おめでたいニュースは嬉しいですね。しえるです。
先日、東海オンエアのラジオとトリビア動画で、ゆめまるくんの結婚&タンパク質武田さん(奥さん)の妊娠が発表されました。 おめでとうございます!!
東海オンエアを見始めて数年経ちましたが、以前はわかっていなかったけどだんだん気がついてきた、ゆめまるくんの魅力について紹介したいと思います。
【結婚おめでとうございます】だんだんわかってきた東海オンエアのおもしろタンク・ゆめまるの魅力の話。
東海オンエアとは
愛知県出身のてつや、としみつ、りょう、しばゆー、ゆめまる、虫眼鏡の6人による人気YouTuber集団です。
チャンネル登録者数は590万人を突破し、日本の中でもトップクラスです。
愛知県岡崎市に活動拠点を置き、ゆめまる以外岡崎市出身であることから、2016年より連続で岡崎観光伝道師に任命もされています。
ゆめまるくんはこんな人
東海オンエアリーダーのてつやくんとは高校の陸上部仲間。
実は東海オンエアが始まるきっかけとなった生みの親でした。
高校三年間毎日一緒に下校したし、動画投稿してみないかと提案したのもこいつだった。東海オンエアの産みの親であり、高校で一番長く一緒にいたであろうゆめまるよ。
— てつや【東海オンエア】12/18初エッセイ「天才の根源」発売📖 (@TO_TETSUYA) January 23, 2015
圧倒的誕おめ。
※携帯が何度もぶち壊れたせいで特に思い出深い写真はありません。 pic.twitter.com/LwaBAPXzGB
時系列で見えてくる変化
以前は一般人感が強く、YouTuber力が足りないことを指摘され、先輩のマホトくんのところへ修行に行ってパワーアップして帰ってきたこともありました。
本人に自覚があったとはいえ、この指摘を素直に受け入れるのってすごいことだなと思います。
マホっちゃん修行くそお世話になりました!!
— ゆめまる【東海オンエア】 (@TO_yumemarucas) September 16, 2018
いろいろと話してもらったことを生かしてゆめまるの強みを見つけて行く!
ほんとにありがとうございました!
(マホトくんが動画削除しているため、それに伴い修行動画も削除されています。)
ちなみに修行前に、自分で企画・進行・編集したのがこちらの動画。
動画というのは企画力もさることながら、メリハリをつける進行や編集の力って大きいなぁと思いました。
BGMも文字のテンションも変わらず一辺倒ですが、動画編集って結構手間がかかるので、機械が苦手で編集始めたてなゆめまるくんにとって相当大変だったのは想像に難くありません。
修行後のゆめまるくんプレゼンツ動画ではずいぶん進化が見られました。
その後も自分で過酷な企画に挑戦したりしていくことで、経験者のすごさや大変さを知っていき、徐々に昔のゆめまるくんとは変わっていったなという印象があります。
アングラネタ好きで過激な冗談が飛び出したり、シンプルに口が悪いときもありますが、悪意あるいじりをする人とは付き合わないてっちゃんが長年仲良くしているのだから悪いやつじゃないということもわかってきて、私の方も「なんか言ってら~」くらいに気にならなくなっていきました。
東海オンエアや十字架の順応力が高まって、気づけば受け入れてしまう度量が広がりすぎていました。
ほんわかした見た目とは裏腹に奇想天外なエキセントリック人
いきなりパンクな髪型に変わってくることのあるゆめまるさん。
変えたい欲求は突然訪れるようです。
髪型変更に対する許容範囲もかなり広くてゆるゆるです。
はなっからタックル速報不可避な状況でしたが、さらに自ら追い込みかけてしまうのに腹抱えて笑っちゃいました。
結構なんでもOKな東海オンエアがこぞって制止した自然発生のハプニングに突っ込んでいく大胆さも。
てっちゃんが買う車をじゃんけんで決めるというのがありましたが、元々はゆめまるくんのバイク購入から始まりました。
ゆめまるさんあるある
お酒好きで泥酔しがち、女性役なりがち、しばゆーくんとバトりがち。
ゆめさんと虫さんは東海オンエアの飲みキャラ2トップです。
修行前からお酒飲んでるときは、自然体で生き生きとしてました。
なんかいい味出しちゃうんですよね。
十字架のメテオを受けがち。
関係ないのになぜか罰ゲームが飛来してきます、主にしばゆーくんのせいで。
嗚咽しがち。(東海オンエア用語で、本来のむせび泣きとは関係ありません。)
全体的にリアクションが面白すぎます。
つい街ブラロケになりがち。
かくれんぼでも1人だけ旅ロケしている人がいます。
毒舌吐きがち。
でも最後に相手を気遣うやさしさも兼ね備えています。
ちょくちょく奇跡起こしがち。
笑いの神様に愛されています。
動く姿がなんか面白い
この跳び箱から「おもしろタンク」という言葉が生まれました。
りょうくんの「タンクすぎる」というツッコミも秀逸すぎます。
あまりの跳び箱の面白さに、どうしたらおもしろタンクが再来するかを研究する動画です。
そこ?というところでおもしろが起こって、ここでも意外性が発揮されています。
思いがけない番狂わせも。
数々の十字架の伝説を生み出したハマり役
語尾変更で生まれた「終わったでごわす!?」は寝たら即帰宅の旅の名シーンです。
開始早々に爆誕した伝説のデモンストレーション。引きが神すぎます。
愛猫に嫌がられてしょんぼりするたばこくん。
撮影者は奥さんのタンパク質武田さんです。
実はこんな才能も
おデブキャラをいじられがちですが、実は陸上部時代は県2位の実力者でした。
現役時代、ゆめまるくんの応援がだいぶすごいです。
www.youtube.com(3:42ごろ~)
昔は緊張で空回りしている場面の多かったゆめまるくんですが、実はトーク力が抜群で、虫さんと一緒に東海オンエアラジオのメインパーソナリティーを務めるほど。
48時間ウォーキングでは、ラジオさながらの心地よいトーンに浸っちゃう人続出でした。
基本的に毎日のごはんをつくっている料理好きなゆめまるさん。
物知りな虫さんと正解男りょうくんの陰に隠れがちですが、東海オンエアの中では意外と生活力があり、発想力もよかったりします。
実は暗殺(隠密行動)スキルの高かったゆめまるくん。
得意は自分ではわかりにくいってこのことですね。笑
絵の上手なてっちゃんとりょう画伯が目立ちますが、ゆめまるくんの描く絵も味があって地味にツボです。
てっちゃんとのイラスト対決でも、ちょっとダークで斜め上を行くゆめまるワールドが全開です。
愛車のクセが強い
利便性の低い旧車買う人ってよっぽどの車好きというイメージがあります。
レトロな内装がとてもかわいくて素敵。
メンバーカラーであるピンクのベンツゲレンデはいかついです。笑
おもしろ杭全(くいた)家
杭全夢丸(くいたゆめまる)というのは本名で、十分珍しいのですが、お父さんは「杭全力太郎夢丸(くいたちからたろうゆめまる)」と名づけたかったそうです。
純日本人のミドルネーム?は発想が斬新すぎて、ビックリしました。笑
そんなお父様は収集癖があり、杭全家の実家には謎なものがいっぱいでした。
節子おばあちゃんはほっこりします。
それでもいきなり毒を吐くあたり、血筋を感じます。笑