趣味・娯楽-音楽(Music)
カラオケで歌いたい曲ばかり聴いていた1年。しえるです。 今年は例年に比べると音楽をあまり聴かない年だった気がします。 それでもめっちゃリピして聴いていた新曲はあるので、今回はそれを紹介してみようと思います。 2022年リリースで特に聴いたマイベス…
Kenちゃん誕おめ!しえるです。 本日は私の大好きなバンド、L'Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)のギタリストであるKenちゃんの誕生日。 www.ken-curlyhair.com そこで今回はそのKenちゃんのかわいいマスコットキャラクター、C.H.Lion Rag baby(通称ラグベ…
モンハンアプデどころじゃなくなった…。しえるです。 11月18日に発売したポケモンの新作、スカーレット・バイオレット(SV)。 当初はやる気がなかったのですが、はじめしゃちょーの配信を見てたまらなくなり、思いがけず購入してどっぷりハマってしまいまし…
朝から面白いものが見れました。しえるです。 今朝は『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』というゲームの今季王者を決める世界大会決勝『2022 World Championship Finals』が行われていました。 正直私は同社ゲームの『VALORANT』以上によくわ…
フランスドラマを見るのは初めて。しえるです。 最近は好きなシリーズの放送終了などもあって海外ドラマからしばらく離れていたのですが久しぶりに、フランスのフランス2局で放映されている『アストリッドとラファエル 文書係の事件録』という面白い作品に出…
HYDE LIVE 2022 @Zepp Haneda2022年9月7日(水) OPEN 17:45 / START 19:00 hydelive2022haneda.hyde.com 初めてのZepp Haneda&撮影可能ライブと気づいてしまった自分の気持ち HYDE LIVE 2022 初めてのZepp Haneda&撮影可能ライブと気づいてしまった自分の…
SUMMER SONIC 2022 @ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ 2022年8月20日(土) OPEN 9:00 / START 11:002022年8月21日(日) OPEN 9:00 / START 11:00 www.summersonic.com サマソニはたまに自分の中でラインナップ大当たり年があるのですが、今回はまさに私にと…
B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X- @ぴあアリーナMM2022年8月11日(日) OPEN 15:30 / START 17:00 bz-vermillion.com 稲葉さんの声が不調な姿を見るのは初めてで心配です。 コロナ禍に入ってからライブはラルクかHYDEさんのしか行ってなかったのですが、今回は…
L'Arc~en~Ciel 30th L'Anniversary LIVE @東京ドーム2022年5月21日(土) OPEN 15:30 / START 18:002022年5月22日(日) OPEN 14:30 / START 17:00 le-ciel.com ツアーで燃え尽きトラブルに見舞われつつも30周年ラストラニバを見届けてきました。 L'Arc~en~…
年に1度のお楽しみ。しえるです。 グラミー賞授賞式はしっかり録画していたのですが、アカデミー賞はオンデマンドで見ようと思っていたら配信がなくなっていました…。泣 今年はアカデミー賞がザワつきすぎていて若干陰に隠れてしまった印象があるのですが、…
ただの音楽好き。しえるです。 最近、自分なりの音楽との付き合い方の形が定まってきた気がします。 普段利用しているApple Musicの話を中心に、今の自分の感覚をまとめてみました。 Apple Musicを使う私の音楽の探し方と最近気になった曲。 Apple Musicを使…
さよならスタジオコースト。しえるです。 借地契約が更新できなかったとのことで、昨日1月30日に新木場のライブハウス、USENスタジオコーストが閉館し、また思い出の地が一つなくなってしまいました。 公演ごとにつくられる入口の看板が印象的で、アメリカの…
hydeさん誕生日おめでとうございます!しえるです。 毎日更新しなくなって、自分的にゆるい話題のブログを書くことが少なくなったなぁと思ったので、2022年はネタの強弱を気にしすぎずにいこうと思います…! 去年のクリスマス直後、大好きなL'Arc~en~Ciel…
L'Arc~en~Ciel 30th L'Anniversary TOUR @国立代々木競技場 第一体育館2021年12月22日(水) OPEN 16:00 / START 18:00 le-ciel.com ラルク30周年のラニバツアー見納め、大満喫してきました。 今年2021年は、私の大好きなバンド・L'Arc~en~Ciel(ラルクア…
消費社会の中でも残るものは残る。しえるです。 サブスクやYouTubeなどで気軽に音楽が聴ける近頃の文化に加え、通勤通学もしなくなった今は、1つの曲やアルバムを聴き込むという機会が激減しました。 次から次へと大量に出てくるコンテンツをさらっと聞き流…
L'Arc~en~Ciel 30th L'Anniversary TOUR @さいたまスーパーアリーナ 2021年12月4日(土) OPEN 15:00 / START 17:002021年12月5日(日) OPEN 14:00 / START 16:00 le-ciel.com 【祝30歳】待ちに待ったラニバツアーSS席は目の前すぎて幸せの極みでした…。 今…
20th Orchestra Concert HYDE 黑ミサ 2021 Halloween @幕張メッセ国際展示場 9・10・11ホール2021年10月31日(日) OPEN 16:00 / START 17:00 kuromisa2021.hyde.com 久しぶりのハロウィンライブは驚かされっぱなしでした 20th Orchestra Concert HYDE 黑ミサ…
胸熱とはこのこと。しえるです。 先週は『B’z presents UNITE #01』のライブ配信を楽しんでいました。 コロナ禍のおかげで、現地参加以外にライブ配信という選択肢が増えたのは個人的に嬉しいと思っています。 以前だったら現地に行くかDVDやBlu-rayを買うか…
ウンナンで育ちました。しえるです。 とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンの3大巨頭がテレビを席巻していた時代、私の中で1番存在が大きかったのは、ウッチャンナンチャンの2人でした。 『ウリナリ!!』や『笑う犬』などが好きで、よく見ていた記…
取捨選択はどっと疲れます。しえるです。 ワクチン2回目の副反応は初日に微熱が出た程度で特に何事もなく、前回ほど筋肉痛も重くありませんでした。 最初、生理が重なって体調を判断しづらいところはありましたが、結果としては超元気です。 ciel-myworld.ha…
原点回帰で今の自分の気持ちについて考えてみる。しえるです。 長年何かを好きでいるには、信用・信頼関係の構築も大きな要素となります。 また、今の自分が本当に好きなのか、惰性になっていないかの見極めも大事かと思います。 いま私は、自分の中で当たり…
先日、YouTubeで見かけた動画にビックリ。しえるです。 私は長らく法律に疎く過ごしてきましたが、仕事で痛い目を見てからは多少勉強するようになりました。 このブログを書くにあたり、元々からとりあえず「自分で言葉を紡ぐ、自分で写真を撮る、ブログで利…
京都に行きたかった。しえるです。 昨晩はHYDEさんの京都・平安神宮で行われたライブの配信を楽しんでいました。 hj2021.hyde.com 実は京都はあんまり開拓できていないので、平安神宮には行ってみたかったのですが、今回は発表があった時点で関西は感染が激…
活用って難しいですよね。しえるです。 先月、Repezen Foxx(レペゼンフォックス)のDJ社長がLINEライブでファンクラブの話をしていました。 DMMと組んで、月550円でオンラインサロンを利用したアプリで気軽に見れるように取り組んでいるという話を聞いて、…
「天泣」を聴いて箏の音色の魅力に気づき始めました。しえるです。 アミューさんによる大好きなお箏(コト)漫画「この音とまれ!」が、7月13日まで「ゼブラック」や「BOOK☆WALKER」で1~17巻まで無料公開ということで読み直してみたら、登場時と今読んでい…
音は環境でだいぶ変わると再認識。しえるです。 これまで通勤や旅行など外出が多く、イヤホンで音楽を聴く機会が多かった私ですが、家で過ごす時間が増えて、音楽を聴く時間は激減。 作業しているときに音楽を流したい気持ちはあったけど、iPhoneやPCで流す…
L'Arc~en~Ciel 30th L'Anniversary Starting Live L'APPY BIRTHDAY! @国際展示場1-3ホール2021年5月30日(日) OPEN 14:00 / START 16:00 le-ciel.com 【祝30周年!!】ドタバタながらも大人になったラルクを満喫できる神ライブでした。 ラルクさん、30周年…
Bluetoothスピーカーが欲しいこの頃。しえるです。 最近はいろいろ考えながら何かをしていることが多いからか、歌詞がないものを欲しているようで、よくピアノに酔いしれています。 元々ピアノを習っていて、FF10の「ザナルカンドにて」や「浄罪の路」などを…
書こうと思って忘れていました。しえるです。 今は遠い海の向こうの国の話もタイムラグなく楽しめるいい時代になりました。 もちろん日本には日本のよさがありますが、今回は日本ではなかなかお目にかかれない規模感がたまらないと思ったお話です。 無料ライ…
みっくみくにされた1人。しえるです。 www.youtube.com 「うっせぇわ」でおなじみのAdoさんが「恋は戦争」のカバー動画をあげていてテンションが上がったので、今日は「恋の戦争」から始まるryoさんのアルバム「supercell」について触れてみたいと思います。…