ファストトラベルの方角がどちらなのかでよく迷います。しえるです。
最近のポケモンSVはブルレクで必要なBPの多さに萎えて、最強テラレイドくらいしかやっていないのですが、対策ポケモンを育てようとする時に、毎回同じことを検索している自分がいるので、この記事を見れば思い出せるよう覚え書きを残しておきたいと思います。
久しぶりにポケモンSVをやる時に「あれどこだっけ?」「どうやるんだっけ?」の諸々を解決するための覚え書き【テラレイド育成】
タマゴ技の横遺伝
タマゴ技を覚えさせたいポケモンの技に空きをつくり、ものまねハーブを持たせる。
ものまねハーブは、カラフシティ:北にあるデリバードポーチの道具売り場で買える。
覚えさせたいタマゴ技を覚えてるポケモンをボックス検索で見つけ、どちらも手持ちに入れた状態でピクニックをして、やめれば覚えてる。
図のときは、ラランテスにばかぢからを覚えさせるため、ばかぢからを覚えてるマリルリと一緒にピクニックしました。
テラレイド用ポケモン育成の主な手順
- 特性・テラスタイプは必要に応じて変更
- ミントで性格補正
- 努力値を割り振る
- レベル100にする
- フリッジタウンですごいとっくん
- 技や持ち物を変更する
テラスタイプの変更
チャンプルタウン:東の宝食堂。変えたいタイプのテラピースが50個必要。
テラピースは、★3以上のテラレイド、学校最強大会や鬼退治フェスの報酬、どうぐプリンター、エリアゼロ深部の洞窟やフィールド上で拾うなどで入手できる。
各努力値の稼ぎ場所
各けいけんアメの経験値
- けいけんアメXS:100
- けいけんアメS:800
- けいけんアメM:3,000
- けいけんアメL:10,000
- けいけんアメXL:30,000
ふしぎなアメはレベルを1上げるアイテム。
必要な経験値やレベル、アイテムの所持数で適宜使い分け。
おんみつマントを買える場所
ハッコウシティ:北にあるデリバードポーチの道具売り場。
技の追加効果を受けなくなる。
かいがらのすずを買える場所
ハッコウシティ:北にあるデリバードポーチの道具売り場。
攻撃して相手にダメージを与えたとき、HPを少し回復。
きあいのタスキを買える場所
テーブルシティの南側にあるデリバードポーチの道具売り場。
HPが満タンのとき、ひんしになりそうな技を受けてもHP1で1度だけ耐える。
こだわりハチマキを買える場所
テーブルシティの南側にあるデリバードポーチの道具売り場。
攻撃は上がるが同じ技しか出せなくなる。
こだわりメガネを買える場所
テーブルシティの南側にあるデリバードポーチの道具売り場。
特攻は上がるが同じ技しか出せなくなる。
たべのこしを買える場所
カラフシティ:北にあるデリバードポーチの道具売り場。
戦闘の間、HPが少しずつ回復。
とくせいガードを買える場所
テーブルシティの南側にあるデリバードポーチの道具売り場。
相手によって特性を変えられなくなる。
とつげきチョッキを買える場所
テーブルシティの南側にあるデリバードポーチの道具売り場。
特防が上がるが変化技を出せなくなる。
のどスプレーを買える場所
テーブルシティの南側にあるデリバードポーチの道具売り場。
音に関する技を使うと特攻が上がる。
メトロノームを買える場所
ハッコウシティ:北にあるデリバードポーチの道具売り場。
同じ技を連続で使うと威力が上がる。やめると威力は戻る。