私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

GWにネモフィラなどたくさんの花々を満喫したときの思い出:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)


ブログランキング・にほんブログ村へ

P5041175

国営ひたち海浜公園

住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL:029-265-9001
営業時間:9:30~
駐車場:西駐車場・南駐車場・海浜口駐車場の3か所(有料)
アクセス:常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園ICからすぐ

※上記は2025年3月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。

hitachikaihin.jp

GWにネモフィラなどたくさんの花々を満喫したときの思い出

P5041732

昔、珍しくゴールデンウイークという明らか混んでいる日に車で行ったのですが、駐車場に入りたい車で大行列ができていました。

混雑時は、基本の西駐車場・南駐車場・海浜口駐車場以外に臨時駐車場もできます。

P5041075

こちらは西口・翼のゲート。

P5041119

ポケモンのサイクリングロードって本当にあるんだな~と思ったサイクリングコース。

有料でレンタルサイクルできるし、自分の自転車を持ち込むこともできるみたいです。

P5041164

国営ひたち海浜公園といえばの有名なネモフィラ

みはらしの丘は多くの人が並んでいて、ついレミングスのゲーム画面を思い浮かべていました。

P5041174

P5041177

ネモフィラの花がかわいかったです。

P5041505

この時はネモフィラの中に鳩ができていて、マグリットの鳥の絵を連想してました。

P5041443

上から見ると広大な公園なのがよくわかりますね。

P5041506

園内の移動には有料の周遊バス「シーサイドトレイン」も利用できます。私は帰るときお世話になりました。

20150504ハム串

いい天気の中、ネモフィラを眺めながら食べたハム串、おいしかったです。

P5041617

たまごの森フラワーガーデンも、チューリップを中心としたたくさんの花々でいっぱいできれいでした。

P5041633

P5041588

P5041591

まさに「どの花見てもきれいだな」でした。

地図

アソビュー!【15%割引】国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン のりもの1日フリーパス

近隣情報

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ