私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

赤の隊、塔の隊、鉄の隊など各小隊メンバーや各ベースキャンプの人員の名前をわかってる範囲で一覧にまとめてみました【モンハンワイルズ禁足地調査隊】


ブログランキング・にほんブログ村へ

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 17_11_58

楽しみが1つ増えたけど深淵。しえるです。

最近初めて救難信号でサポートハンターを使ってみたことで、他の隊のハンターやオトモを知って、他の隊のメンバーたちが気になってきました。

禁足地調査隊メンバーを意識して観察してみると、発見がいっぱいあってベースキャンプをまわるだけで楽しく、今回はその過程でわかってきた禁足地調査隊の面々をまとめてみたいと思います。

明言されていない部分も多く、あくまで推測にすぎない内容も含んでおり、気づいたことがあったら追記したり、修正したりしていきます。

ciel-myworld.hatenablog.com

赤の隊、塔の隊など各小隊メンバーや各ベースキャンプの人員の名前をわかってる範囲で一覧にまとめてみました【モンハンワイルズ禁足地調査隊】

禁足地調査隊の各小隊

ハンター、編纂者、武器防具の加工屋、オトモアイルーの3人1匹で組まれる各小隊。

各地のベースキャンプでは鳥の隊以外にもう1~2隊がテントを構えていて、竜都の跡形は調査している星の隊が固定、それ以外はランダムに入れかわっているようです。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_42_47

大集会所は鳥の隊テントのさらに奥に各隊のテントが張られているのが見えます。

Monster Hunter Wilds 2025_05_19 1_29_46

他の隊の人たちが出入りする様子は見られますが、そちら側に行くことはできません。

また今回の記事のために観察していて、各隊の旗の色とハンターの装備着彩、編纂者の上着、加工屋の服や胸当てなどの色が統一されていることに気づいてきたので、そこから推測したり、候補を挙げたりもしています。

装備を全身そろえられない人がいることを考えると、隊のハンターとなる人は1人で任務を請け負うくらいなはずだから、少なくとも頭以外の4装備をそろえている人か、チャタカブラ以上のモンスター装備をつくってる人たちの可能性が高そう?

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_23_54

チャームの色が隊色の可能性ありそうだと気がついたので、後ほどこの線で洗い直してみたいと思ってます。

鳥の隊<青赤>

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 18_35_45

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 22_56_28

濃い赤と濃い青緑地に金色の模様が描かれた鳥の隊の旗。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 18_31_02

しえる:専門は文化人類学だと。

アルマの専門は文化人類学で、分野は違うがファビウスに師事している。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 16_35_38

ジェマ:どう?私の仕事場、いいカンジじゃない?鉄床も研磨機もズッシリ。

加工屋はジェマ。

ciel-myworld.hatenablog.com

星の隊<萌黄>

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 17_12_05

  • ハンター:オリヴィア(ハンマー)
  • オトモアイルー:アトス(白の長毛種)
  • 編纂者:エリック
  • 加工屋:ヴェルナー

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_00_39

星の隊は白地に金と淡い萌黄色の旗。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_17_40

竜都の跡形を調査しているからか、ここは固定でテントを構えているようです。

オリヴィアとアトスが仲よく火にあたっててほっこり。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 17_14_32

アトス:…アトスだ。お見知りおきを、鳥の隊ハンター殿。

序盤から貫禄あるエリートオトモのアトス。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 23_05_45

アトス:腕が立つのに鼻にかけないあの態度…。負けられない…。

今となっては、うちのよもぎを好敵手と捉えているよう。

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 1_11_45

オリヴィアはギルドエース装備で、途中から腕と脚がゴア装備に変わってました。

ciel-myworld.hatenablog.com

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 17_26_48

腕と脚がゴア、それ以外がギルドエース装備だとすると強化前の防御力は301。

Monster Hunter Wilds 2025_05_15 19_16_41

オリヴィア:どうだろう…やはりドンドルマかな。思い出深い。

「リヴィはどこ行きたい?」のアトスの問いにドンドルマと答えるオリヴィア。
ドンドルマはMH2や4Gに出てくる都市。

Monster Hunter Wilds 2025_05_15 19_16_46

アトス:ボクはバルバレだな。

バルバレも4に出てくる市場。

モンハンワイルズの一部の登場人物は4とつながりがあるのでは?と考察されていますが、この1人1匹の会話も示唆的ですね。

赤の隊<紅>

Monster Hunter Wilds 2025_06_08 18_06_25

赤の隊は赤地に金の模様が入った旗。

Monster Hunter Wilds 2025_06_07 1_29_31

ロッソ:赤の隊のロッソだ。あ、事前の顔合わせで言ったっけ。

ロッソがいるのは赤の隊。

20250507033354_1

初期のロッソはホープ装備、ソーレはアロイネコ装備。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 20_07_35

ロッソ:あんた、何色が好き?俺はね………赤!

ちなみにロッソはイタリア語で赤の意味、ソーレはイタリア語で太陽の意味。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 20_38_49

カーニャ:あ、自己紹介が遅れたね。

赤の隊編纂者、カーニャです。よろしくね!

ツリトモのイメージが強いカーニャも実は赤の隊。

Monster Hunter Wilds 2025_06_07 1_30_33

カーニャ:どういうこと?大物が釣れそうな水辺がないだなんて!

隔ての砂原に来た時は釣り場がないことを嘆いていました。

Monster Hunter Wilds 2025_03_30 4_16_56

ロッソとソーレは途中からトリス装備になっていました。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 17_21_06

ロッソは頭以外のトリス装備だとすると強化前の防御力は155。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 18_07_52

緋の森にテントを構えた時に加工屋が確認できて、

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 18_07_45

この男性が赤の隊の加工屋のよう。

20250519023330_1

加工屋は意外と背が小さくて、ドワーフみを感じます。

モンハンの世界にドワーフっているのかな?と思って調べたら土竜族がいたんですけど、どうなんでしょう?ヒゲだし。

Monster Hunter Wilds 2025_06_30 15_42_47

加工屋の名前はメルヒオールと判明。

ciel-myworld.hatenablog.com

塔の隊<青>

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_01_06

  • ハンター:アレサ(ランス)
  • オトモアイルー:ラキ(グレー+白)
  • 編纂者:ハーデヴィヒ
  • 加工屋:エンライ

塔の隊は青地の旗。

Monster Hunter Wilds 2025_03_03 0_22_25

塔の隊アレサ:好都合ですね。

アレサは塔の隊。最初はチェーン装備でした。

Monster Hunter Wilds 2025_04_27 0_45_59

幼い頃より文武両道の英才教育を受け、特に武術で高い能力を発揮した。

礼儀正しく、目標に向かっての努力を惜しまない。やや繊細なチームメンバーをよくまとめるリーダーシップをも持ち合わせる。使用武器はランス。

人物紹介によると、塔の隊のリーダーポジションのよう。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 3_12_16

ハーデヴィヒ:わたくし共の隊のラキ殿は日頃からアレサ殿と共に稽古にはげんでおりますね。

この会話からハーデヴィヒが塔の隊と判明。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 3_12_25

テントにいたのが青い服だったので左がハーデヴィヒでしょう。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 22_51_09

この女性がハーデヴィヒですね。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_24_37

アレサは途中からバーラ装備に。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 17_21_19

頭以外バーラ装備にすると強化前の防御力は153。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_36_37

青服の竜人族が加工屋のよう。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_02_44

ラキはグレーに白が混じった長毛種で、初期はボーンネコ装備でした。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 2_31_35

今のラキはラバラネコ装備に。

Monster Hunter Wilds 2025_06_30 15_42_17

加工屋の名前はエンライと判明。

ciel-myworld.hatenablog.com

鉄の隊<緑>

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 17_18_27

  • ハンター:グリフィン(大剣)
  • オトモアイルー:ファルコ
  • 編纂者:クルス
  • 加工屋:テツマ

鉄の隊はダークグリーン地に金の模様が入った旗。

Monster Hunter Wilds 2025_03_03 0_22_15

鉄の隊グリフィン:黒い炎出現の影響か、きれいさっぱり消えているのを確認した。

グリフィンは鉄の隊。最初はレザー装備でした。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 2_29_23

緋の森ベースキャンプで鉄の隊メンバーを確認。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 2_29_56

今はコンガ装備に変わっているグリフィン。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 17_20_18

頭以外の上位コンガ装備だとすると強化前の防御力は145。

Monster Hunter Wilds 2025_04_04 22_34_59

いつも緑の旗のテントにいて、グリフィンとよく喋ってるので、チャタネコ装備のファルコがオトモだと思われます。

Monster Hunter Wilds 2025_03_02 19_18_32

ファルコ:とにかく古い工房の整備を急がないとね。

ファルコという名前は、ソーレとの会話から判明。

ちなみにファルコはイタリア語などで鷹(タカ)の意味。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 16_54_00

ファルコは元々はボーンネコ装備でした。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 18_00_02

ファルコが話してる女性は鉄の隊の加工屋のよう。

Monster Hunter Wilds 2025_03_02 3_20_33

テツマ:どうにもこうにもやるしかないね。

過去のスクショを見返してみたところ、加工屋の名前はテツマと判明。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 2_24_52

クルス:そりゃすごい。あんたんとこのハンター、よく無事だったな。

大集会所などでの会話から編纂者の名前はクルスのようだとわかりました。

20250508150449_1

もう1人似たような長髪(白銀色の隊)がいるから紛らわしいけど、

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 2_29_30

さすがにテントにいた編纂者と同一人物のはず。

Monster Hunter Wilds 2025_06_06 18_33_44

この時はまだ名前が出ていませんでしたが、オープニングで映ったこの3人は鉄の隊でしたね。

地の隊<茶?>

Monster Hunter Wilds 2025_04_09 17_35_28

デシ:食べると、過酷な環境差もなんのそのって感じになるんですよ。

Monster Hunter Wilds 2025_04_09 17_35_31

リ・リー:地の隊ってそういうの詳しいよね。

大集会所で聞こえてきた会話からデシという人が地の隊だと判明。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 16_03_57

デシの胸当て部分が黄色に見えていたのですが、

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 17_57_45

茶色の上着の編纂者と同じ場所にいることが多く、

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 18_15_42

後述のアロイ装備ハンターもだいたい同時におり、胸当ては茶色に見えなくもないし、何より地の隊という名前から茶色と捉えるほうが自然と判断し直しました。

20250606192254_1

振り返ってみると、デシはナタと一緒にバーラハーラに襲われている人を発見していました。

Monster Hunter Wilds 2025_03_01 3_30_41

編纂者は服の色が隊旗の色と同じことが多いので、元より茶色の隊があるのではないかと推測していて、チャームにも茶があったことから、この編纂者はやっぱり茶色なのではないかと推測してます。

20250508235851_1

このアロイ装備の金色っぽさは茶色系でできるし、茶色の編纂者と同じベースキャンプにいる率が高いので、同じ隊の可能性があるのではないかと予想中。

Monster Hunter Wilds 2025_05_11 20_54_34

ゲームを一からやり直した時の隔ての砂原ベースキャンプでもこの3人がそろっていたし、地の隊説、どうだろうか?

Monster Hunter Wilds 2025_05_28 23_57_46

2025年5月28日のアプデで、このハンターも腰がインゴット装備に変わってました。さすがに茶色すぎて地の隊ハンター説濃厚。

白夜隊<白銀>

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 17_58_05

白地にグレーの柄の旗の隊がいるのですが、隊名はわかりません。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 17_58_38

アロイ装備の銀髪の女性がハンター、バーラネコ+アロイネコ装備のオトモアイルーで、私がよくクルスと見間違える長髪の編纂者の姿が見られます。

Monster Hunter Wilds 2025_06_07 1_31_07

この隊の方たちは最序盤から登場します。

Monster Hunter Wilds 2025_05_19 1_57_42

灰色系な編纂者の服。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_07_43

眼帯をつけた竜人族の方がこの隊の加工屋のようです。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 2_24_48

明烏:ウチのが出くわしたと言っていた。他のモンスターと争い合っていたらしい。

名前は明烏だと大集会所の会話から判明。

Monster Hunter Wilds 2025_05_28 23_46_44

2025年5月28日のアプデで腰がププロポル装備に変わってました!

Monster Hunter Wilds 2025_08_06 1_13_04

デシ:白夜隊は、独特だからね…。

踊火の儀で、木彫りの彫像は誰の扇子なんだろう?という会話に、明烏じゃない?との会話があり、その後「白夜隊」という名前が出てきました。

蜂の隊<紫>

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_12_17

序盤からいる紫色の隊。

Monster Hunter Wilds 2025_04_06 3_12_25

クイン:そうなんだ。うちの"ビー"は、ミナと毎日肉焼いてますよ

塔の隊の編纂者が「ラキはアレサと」という話し方をしていたので、前者がオトモアイルーで後者がハンターの名前と判断。

Monster Hunter Wilds 2025_04_09 17_35_31

リ・リー:地の隊ってそういうの詳しいよね。

胸当て部分が紫の女性はこの会話からリ・リーと判明。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 15_36_09

ホープ装備の袖が赤だったロッソが赤の隊ということは、袖が紫だからこの女性がミナだろうか?

Monster Hunter Wilds 2025_05_29 0_04_41

クイン:やあ、鳥の隊。

頼もしい仲間に会えて嬉しいよ。

2025年5月28日のアプデでクインと話す機会が!

Monster Hunter Wilds 2025_05_29 0_04_48

しえる:君こそ、蜂の隊も何か調査を?

紫は「蜂の隊」だと判明!

Monster Hunter Wilds 2025_05_28 23_54_45

さらにミナの装備がチャタ装備にアップデートされてました!

Monster Hunter Wilds 2025_05_28 23_54_46

この紫っぷりはさすがに蜂の隊ハンターでしょう。

やっぱりミナだったし、サポハン追加も決定!

Monster Hunter Wilds 2025_08_12 5_13_23

ミナをサポートに選ぶと、このアロイネコ+ドシャネコ装備の子が"ビー"だと判明しました。

たしかにハーデヴィヒは"ビー"と言っていたけど、本当に""が名前についていてビックリしました。

20250519005305_1

元々アロイネコ装備だったこの子が"ビー"かな。

?の隊<黄>

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 1_48_44

ソロル:どうも、お疲れ様でっす。

ホープ装備の袖を黄色に着彩しているソロル

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_21_58

リーズ:残り少なくなってからでも遅くないって。

ソロルと一緒に編纂者のリーズがセールを覗いてる姿を見かけます。

Monster Hunter Wilds 2025_05_27 16_11_08

リーズ:なー、もう調査に行かないとだよ?

ソロル:ちょっと待って、セールの今がチャンスだから…!

いつも同じタイミングで大集会所にいて、2人の口ぶりから同じ隊なのかなと思うのですが、リーズが黄色なのはスカーフくらい。

黄色のスカーフを巻いてるのは茶色の編纂者もで、独自にはなってないからどうなんだろう?というところです。

?の隊<橙>

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_12_17

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_38_53

ホープ装備の袖がオレンジのハンターが2人。

後者のキトリのほうは装備が全身そろってないので、隊のハンターだったら前者のほうが可能性は高そう。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 15_55_08

ただ、オリジナルの下位ホープ装備がオレンジなので関係ないのかも。

20250606192639_1

前者のハンターはこのインナーの女性かな…?

?の隊<桃>

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_14_54

ホープ+チェーン+アロイ装備の女性。チャームに桃色があり、ホープ装備の袖などが桃色に見えなくもない?

Monster Hunter Wilds 2025_05_29 0_30_07

アイビー:声ってすごい威力なんだね。

ピーノとの会話でアイビーだとわかりました。

Monster Hunter Wilds 2025_07_13 22_57_20

いつも飲んだくれてるハンター。チェーン+コンガ装備で着彩がピンクなので彼の可能性も。

?の隊<淡彩?青紫?>

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_08_05

イェオリ:時を忘れ、垂らす釣り糸。さざ波立つ水面をひたすら眺め…。

チャームの淡彩がピンクと水色で、編纂者のイェオリの上着がそれに当てはまるように見えます。青紫の可能性もありそう。

?の隊<黒>

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_31_39

レザー+チェーン装備のハンターは着彩が黒っぽい。

Monster Hunter Wilds 2025_06_06 18_55_35

イサイに声をかけた男性ハンターと同一人物かな?

Monster Hunter Wilds 2025_07_13 4_25_28

竜人族の加工屋も色が黒のように見える。

どこの隊だろう?自分のための目撃情報メモ

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_27_50

ほぼインナーの軽装備な2人。

Monster Hunter Wilds 2025_05_11 21_18_09

リシュアン:相談中だ。自分の懐とな。

男性のほうはリシュアンというよう。

20250512060341_1

ニキヤ:どれにするの?

リシュアンと話していた女性はニキヤだと判明。

Monster Hunter Wilds 2025_06_06 18_55_23

チェーン装備を着たドレッドの女性ハンターは、

Monster Hunter Wilds 2025_07_13 4_28_42

大集会所にいるこのチェーン装備の方と同一人物かな?

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_20_13

似たような髪型だけど、こちらは黒髪だったアロイ装備の人。着彩は青系?

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_11_22

アロイ装備のダンディなヒゲハンター。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_05_49

ボーン+チェーン装備の男性ハンター。白系の着彩。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_38_45

セールによく現れるハンター2人。

Monster Hunter Wilds 2025_03_27 2_07_37

ミルタ:セール中って、必要ないはずのものにまで目がいっちゃうよね。

青い装備のハンターはミルタ。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_38_25

キトリ:迷ったら補給補給。だってセールだもん。

ホープ装備のハンターはキトリ。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_03_40

レザー+ガライー装備のグラサンハンター。紐が白になってますね。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_35_12

レザー+ホープ装備のハンター。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_19_23

チェーン+アロイ装備のハンター。着彩は青系か。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_34_54

ジャン:とりあえずアレはいるとして、あとアレと、これと…それもか。うーん。

名前はジャン。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_43_02

ほぼインナーにレザー装備をつけたハンター。装備の着彩的には黄~黄緑辺り?

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_40_59

クララ:セール、嬉しいな。

名前はクララ。

Monster Hunter Wilds 2025_05_11 21_19_43

ジェイムズ:ああ、ありがたい限りだ。

声の発信源的にオレンジ髪のほうがジェイムズという名前のよう。

セール中は会話を聞けるポイントなんですけど、誰が喋ってるか見つける+物資補給の人の声で上書きされる+会話の表示が一瞬+声や口の動きから喋ってるほうを見分ける必要があるで、名前と見た目を把握しきるのは結構大変。

ジェイムズの装備はレザー+アロイ。

Monster Hunter Wilds 2025_05_19 1_55_47

フランツ:あって困ることはないしな。

チェーン+ホープ装備のほうはフランツ。

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 18_10_28

大集会所にいるアラスター。着彩的には青系か。

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_06_12

桜の花びらを捕まえていたチャタ装備の人。

Monster Hunter Wilds 2025_05_09 4_46_49

シミオン:まさか、こうも虜になろうとは。

名前はシミオンで、歌姫に夢中のよう。

20250606192817_1

最初ほぼインナーだった中央の男性ハンターは、

Monster Hunter Wilds 2025_07_13 4_25_21

ランゴ装備になっていました。

Monster Hunter Wilds 2025_05_11 18_09_46

チェーン装備のハンターはジェマの隣にいた人かな?

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_43_15

バトルメイル装備の三つ編みハンター。着彩は緑系。

Monster Hunter Wilds 2025_05_01 15_49_32

マユ:花を見ながら深呼吸もいいねえ。

マユって名前なところまではわかっています。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_04_21 (1)

竜人族の加工屋。色的にマユと同じ隊の加工屋か?

でもチャームのカラーで考えると緑と萌黄がすでにいるので、他に当てはまりそうなものがあるように見えなかったのですが、青緑は可能性ありそう?

Monster Hunter Wilds 2025_04_04 22_33_23

ボーンネコ+コンガネコ装備のアイルー。

ファビウス周り

Monster Hunter Wilds 2025_06_06 18_25_43

警備員ニナ:変わりありませんね。

ファビウスの隣にいるのは警備員のニナ。ワールドのガーディアン装備を着ています。

Monster Hunter Wilds 2025_06_06 18_25_48

調査員ラーチェ:その他異常。

同行していた調査員はラーチェ。

各ベースキャンプに駐在している人たち

隔ての砂原

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 18_18_17

  • 物資補給所:ジャック、マッジ
  • 支援船:サンチャゴ
  • サポート窓口:コナツ
  • サポート部隊:キュー
  • 翼竜のお世話係:フラル
  • 簡易キャンプの親方:テク
  • 食料配給所:トム、トマ、トモ
  • 記録係の画家:スピン
  • 生物調査員:フェルディナント、ダリル、サミン
  • レーニングエリア:ルーク

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 16_34_00

ジャック:よう、鳥の隊。何か入り用か?ここでは調査に役立つアイテムを補給できる…

物資補給所のジャック。

Monster Hunter Wilds 2025_05_19 1_46_18

マッジ:たくさん仕入れたから、遠慮せずどうぞ!

物資補給所で呼びかけをしているアイルーがマッジ。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 16_34_43

コナツ:はじめましてハンターさん。

僕がサポート部隊のリーダーだよ。よろしく!

サポート窓口はコナツ。

20250507033502_1

キュー:今度はボクがハンターさんのピンチを助け行くからね。約束!

乙で助けに来てくれるアイルーの名前はキュー。

Monster Hunter Wilds 2025_05_18 3_18_22

スピン:ハンターさんの活躍の記録はボクがセキニンをもってギルドに報告します!

フォトモードで撮ると駆けつけて絵を描いて去るアイルーはスピン。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 18_21_49

トム:そう。これがボクのお役目。名付けて「食料配給所」。

食料配給所のトム。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 22_59_05

トモ:お肉も野菜もみ~んなたくさんおいしくな~れ~!

緑の帽子のアイルーがトモ。

Monster Hunter Wilds 2025_03_01 1_04_46

テク:ラッシャイニャ!

簡易キャンプの親方のテク。

Monster Hunter Wilds 2025_05_18 3_15_26

フラル:ああ、怖かった…。翼竜のお世話係のボクともあろう者が、情けない。

翼竜のお世話係のフラル。

Monster Hunter Wilds 2025_05_08 23_01_55

生物調査員ズ。右がフェルディナント、左がダリル、奥がサミン。

Monster Hunter Wilds 2025_06_07 1_35_12

ルーク:トレーニング管理窓口へようこそ!ボクがここのせきにんしゃです。

レーニングエリアはルークの管轄。

Monster Hunter Wilds 2025_03_05 3_49_24

サンチャゴ:新しく、支援役としてこっちに配属になった。よろしくな。

支援船のサンチャゴ。

20250508235709_1

ドニ:ダルトドンの群れの中に子供がいたよ。

クルスとよく話しているアイルーの名前はドニ。

緋の森

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 20_36_10

  • 物資補給所:ラルフ
  • サポート窓口:ギン

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 20_44_27

ギン:砂漠のベースキャンプでしか受け取れないのは大変だものね。

サポート窓口のギン。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 20_37_19

ラルフ:ごきげんよう!森のベースキャンプで物資補給を預かることになった者だ。

物資補給所のラルフ。

Monster Hunter Wilds 2025_02_28 23_32_12

テクが緋の森にいたこともありました。

油湧き谷

Monster Hunter Wilds 2025_03_02 0_23_33

  • 物資補給所:アーサー
  • サポート窓口:ヘイゼル

Monster Hunter Wilds 2025_03_01 23_27_51

サポート窓口のヘイゼル。

Monster Hunter Wilds 2025_03_01 23_28_25

アーサー:アズズのベースキャンプで物資補給と管理を預かる者だ。よろしく。

物資補給所のアーサー。

氷霧の断崖

Monster Hunter Wilds 2025_03_10 18_22_46

  • 物資補給所:ロビン
  • サポート窓口:ピスタ

Monster Hunter Wilds 2025_05_07 2_15_37

竜都の跡形

Monster Hunter Wilds 2025_03_09 5_40_49

  • 物資補給所:レミュエル
  • サポート窓口:タニア

Monster Hunter Wilds 2025_03_03 4_08_30

タニア:ハンターさん、初めまして。ボクがここのサポート部隊リーダーだよ。

サポート窓口のタニア。

Monster Hunter Wilds 2025_03_03 4_09_10

レミュエル:鳥の隊ハンターさんだね。このベースキャンプで物資補給を預かることになったんだ。よろしくな。

物資補給所のレミュエル。

大集会所

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 12_48_20

  • 物資補給所:キャサリン
  • サポート窓口:モンド
  • 食料配給所:ワッフル
  • エスト受付:ロッタ
  • 闘技大会クエスト受付:リカルド
  • サークル情報窓口:フェリチタ
  • 加工屋:デンセツ
  • 生物調査員:ユッタ
  • 調査員:ヤン
  • タルコロチャレンジ:コロ、ローブレ

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 12_49_14

モンド:はーい、お待ちしてました。

サポート窓口のモンド。

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 18_13_49

キャサリン:あんたの話はよく聞いてるよ。5人の息子達からね。

物資補給所のキャサリンは他の物資補給担当たちの母親。

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 15_57_08

ロッタ:こちら、大集会所のクエスト受付です。よろしくね。

エスト受付のロッタ。居場所を捜さなくていいクエストカウンター大事。

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 15_46_30

リカルド:ごきげんよう!こちらは闘技大会クエストの受付です。

闘技大会受付のリカルド。

Monster Hunter Wilds 2025_04_05 12_57_52

コロ:ハンターさん、タルコロチャレンジへ よ う こ そ ~ !

タルコロチャレンジの受付はコロ。

Monster Hunter Wilds 2025_05_18 3_31_54

ローブレ:明日のタルコロのため、チェックは怠らないのです。

ローブレは花火職人。

Monster Hunter Wilds 2025_05_02 22_37_47

ユッタ:驚きを通り超して恐れをなしてしまう。あたしのような若輩の生物学者でよいのだろうか。

生物調査員のユッタはしばらく存在に気づいてませんでした。

通り超してじゃなくて通り越してじゃないかな。

Monster Hunter Wilds 2025_08_10 4_16_11

ヤン:この一瞬の光を、目に焼き付けておかないと。

この調査員はヤンという方だと判明。花火を堪能してました。

Monster Hunter Wilds 2025_04_08 4_33_30

ピーノ:よかったら味見していきませんか?

こちらのアイルーはピーノ。ワッフルのところで働いてるのかな?

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ