お金を使って喜ぶ絵ってあまりないものですね。しえるです。
セールや福袋など大量買いして喜んだり、お金が入ってきて喜ぶ姿やドヤ顔でカード払いする姿、お金が出ていって悲しむ姿はたくさんあるんですけど、気持ちよくお金を使うイラストが全然見つからなくて、現代の価値観がよく表れているなぁと感じました。
今日はささやかながら、いい買い物ができたなと感じたお話です。
何事もお気に入りを見つけたい!最近、買い替えて満足した日用品(ごみ袋&電卓)の話。
ごみ袋
以前買ったマツキヨの『白半透明強化ごみ袋』。
どちらが開口側かわかるようにラインが入っているのが特徴です。
しかし、このラインの緑が手に着色してしまうというのが度々発生。
さらには強化という割には袋が破けて中身が漏れることもあり、何度もガッカリすることに。
そんな不満を抱えていた中、無印良品でコンパクトなごみ袋を発見。
お値段もちょうどいいと感じたので、気になって購入してみることに。
約半分がバイオマスプラスチックのごみ袋がこの値段で買えることに驚きです。
私が買ったのは45Lの32枚入りで、全体の大きさは約11×17cm、厚みは4cmにも満たないので収納場所にも困りません。
私は上側の包装部分だけカットして、外側の袋を引っぱり出して使っています。
最初不良品かと勘違いしちゃったのですが、あえて底がシールされた丸底仕様で、自立しやすいようになっています。
実際、ごみ袋をセットしやすくなりましたし、触った感じもしっかりしていて、破れてしまって困るということもなくなりました。
とても使いやすかったので、次も無印のごみ袋にしようかな~って思ってます。
電卓
大人になって仕事で必要になって買った電卓がずっと「なんか違う」と感じていました。
ボタンの配置とか押し心地とかがあまり気持ちよくなくて、でも何がいいのかもわからず、この数年違和感を抱いたまま、さまよっていたのです。
それがある日、AC・Cが左下にある電卓の存在に気づき、どこか懐かしさを覚えてメーカーを確認してみたらカシオのものでした。
どうやらこれまで見ていた電卓売り場がたまたまキヤノンやシャープが主流なところばかりで、カシオの電卓を目にする機会がなかったようです。
私が購入したのは『MW-10VTC-N』という商品。
「00」キーのある『MW-100TC-WE』と迷ったのですが、わざわざ電卓取り出して計算するのに0を連打するような計算は頻度が少ないかなと思って、よりキーがシンプルな方を選んでみました。
左下を押せば電源が入るというわかりやすさ
丸みがあって程よい弾力のボタンの押しやすさ
何これ?という意味がわからないボタンがない視認性の良さ
シンプルながらカテゴリ分けが一目で分かるキー配色
数字の表示部分は傾斜がついて起き上がっているので置きっぱで結果が確認できる点
どれをとっても「私が求めてたのはこれだー!!」と非常に満足しています。
そして「これだ!!」となって初めて思い出したのですが、実は自分が子ども時代に初めて使ったのがカシオの電卓だったんですね。
私が使っていたのは分数計算もできるカシオのNUシリーズで、押しやすさ、使いやすさ、見た目、機能のすべてに不満を感じた記憶がなく、まだスマホがなかったのもあって学生時代はずっとお世話になっていたものです。
慣れ親しんでいたものという部分も大きいかもしれませんが、この快適さを知っていたから、大人になって他の電卓の使いにくさに違和感しかなく、子どもの頃にいいものを使わせてもらってたんだなぁと気づかされました。
電卓を使う機会は少ないものの、パソコンで調べ物や作業をし、スマホで資料を開いているときなどに電卓があると本当に便利ですし、お気に入りだと使う機会を増やしたくなるものですね。