私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【MHW】ネルギガンテはいったん仕切り直し、上位の混戦やフィールドギミックなどに翻弄されてます【モンスターハンターワールド】


ブログランキング・にほんブログ村へ

20240817175412_1

採集されてみました。しえるです。

初めての箱コンでのモンハンワールドは、ある程度操作には慣れてきたものの、翔蟲のないスラアクに苦戦することもまだ多く、ライズにない要素もまた今は使いこなせていません。

クリアできるかな…と不安になることもあるけど、しごできオトモのおかげで頑張れていますw

ciel-myworld.hatenablog.com

MHW】ネルギガンテはいったん仕切り直し、上位の混戦やフィールドギミックなどに翻弄されてます【モンスターハンターワールド】

標的以外の乱入に翻弄されている気がします

20240812230558_1

前回、初乙はイベクエモスだったと書きましたが、通常クエストでの初乙はレウスでした。

ミニマップにもあるとおり、レウス以外のモンスターもやってきて、端に追い詰められて回復が間に合わず、やられちゃいました。

ciel-myworld.hatenablog.com

20240812225938_1

ワールドをやっていると、他のモンスターがやってきてわちゃわちゃになる場面がだいぶ多く、よくピンチに追い込まれている気がします。

20240820013735_1

ディアブロスと戦ってたらバゼルギウスが飛んできて、捕獲まで邪魔してくるし、

20240818011810_1

アンジャナフやイビルジョーはどこにでもやってくる気がします。

20240818005044_1

レイア・レウスらも互いによく呼び寄せ合ってるイメージ。おかげで炎や毒まみれです。

20240817183951_1

全員大集合で三つ巴な状況も結構あったり。

20240817183948_1

パオウルムーの狩猟に向かったら、パオウルムーがレイギエナに襲われて…

20240817183944_1

ツィツィヤックにも閃光で嫌がらせされてで、なんだかパオウルムーがかわいそうになってきちゃいましたw

なかなかキャンプ地から始まらない気がする…

20240817175534_1

エストを受注する時、どのキャンプ地からスタートするか選べるのですが…

20240817174645_1

ここどこ?というところから始まることが少なくない気がします。

しかも、同じエリアにモンスターがいることもあって、探さなくていいのは助かるけど、心の準備ができてなくて毎度ビックリしちゃいますw

フィールドのギミックなどに気づいてきました

20240813185010_1

ただの地面だと思ってたら自然の落とし穴になっててビックリしました。

20240813184801_1

テトルーたちがツルで拘束してくれました。
遠くで引っぱってる様子が気になって、画角を変えながらチラチラ眺めちゃいましたw

20240820015509_1

ジャンプ攻撃で乗れることを少しずつ理解し始めました。

20240820001938_1

何かが決壊して水が押し寄せてきたのですが、何が起こったのか全然わかりませんでしたし、結果としてはレウスも自分も何事もなく、お互いただ何もできなかっただけでしたw

20240818013339_1

マグマ?が噴き出してくるのがライズより激しい気がします。
ワールドでもモンスターに乗ったりできますが、操竜ほど慣れていないので、こういうギミックを使いこなすにはまだ時間がかかりそう。

20240818012626_1

こんな熱そうなところなのに、クーラードリンク飲めば鎧着てても平気で歩けちゃうハンターがもはや人超えています。もしくはクーラードリンクの効果がすごすぎるのか。

20240824232223_1

ディアブロスが来たと思ったら流砂が発生!

20240824232212_1

落ちないように抵抗もできるみたいですが、戦っていたボルボロスくんが流されていったので、一緒に流されてみました。こちらも落ちた先でボルボロスが苦しそうに倒れていて、なんだかかわいそうになっちゃったな。苦笑

20240825000954_1

陸珊瑚の台地でぶわっと飛んでショートカットできたのは、滑空の装衣を持っていたからだったんですね。普通に使ってたショトカが普通じゃなかったことに気づいてびっくり。

20240818002952_1

「ん?近くに珍しいものの匂いが!?」という受付嬢のセリフが何を指していたのかは結局わからずじまい…。

いろんな装備セットを用意するのが楽しいです

20240810164722_1

剣士とガンナー装備が分かれなくなったの、ワールドからだったんですね。

前回、防衛隊武器&ガーディアン装備がかなりのチート装備だったということに気づきましたが、上位を進めていたら、あっという間にガーディアン装備より強い装備も出てき始めました。

ciel-myworld.hatenablog.com

20240818002207_1

そして、パッケージモンスターのネルギガンテに軽い気持ちで向かったところ、これまでに見たことのない動きに惑わされ、ズリズリに当たったりするとHPが1/4~1/3も持ってかれるので、これはちゃんと装備調えないとダメなやつだ!と一旦出直すことに。

20240826113604_1

防衛隊武器をできる中で最大に強化し、特に手をつけてなかった装備も最大まで強化。
ガーディアン装備は耐性にマイナスがないのも強いですね。

20240826113620_1

でも他のモンスター相手だと先の装備は強すぎるので、防衛隊武器を1段階落とした上位用装備も用意。初見や苦手モンスターは一旦これで様子見に。

装備がかわいくて、つくるのにウキウキです。

20240826113632_1

さらに下位装備から少しだけよくして、防衛隊のチート武器でなく、本来の進行度合いで手に入るであろう鋼鉄スラアクにしたものも用意。

腕試しや練習したい時はこれにして、サクサク狩りたいときは1段階上の装備でみたいに、気分に合わせて使い分けています。

20240825000610_1

でもこの装備で下位キリンに行ったら、雷にガッツリ当たるとHP1/3くらいが吹き飛んでビックリしましたwオトモのよもぎが回復ミツムシを運んできてくれるのマジで助かりますw

20240825000227_1

なんならピヨってるところをやられて落ちたと思ったのですが、これまたよもぎが回復ミツムシで助けてくれて、なんとか生き延びることができました…!!後から根性効果もあるのすごい!

20240826113648_1

下位から上位へ行く辺りでつくっていた装備も残しています。
冒頭のレウスで落ちた時はこれで行ったんですけど、普通にキツかった…w

食事場がさらに豪華に!

20240812231455_1

食事場の料理猫たち。

20240814190306_1

さらに数が増えて大所帯に!

20240812225133_1

これまで最後に持ち手をつけたり、ハーブをのせたりだけだった料理長ですが、

20240814190300_1

ついに料理長の手によって調理されるように!

20240814190303_1

背中の大剣が包丁だったとはw

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com



ブログランキング・にほんブログ村へ