私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【モンハンワイルズ】初見歴戦タマミツネ0乙クリアでスラアクOTPの私は回避力の成長が著しいかもしれないと思えてきました


ブログランキング・にほんブログ村へ

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 2_35_23

やればやるほどハンター力上がって楽しい。しえるです。

PSP時代はオトモハンターだった私ですが、サンブレイク・ワールド・ワイルズをソロクリアできるようになり、Steamのバックグラウンド録画で自分のプレイを見返すようになって、ハンターとしての成長を感じることが増えてます。

ただやってるだけだとやられまくった記憶しか残らないけど、見返すと自分が回避したピンチの数々を認識できて、モチベが上がりますね。

アプデで追加されたタマミツネは拍子抜けしてしまいましたが、歴戦タマミツネはさすがに強かったです。

モンスターハンターワイルズ』の内容について触れていますので、ネタバレを知りたくない方はご注意ください。

【モンハンワイルズ】初見歴戦タマミツネ0乙クリアでスラアクOTPの私は回避力の成長が著しいかもしれないと思えてきました

初見歴戦タマミツネ

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 19_28_40

調査クエスト保存を覚えて、取っておいていた歴戦タマミツネに行ってきました。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 2_35_28

縄張り争いに護竜アンジャナフ亜種、護竜オドガロン亜種、護竜リオレウスと、護竜が続々現れていました。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 2_36_34

天眼という状態のタマミツネワイルズで初体験となっていますが、歴戦ともなると激しすぎてやばかったですね。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 2_42_22

緩急つけた泡が次々と大量に襲いかかってきたり、大技注意報が何度も続いたりして、結構避けまくったと思うんですけど、さらに攻撃が激化した終盤はピンチの連続でした。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 2_47_05

前回のミツネで泡狐竜の水玉が2個出ましたが、歴戦でもまた出た!!

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 2_47_46

歴戦ミツネはワンパンみたいな話も耳に入ってきていたので、0乙クリアできて嬉しいです。

自分の装備の防御力の低さに気づく

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 18_49_52

アルシュベルドとやった時に装備新調しなきゃとなって、まだ防具をそろえているところで、スキルとかは適当なままやっていて、強化もレベルを1上げるのに5,000必要!?となって、仮装備だしな~とあまり上げれてませんでした。

ciel-myworld.hatenablog.com

が、モンハンは自分でやるのが楽しいから他の人たちのプレイってあまり見ないんですけど、歴戦ミツネのワンパンってどれの話だったんだろう?と思って見てみていたら、まず防御力が100前後違うことに気づいて、さすがに強化もう少し力入れようって思いましたw

ちなみに歴戦アルシュベルドのときは防御力257で、そこから少しずつ防御力が上げていってたという感じだったんですけど、その時の初見歴戦アルシュベルドでよもぎのど根性ミツムシに助けられたのと、防御力275の時に眠い中無理やり行った歴戦アルシュベルドで乱入バーラハーラにトドメ刺されて1乙したくらいで済んでいるのは、結構頑張れてるんじゃないかと思いますw

まだゾ・シアには行けてないのですが、さすがにその前には装備を調えないとやばいかな?

ciel-myworld.hatenablog.com

自分は回避力を武器に戦っていたのかもしれない

youtu.be

他のスラアク以外の方の動画を見ていて、やっぱりモンハンガチ勢の皆さんは知識量が違うし、攻撃上手すぎるなーって思うんですけど、戦い方がガードとかカウンターありきで、感覚が全然違うと感じます。

スラアクがなかったP2G時代は太刀を使っていたけど、今はいろんな意味で太刀は無理だなぁ~って思っちゃいます。

見切りとかで練気ゲージ溜めてみたいなのは自分の性格的に合わないし、カウンターできたら強いなって思うんですけど、回避して攻撃するというのがもう染みついちゃってますね。

P3の頃からナルガ装備の回避特化でいのちだいじに取り組んできたからか、動画を見返すと思ったより自分が避けまくってて、自分におーってなることがあって、今回の歴戦ミツネを見返していて、改めて自分の回避力はなかなか頑張ってるんじゃないかと思えてきましたw

逆にガードやカウンターは苦手で、斬り上げでの相殺も狙ってできないな~と思うんですけど、その分避けて避けて避けまくって、これからも自分なりにコツコツと戦っていけたらいいですね。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com



ブログランキング・にほんブログ村へ