私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【高チャリ】高崎駅西口の中心市街地で無料利用できるレンタル自転車サービス「高崎まちなかコミュニティ・サイクル」(群馬県高崎市)


ブログランキング・にほんブログ村へ

53065943668_870bd7dda8_oc

高崎まちなかコミュニティ・サイクル

貸し出し時間:9:00~22:00
※上記は2024年6月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。

高チャリ 高崎まちなかコミュニティサイクル

【高チャリ】高崎駅西口の中心市街地で無料利用できるレンタル自転車サービス

高崎駅の西口には、利用エリア内で自転車を無料利用できる「高崎まちなかコミュニティ・サイクル」のサイクルポートがあちこちにあります。
ポートにあったルールによると「サイクルポート以外の駐輪は、一時駐輪を含め禁止です」とのことで、利用はサイクルポート間ということになります。

群馬

私は高崎神社の方まで行った帰り、もてなし広場から駅前まで戻るのに利用しました。

これを書いている2024年6月現在、16か所のサイクルポートがあって、そのサイクルポート間であればどこで乗っても、どこで降りてもOKです。
ただ、世の有料シェアサイクルサービスのように空き状況を検索したり、返却予約できるわけじゃないので、行ってみてポートが満車の場合は他の返却場所を探す必要が出てきます。

また、雨の場合は利用できず、強風や凍結などでも貸し出し時間が変わったり、休止する場合があるそうなので注意です。

高チャリの使い方

高チャリを利用する時は無料ですが100円玉が必要です。

IMG_E7880

100円玉をこのキーボックスに入れると、チェーンのキーがアンロックされて使うことができるようになります。

今は道路交通法の改正によって、すべての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務(罰則なしの義務)となっていますが、前カゴの中にはヘルメットも入っています。

53065943668_870bd7dda8_oc

返す時は空いてるサイクルポートにとめ、ぶら下がるチェーンキーを再びキーボックスに挿し込むと返却完了で、100円玉も戻ってきます。

子ども用はなく、自転車の規格的に140cm以上の方が対象とのことでした。

地図

関連記事

 

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ