今日から踊火の儀ですね。しえるです。
スラアクもスラアク以外の武器も、慣れないモンスター戦も、理解が進むとより楽しくなってきます。
今回はいろいろ自分の成長を感じてうれしかったことを書いていこうと思います。
『モンスターハンターワイルズ』の内容について触れていますので、ネタバレを知りたくない方はご注意ください。
【モンハンワイルズ】チャタカブラの闘技大会とタマミツネのチャレクエ、ラギアクルスの水中戦で成長を感じました
タマミツネのチャレンジクエスト
チャレンジクエスト「あわき朱華のうつろひ心」に行ってきました。
タマミツネはスラアクでしか倒したことがないけど、武器にスラアクがなかったので、まだ倒せる可能性がありそうな双剣にしてみました。
サポハンのミナのお世話にはなったけど、双剣で倒せました!!
倒せれば御の字の感覚だったので、タイムは期待していなかったけど、Aランクいけました!嬉しい!
チャタカブラの闘技大会でとうとうS達成!
双剣のことは何も勉強してないので、鬼人化→乱舞とか、鬼人化中はスタミナが減るくらいしか知識がなかったのですが、ミツネのチャレクエでなんかジャスト回避のモーションがあるし、それで強化されるっぽい?とか気づきがあったので、そのままの勢いでチャタカブラの闘技大会にも行ってみました。
これまでちまちま挑戦し続けてきたけど、3分14秒でとうとうSランク達成できました!やったー!!
スラアクだったら余裕のチャタカブラだけど、他の武器で取れたのはさすがに嬉しい!!
2度目のラギアクルスで水中戦が楽しくなってきました
水中戦でちょっと憂鬱になっていたラギアクルスでしたが、重い腰を上げて再び戦ってみました。
雷対策で対レ・ダウの装備そのままで来ちゃって、結果氷武器は背中に有効みたいだからよかったですけど、5属性で1番効くのは炎武器だと後で知ってびっくりしちゃいました。それでレウスにあの強さなの?
今回の水中戦はもう難しく考えず、LスティックとAで横の動きで回避をメインにし、回復が必要になったら上がって、よもぎに回復してもらうという形にしてみました。
瓦礫やスリンガーの弾も当てられるようになったし、いい感じ?
水中戦でちゃんとダメージを与えると、演出が入ることを初めて知れました。
前回食らった大技はDPSチェック失敗だったんだなぁ~。
蒼玉もゲトれてアツい!
初回の水中戦でだいぶ億劫になってたけど、その時の苦手意識を今回ので払拭できました。
ラギアクルスの武器が強そうだから強化していきたいところ。
地味にスキル情報がワンボタンで見れるようになっていて嬉しいです!
ラギア武器が良さげに見えるので強化していきたいですね。
ラギアいけるという実感を得たくておかわりに。
3回目の挑戦で尻尾を切ることができました。
瓦礫の距離感つかむのがちょっと難しいけど、少なくとも1回は当てられるようになりました。
地上にあがるとよもぎが回復してくれるので、危なくなったら脱出してます。
確定演出入るとうれしいです。
このダメージが入るか入らないかで全然違いそうですね。
しかも打ち上げられて攻撃し放題ですし、水中戦は頑張ったほうがよさそう。
立つとなんだか別人に見えたラギアクルス。
セルレギオスの旋回攻撃よりは避けやすいけど、雷で攻撃のタイミングが難しく感じることもあります。
とはいえ、通常ラギアはもう苦手意識はなくなってきたかな?
今度は歴戦の個体とかもやっていきたいですね。
よもぎ:調査終了!報酬うれしいね。
ちょくちょくセリフが増えていて、見慣れないセリフがあると、お!とテンションが上がります。
最近フォトモードの楽しさに気がついてきました
最近、フォトモードでUIを消して撮ることの楽しさを覚えてきました。
歌姫の唄を聴くレスキューアイルーがかわいいです。
聴き入る感じもいいですね。
サポート窓口のアイルーはたまに何かを見てめっちゃルンルンになっているんですけど、何の嬉しい報せなんでしょうね?
ハンタープロフィール
Sランクが増えたの嬉しすぎるな~!