私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【MHW:IBソロ】イヴェルカーナと正式に対面&初めての歴戦王&ハンターのイメチェン【モンハンワールドアイスボーン】


ブログランキング・にほんブログ村へ

20241023151436_1

ビューモードをショートカットに入れました。しえるです。

ライズは1つの装備セットで大方のモンスターに行けたけど、アイスボーンは各モンスターごとに対策装備を用意しないとキツイですね。

そういえばPSPの頃は相手の弱点に合わせて武器を替えていたなぁと思い出しました。

MHW:IBソロ】イヴェルカーナと正式に対面&初めての歴戦王&ハンターのイメチェン【モンハンワールドアイスボーン】

しばらく上位をやっていたので今度はMRを進めることに

20241021210924_1

前に探索でイヴェルカーナに会ってビックリしましたが、今度はストーリー上で初対面かのように会いましたw

ここでは倒さなかったのですが、探索上では普通に遭遇するので、やろうと思えばストーリーより先に倒せちゃうってこと??

ciel-myworld.hatenablog.com

20241021215807_1

その後、凍て刺すレイギエナを倒すことになりました。

20241021220726_1

探索のままだと報酬金がもらえないことから、改めてクエストを受け直したところ、戦う相手を間違えて普通のレイギエナとしばらく戦ってしまいました。

図は本人登場で、あれ?今まで戦ってたこいつ誰!?となった瞬間ですw

ciel-myworld.hatenablog.com

20241021220819_1

凍て刺すレイギエナは氷ブレスの範囲が広いし、飛んで、回転して突っ込んでくるの繰り返しで、攻撃しにくかったです。

20241021222814_1

この氷やられになるとスタミナ消耗が激しすぎちゃって、逃げるのが大変だから対策したほうがよさそうですね。

20241021222927_1

それにしても、ノーマルレイギエナ来すぎです。レイギエナ好きだけどこれはうざいw

20241021223745_1

凍て刺すレイギエナを捕獲してもなお、突っ込んでくるのやばいですね。

帰還まで残り10秒のこの時間に吹っ飛ばされたのは初めてかも。
捕獲したらもう大丈夫だと思ってたんだけどな。

対策が効いたのか今度の亜種戦は今のところいい感じ

20241023145245_1

アンジャナフ亜種は初めて戦うのですが、これまでに痕跡が集まってたおかげで雷だということがわかっていたので、とりあえず雷耐性と属性やられ耐性をつけて臨みました。

受付嬢の発音を聞いて、思ってたアンジャナフとイントネーションが違ってビックリしました。

ciel-myworld.hatenablog.com

20241023144812_1

温泉飲んでるのかわいい。

20241023145831_1

キブクレペンギンたちがいるなぁ~と思ってたらアンジャナフ亜種が来て逃げ惑うことになってしまい、ごめ~ん;;となりました。

20241023150352_1

なんかやばそうな攻撃はしてたけど、装備のおかげか大して影響を受けずにクリアできました。

1番ピンチだったのは何度もやってくるティガの時だったかもしれません。

20241023162251_1

完全初見のオドガロン亜種。

何の情報もないので、とりあえず通常のオドガロンでイヤな裂傷耐性Lv3をつけた装備で臨みました。

20241023163346_1

イビルジョーみたいな赤黒いバチバチを飛ばしてきたけど、この日の私は避けるのが上手くて、あまり食らわずに倒せたので気持ちよかったです。

20241023163418_1

亜種2連戦、久しぶりによもぎに命を助けてもらわずに倒せてうれしいです。

ciel-myworld.hatenablog.com

セリエナにプーギーが来た!

20241023151050_1

セリエナの工事が終わったようです。
比較なしでは足場がなくなったことくらいしか変化がわかりません……。

ciel-myworld.hatenablog.com

20241023151205_1

セリエナにプーギーがやってきました。だいぶあったかそうになってます。

20241023151256_1

前向いたらほぼ顔見えないし、鼻水垂れててわろた。

整形しました

20241023134201_1

ムービーを見るたびに鼻がちょっと大きかったかなぁ~とか、この角度だとなんかイメージと違うなぁ…などと思うことが多くて、ライズの時ほどは気に入ってなかったハンターの顔ですが、編集画面で見ると悪くなく思えるからそのままにしていました。

ciel-myworld.hatenablog.com

が、ライズからサンブレイクに行く時は髪型を変えていい気分転換になったし、何よりやっぱりムービーの度にモヤるので、整形することにしました。

20241023133639_1

背景を切り替えて、いろんな角度からチェックし、眉、目の色、鼻、口、表情、髪型を変えていくことに。

20241023135955_1

サンブレイクと同じ髪型もいいな。

ciel-myworld.hatenablog.com

20241023140112_1

ピンクにしてもいいかも。

20241023141806_1

こんな髪型あるの気づいてなかったな。

20241023140427_1

前の口は笑顔なのが好きだったけど、唇噛んでる感じなのがなんだかな~というのと、あとなんか無理やり笑ってるような感じもしてたので、笑ってはないけど自然に見えた口を選んでみました。

この角度、ナタリー・ポートマンみがあって好き。

20241023141635_1

いろんな角度で、

20241023140627_1

都度、背景を切り替えて入念にチェックしました。

1時間くらいやって、選択肢の中で今の私が1番いいと思うものを選び直してみたけど、今度は前より気に入るといいな。

装備つくりたくて上位もやってるけどやっぱり強いかもです

20241023193341_1

耐瘴の護石をつくりたくて、まだやったことのなかった上位イベクエのヴァルハザクに行ったところ、なんかやけに強いヤツでした。

20241023193915_1

瘴気環境対応に加えて、瘴気耐性もつけたつもりで行ったけど、やけに体力が減ってあれ?となってる間に力尽きてよもぎに助けてもらいました。

20241023193921_1

20241023194701_1

キャンプに帰って初めてアステラジャーキーを持っていってみたものの、全然赤ゲージもなくて役に立たず、その後も2乙して、手ごたえ的に全然ダメージ与えられてないと思ったので、一旦これは諦めて、まずは1度しかまともに戦ったことのない普通のヴァルハザクを試してみることにしました。

ここで初めて気がついたのですが、瘴気耐性がLv2で無効になってませんでした。

20241023200512_1

改めて瘴気耐性Lv3をつけて、通常のヴァルハザクに。さっきと体の色がなんか違う??

20241023200630_1

瘴気耐性がつくと、最大体力が半分になるのはなくなるけど、瘴気まとってるところに近づくとダメージを受け続けるのは避けられないようで、やっぱりやりにくい相手ではありましたが、8分弱で倒せました。これが本来の上位ヴァルハザク。

20241023201341_1

改めてイベクエのヴァルハザクに挑戦。

くっついてパンパンゼミ(零距離解放突き)してる時に走られると、そのスピードが速すぎてビックリします。なぜ振り落とされてないのか不思議なくらいw

20241023202642_1

なんとか耐えてたんですけど、秘薬が間に合わず、よもぎに助けてもらいました。

20241023204126_1

強いモンスターが続いていたので、しばらく見た目より強さでよもぎの装備を選んでいましたが、よもぎにかわいい装備を着させたいという欲が爆発し、「防御力が50くらい減るけどそれでもいい!」と凍て刺すギエナ装備にしていたせいか、よもぎがこれまで見たことない頻度で力尽きまくってて、ご……ごめん……となりました。

これまでまず力尽きることもなかったのに……欲望のためにすまんかった。

ciel-myworld.hatenablog.com

20241023202813_1

風圧?も結構厄介ですね。

20241023203535_1

その後は乙らずに倒せたものの、MR装備で行ってこれってどんだけ強い上位なの……初めて鬼人薬グレートも使いましたし。

ライズだと強かった上位ヌシとかもMR装備で行ったら余裕なので、先日のナナといい、驚いてます。

ciel-myworld.hatenablog.com

20241023203652_1

どうやら歴戦王っていう強いやつだったみたいです。

20241023203717_1

見たことないアイテムも手に入りました。

20241023203729_1

報酬金が36,000zってやけに高いなぁとは思ってたんですよ。
今やってるマスタークエストの報酬金が28,000zくらいですからねw

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com



ブログランキング・にほんブログ村へ