私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【さ】~【し】ゲーム配信でよく出てくる言葉はわからないものが多いので、ゲーム用語やスラングの意味由来の要約メモ集を。


ブログランキング・にほんブログ村へ

f:id:ciel18m:20220226104403j:plain

ゲーム配信業界、時たま何言ってるかわからない。しえるです。

ゲーマーやストリーマーがよく使う言葉が初見ではわからないことも多いので、よく出てくる単語をまとめたのですが、量が多くなってきたのでページを分けることにしました。

たくさんあるので検索機能(Ctrl+Fなど)もあわせてご活用ください。

ciel-myworld.hatenablog.com

【さ】~【し】ゲーム配信でよく出てくる言葉はわからないものが多いので、ゲーム用語やスラングの意味由来の要約メモ集を。

はじめに

www.youtube.com

ゲーム配信を見ていると、ソフトやジャンルによって特有の言葉があったり、ネットスラングやギャンブル用語が出てきたり、「4=A」「5=S」「4ぬ=死ぬ」「56す=殺す」など独特な表記を見かけることは多いし、英語もふだん見慣れない言葉がたくさん出てきます。

ゲーム配信者やディープな視聴者は共通言語としてスムーズに話が進んで行きますが、慣れ親しんでいないと何言ってるかチンプンカンプンなので、今回はゲーム配信を見ていてよくわからなかった言葉を中心にまとめてみました。

配信の中では、プロゲーマーの海外遠征経験の豊富さに驚くことも多いのですが、ジャンル特有の言葉というだけでなく、オンラインで世界中とつながっているワールドワイドさも合わさって、よりゲーム用語は難解なものに感じます。

尚、全体的に要約しているので、細かいニュアンスまでは網羅できていないと思います。「なんとなくこういうものか」という参考程度に留めていただければ幸いです。また、英単語はなるべく元の意味も載せるようにしています。

目次を見ていただければ、「何言ってるかわからない」と思うのも納得していただけるのではないでしょうか。笑

たくさんあるので検索機能(Ctrl+Fなど)もあわせてご活用ください。

【あ】~【う】

ciel-myworld.hatenablog.com

【え】~【お】

ciel-myworld.hatenablog.com

 

【か】~【こ】

ciel-myworld.hatenablog.com

Zerg(ザーグ)

StarCraftスタークラフト)』というリアルタイムストラテジーゲームに出てくるエイリアン。大群で押し寄せてくることから、数で圧倒することもザーグと言われるように。

XERXIA(サーシャ)

タイのeスポーツチーム、XERXIA Esports(サーシャイースポーツ)。

サーニャ

にじさんじ所属のVTuber、葛葉(くずは)さんが女体化した姿。
デビュー当時に考えていたバ美肉計画で実現はしなかったものの、女体化はできるとしてサーニャの設定は引き継いでおり、配信で一夜限りとしてお披露目された。

【 40万人記念 】 石油王募集中 【 雑 】 - YouTube

CyAC(サイアック)

Cyber Athlete Competitionの略。2004年~2018年まで活動していたゲーム大会プラットフォームで、C4 LANなど1,351のイベントを開催し、19,810チームが参加していた。

CyAC - For Better Gamer Life

再起(さいき)

再起動の略。

サイゲ

サイバーエージェントグループのゲーム会社、Cygames(サイゲームス)のこと。
代表作は『グランブルファンタジーグラブル)』や『ウマ娘(むすめ)』など。

サイファ

SF(サイエンスフィクション)の略称。Sci-Fi。空想科学小説。

the k4sen(ザ・かせん)

人気ストリーマーk4sen(かせん)さんが主催するゲームイベント。

2022年5月16日に行われたLeague of Legends(LoL)のトーナメントマッチを皮切りに、Overwatch2から雀魂-じゃんたま、学力テストなどいろんな分野に幅を広げていっている。

豪華なメンツによる真剣で激アツのカスタムマッチ、映画を模した集合写真、k4senさんのワイプ芸、なぜか身銭を切ってムダに力を入れている景品など、見どころたくさん。

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

座組(ざぐみ)

大会イベントなどでのチーム構成・選手構成など指すときに使われている。
元々の意味は舞台出演者の組織や構成、企画や事業のメンバーや構成。

下げラン

ランクをわざと下げること。

友達と一緒にプレイするためであろうと、他の人にとっては本来いないはずの強い人と当たってしまうことになりますし、わざと下のランクに行って好き放題やるための人もいたりで、どちらにしろ迷惑行為です。

サジェスト汚染

ウェブの検索エンジンを使う際、キーワード候補(サジェスト)にネガティブなワードが並ぶこと。

サ終(さしゅう)

サービス終了の略。サービスの提供が終了し、使えなくなること。

札束パンチ

配信中に驚くほどの高額なチアー(スパチャ)が入ること。
または課金の力で勝ったり、欲しいものを入手したりすること。

鯖缶サバカン

サーバーキャンセル。サーバーに接続できないこと。鯖キャンとも。

サプリメント

RPGTRPGのルールやストーリーを補完し、拡張して遊ぶために使われるルールやシナリオなどの資料。ソースブックとも。

差分(さぶん)

キャラクターの表情など同じイラストをベースに変化させた一連の絵のこと。表情差分やポーズ差分など。

サレンダー

降参。ゲームを降りること。

surrender:降伏。降参、明け渡す、譲り渡す、放棄する、抗わずに身を任せる、身をゆだねる。

3タテ(さんたて)

元々は3連敗の意味で、「3回立て続けに」から来ているよう。
「3タテする」だと3連勝、3人倒した、3機落としたなど勝ちを積む様子。
「3タテした」「3タテされた」だと3連敗など負けを重ねる姿に使われています。

SAN値(さんち)

正気度を表すクトゥルフ神話TRPGのパラメーターの1つを表す俗語。健全や正気を意味するsanity(サニティ)から来ている。
能力値、つまりステータスとしてのSANとは別物で、本来は正気度ポイントと表されるのだが、正気度ポイント=SAN値が浸透しすぎてややこしいことになっている。

さらにSAN値TRPG以外にも浸透してきて、もはやメンタル的な意味でも使われ始めている。

三店方式(さんてんほうしき)

換金や自分で売って自分で買う自社買いが違法なために生まれた、主にパチンコで見られる営業形態。景品の存在によって、パチンコ玉の現金化を合法に行なっている。

  1. パチンコ屋
    お客さんはパチンコ店でパチンコ玉を買い、得た出玉を景品と交換する。
    景品は卸業者から仕入れている。
  2. 景品交換所
    お客さんはパチンコ店で得た景品を景品交換所で買い取ってもらう。
    景品交換所はその景品を卸業者に売る。
  3. 景品の卸業者
    景品交換所から景品を買い取り、パチンコ店に卸す(売る)。

配信界隈では収益化禁止のフロム・ソフトウェアのゲーム配信をした後、スパチャOKの雑談枠を設け、「お茶」という言葉を使って誘導していた白上フブキというホロライブのVTuberが「スパチャ三店方式」だと言われ、炎上していた。

サンドボックス

ゲームの進行に決まった順番、タスクやクエスト、順番、明確な目標などが存在せず、自由に遊べるタイプのゲームのこと。

sandbox:砂場

三人称(さんにんしょう)

ドンピシャさん(ドンさん)・ぺちゃんこさん(ぺーさん)・鉄塔さんの3人で結成されたゲーム実況グループ。SANNINSHOW。

または、三人称視点。
三者視点で自分が操作するキャラクターを俯瞰(ふかん)しながら操作すること。

三麻(サンマ)

本来4人で行う麻雀を3人でやる変則麻雀。秋刀魚と書かれることもある。

自上げ(じあげ)

自分を良く捉えること。自分上げ。

CS:GO(シーエスジーオー)

Counter-Strike: Global Offensive(カウンターストライク:グローバルオフェンシブ)』という対テロ特殊部隊とテロリストの戦いをテーマにした対戦型FPSゲーム

GMジーエム)

game master(ゲームマスター)の略。ゲームの司会進行役。

CO(シーオー)

カミングアウト。人狼ゲームで自分の役職を明かすこと。

CoC(シーオーシー)

Call of Cthulhu(コールオブクトゥルフ)」の略。架空の神話・クトゥルフ神話の原題。

シークバー

音楽や動画などでどこまで見聞きしたかが一目でわかり、進行状況を制御できるUIのこと。再生バー。

seek:探し出す。

シージ

5対5のPvPで対決するタクティカルFPSレインボーシックスシージ』のこと。攻撃側が爆弾解除を目指し、防御側はそれを阻止するため妨害していく。「R6S」と略されることも。

GCD(ジーシーディー)

Global CountDown(グローバルカウントダウン)の略。
FF14特有のシステム名で、アクション(スキル)を次に使えるまでのクールタイム(待機時間)のこと。

Global Cool Time(グローバルクールタイム)やGlobal Cooldown Time(グローバルクールダウンタイム)の略でGCT(ジーシーティー)と呼ばれることもあるよう。

GGD(ジージーディー)

『Goose Goose Duck(グースグースダック)』というアモアスを彷彿とさせるアヒル人狼

ciel-myworld.hatenablog.com

シーズンパス

ゲームの課金システムの一種で、追加のダウンロードコンテンツDLC)をまとめてお得に購入できる。

GTAジーティーエー)

Grand Theft Auto(グランドセフトオート)』というアメリカのオープンワールド型のクライム(犯罪)アクションゲーム。「グラセフ」と呼ばれることも。
犯罪歴のある主人公が強盗集団を結成し、強盗計画を手に染めていくストーリーだが、思うまま自由に生活を送れるなど人気で、全世界でシリーズ累計3億7,000万本以上売れている。

C4 LAN(シーフォーラン)

ゲームを持ち込んで遊ぶ日本最大のゲームパーティー(LANパーティー)。

c4-lan.com

シーマン

RIMG0044 (2023-01-06T10_59_21.181)

セガが発売した人語を理解する人面魚シーマンを育てる育成シミュレーションゲーム

自炊(じすい)

所持している本をスキャナなどでデジタル化すること。

七聖召喚(しちせいしょうかん)

原神の舞台となるテイワット大陸で大人気の対戦型カードゲーム。国際大会も開かれている。

実家

PUBGのポチンキ(Pochinki)という町のエリアで、PUBGの国際大会にも出ていた関優太さん(元StylishNoob)が好んで使っていた家は、スタヌの実家と呼ばれていた。

他の実家もあるようなので、よく利用していた家のポジションを実家と称していて、プレーヤーそれぞれの実家があるのかもしれませんね。

実績

トロフィー、勲章、バッジ、アチーブメントなどの形で、タスクリストに設定された条件を達成して獲得できる証。中にはゲームのクリアと関係ないタスク(タイムアタックなど)もあるが、ゲームをより楽しんでもらうために制作側が用意した任意の課題。
それらの証を獲得することは実績解除と言われる。
ゲームの中にあることもあれば、Steamの実績やPlayStationシリーズのトロフィーのようにプラットフォーム側で用意されていたりもする。

人生の経験値を実績解除になぞらえて話されることもある。

シティスト

City of Streamer(シティオブストリーマー)というGrand Theft Auto(グランドセフトオート)のロールプレイ(RP)サーバー。

死にゲー

何度もゲームオーバーを繰り返してしまうような難易度の高いゲームのこと。

ちなみに余談ですが、ネットでは「死ぬ」を「4ぬ」「タヒぬ」「氏ぬ」などと「死」という字を避けて表記する文化があります。

縛りプレイ

ゲームをプレイするうえで、本来の公式にはない制限ルールを自らに科し、あえて難易度を上げて楽しむ上級者の遊び方。一定の行動禁止や使えるキャラクターの制限など。ゲーム配信者はガチ勢が多いのでよく見かける。

shibal(シバ/シバル/シーバイ)

韓国語のスラング「씨발(Ssibal)」。日本語で言う「くそ」「ちくしょう」、英語でいう「f**k you(ファッキュー)」です。

Civ(シヴ)

文明の歴史と発展をテーマにした『Sid Meier's Civilization(シド・マイヤーズ シヴィライゼーション)』というターン制のストラテジーゲーム。

台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タンも全シリーズを楽しんでいると著書「オードリー・タンが語るデジタル民主主義」で話していました。

私が夢中になっていたビデオゲームについて、父はいささか混乱していた様子でした。
私は小学2年生からすでに独学でプログラミングを学びコンピュータに慣れ親しんでいたので、何の抵抗もありませんが、父にとっては、当時の新しい技術で作られたビデオゲームが未知の世界に映ったからです。
ちなみにこのビデオゲームとは、人類文明の歴史と発展をテーマとした『シド・マイヤーズ シヴィライゼーション』シリーズのことで、私は第1世代(1991年リリース)から最新作の第6世代(2016年リリース)」まで楽しんでいます。

ゲーム内で立場が弱い釈迦に対し、葛葉が「本気で脅しにかかった結果」【Civilization4】 - YouTube

k4senと葛葉の小学生みたいな領土争いが発生してしまう【Civ6】 - YouTube

渋ハルカスタム

NeoPorteのVTuber・渋谷ハルさんが主催するApex Legendsのカスタムマッチ大会番組。インフルエンサーと一緒に遊べる視聴者参加型で毎週木曜21時から開かれていたが、2024年1月26日に最終回を迎えた。

シモヘイヘ

シモ・ヘイヘというフィンランドの狙撃兵。ソ連兵から「白い死神」と恐れられた。シモ・ヘイヘは英語読みで、現地読みに寄せるならシモ・ハユハ。

ジャイロ

角度や角速度(回転運動の速度)を検出するセンサーで、Nintendo Switchのコントローラーにも搭載されています。ゲーム内では、コントローラー自体の動きで操作することを「ジャイロ」と呼ぶことが多いようです。

ジャスガ

スマブラ用語でジャストシールド。攻撃を受ける瞬間にシールドを解くこと。ジャストガードを略してジャスガになったようなので、どれも同じ意味。

社不(しゃふ)

社会不適合者の略。社会になじめない人のこと。
社会になじめているように見える人が実際に幸せかどうかはわからないものですけどね。

シャドウバン

SNSなどで悪質だとみなされたユーザーのアカウントの投稿を非表示や検索除外などで一時的に見えない状態にするペナルティ措置。警告文などが表示されないため気づきにくいようです。

ジャミング

レーダーや通信などを電波妨害すること。

終点(しゅうてん)

スマブラの対戦ステージの1つ。仕掛けなどのないシンプルなステージ。

重量(じゅうりょう)

国民的なゲームだと道具をカンストするまで持てたり、装備を好きに選んでも戦闘能力自体には変化が現れないことも多いですが、中には重量の概念があるアクションやRPGのゲームもあります。

重量の概念があると、荷物を持ちすぎると重くて動きが鈍くなったり、装備の重さによって動きの軽快さが変わったりするので、アイテムはとりあえず取っておけではなくシビアに取捨選択したり、装備ガチガチで守備を固めるよりも裸一貫の方が身軽で戦いやすいということが起こったりします。

その類(たぐい)として例を挙げると、ダークソウルやARK、タルコフなどが当てはまります。

ショアライン

海岸線。

初狩り(しょがり)

初見殺し。初めてのプレーで引っかかりやすいこと。

初期リス

初期リスポーン。
ワールド生成などゲーム開始時に最初に降り立った地点を「初期スポーン」と言い、他のリスポーン先が使えない場合など、初期スポーンの位置にリスポーンすること。

初見(しょけん)

初めて見ること。初めて会うこと。初めて見た楽譜で歌ったり演奏したりすること。

触ったことのないゲームをプレイする時にも使われている。

ニコニコや個人サイトでは初めましての方に向けて「初見さんいらっしゃい、つ旦お茶どうぞ」という歓迎の挨拶が用いられていた。

ショットコール

チーム協力型のゲームにおいて、試合中に敵味方の位置など状況を把握し、ポジション取りやどこを狙うかなどの指示をすること。
ショットコールをかける人はショットコーラーと呼ばれる。

自リス(じリス)

自軍のリスポーン地点。

シリ不(ふ)

シリーズファンから不評。

人権

本来の人権が持つ「人間の生存にとって欠くことのできない権利」などの意味を由来に、特定のキャラクターやアイテム、カードなど界隈でマストと考えられている物に対して使われる。
「持ってないと始まらない」「これなくして勝てない」といった意味合い。

「マストアイテム持ってないの?」の意味で人権がないという言い方をされることがある。
人権キャラ、人権装備、人権スキル、人権カードなどの使われ方もする。

元々オンラインゲームやトレカ用語だったが、ネットミームとして他でも使われるようになった。リアルの話に持ち込む人もいるが、一般的な意味合いとは違うので、プロゲーマー炎上なども発生している。

人生プレイ・人生縛り(じんせいしばり)

通常、ゲームのキャラクターは死んでしまってもやり直しがきくが、あえて1度死んだら終わりというリアル人生をゲーム内に持ち込んだ縛りプレイのこと。

ポケモンでいえば、1度瀕死になったポケモンは二度と使えないというのが主なルール。

人狼(じんろう)

参加者それぞれに役職が割り振られ、正体を隠して会話をしながら皆の役職が何か推理を楽しむテーブルゲーム
大まかに市民(村人)サイドと人狼サイドの2つに分かれ、市民側は人狼の追放を目指し、人狼側は市民サイドの全滅を狙って襲撃をくり返す。

嘘つきの犯人を見つけるゲームとして、ワードウルフやAmong Usなど多種多様な派生作品が出ている。

【す】~【そ】

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ