャットに参加するのがやっぱり楽しかったりします。 最近はRust配信を見ていますが、せっかく…
言葉って難しい。しえるです。 私は校正に関わるお仕事をいろいろしてきましたが、校正の仕事をしていると自分には思いつきもしない言葉の使われ方がたくさん出てくるので、言葉の意味について深く考えさせられることが多く、とても勉強になります。 私自身…
お金を使って喜ぶ絵ってあまりないものですね。しえるです。 セールや福袋など大量買いして喜んだり、お金が入ってきて喜ぶ姿やドヤ顔でカード払いする姿、お金が出ていって悲しむ姿はたくさんあるんですけど、気持ちよくお金を使うイラストが全然見つからな…
子どもの頃からとろろ大好き。しえるです。 小学校低学年の頃、とろろそばに出会ってからというものの、山芋・長芋の魅力にずっと惹かれ続けています。 ただすりおろすには手が赤く、かゆくなってしまうし、冷凍はもてあましそうで手を出せておらず、ふだん…
早くFlickr貼り付けバグ直らないかな。しえるです。 2回目を打ったちょうど6か月後の時点では接種クーポンが届いておらず、2週間ほど遅ればせながら、3回目の新型コロナウイルスワクチンを接種してきました。 特に積極的にそうしようとしたわけではないです…
おいしけりゃ何でもいいし簡単なら尚よし。しえるです。 私はふだん、料理をするときにレシピをほとんど見ません。世の中にはあふれるほどたくさんレシピがあるけど、手の込んだ料理は時間があって気が向いた時にしか作らないから日常的なものではないし、大…
配慮とは。しえるです。 少し前に「人権ない」という言葉が不適切とされ、プロゲーマーが契約解除されるニュースがありましたね。 「たぬかな」選手との選手契約解除のお知らせ|ニュース|CYCLOPS athlete gaming -CAG-(サイクロプス アスリート ゲーミン…
みその民になってみよう。しえるです。 私はみそが大豆からつくられることは知っていても、具体的な工程はよく知りません。 そんな中、パルシステムで手づくりみそセットの案内があり、目に留まりました。 何kgもみそがあっても使い切れなくて困るなと思って…
本当に欲しいものってなかなか見つからない。しえるです。 最近は、玄関のドアスコープからの覗きや盗撮被害のニュースを見かけるようになって怖くなり、私も対策しようと思い立ちました。 www.yomiuri.co.jp 何を使ってドアスコープを隠そうかなと思ったと…
お買い物は投票。しえるです。 今まで買い物をどこでするのかを考える時、同じ価格帯であれば店によって大きな差はないと感じ、お目当ての値段や立地、ポイントなどで判断することが多かったのですが、自分が食べるものに気を遣うようになってからは、各スー…
ブログは自分のためのメモ帳でもある。しえるです。 初めての青色申告を初のe-taxで提出してきました。 昨年の初確定申告はギリギリに取りかかって追い込まれたので、今回は早めに終わらせてみました。 交通費や送料をかけず、おうちにいながらできるのが便…
何事も過程がある。しえるです。 結論から書くとわかりやすいと好まれる傾向にありますが、それで結論だけ抜き取って変に捉えられてしまうくらいなら、多くに読まれなくてもいいから「過程」を伝える文章があってもいいですよね。 今日は私が自分にとっての…
ちまちまとメルカリ出品継続中。しえるです。(招待コードNAARQR) らくらくメルカリ便のネコポスは、メルカリで使える匿名配送の中で送料最安ですが、厚さが3cmを少しでも超えてしまうとサイズ超過と判定され、配送を受けつけてもらえず送り返されたり、自…
初めての青色申告に奮闘中。しえるです。 青色申告は「発生主義」という考え方をするので、「売上が確定した段階で収入が発生し、いつお金が出入りしたかを区別して記録」しなくてはなりません。 しかし、アフィリエイトサイトっていろんなレポートが確認で…
ゲーマーではないけどゲームは好き。しえるです。 自分はあまりゲームが得意ではないので、上手い人のプレイを見ているのが1番好きだったりしますが、親の影響で子どものころからゲームはとても身近な存在でした。 初めて自分の意志で出かけたイベントはゲー…
不慣れなことに頭使って疲れました。しえるです。 電子計算機、プログラム、ディスプレイ及びプリンタ並びにこれらの操作説明書を備え付け、その電磁的記録をディスプレイの画面及び書面に、整然とした形式及び明瞭な状態で、速やかに出力できるようにしてお…