ワールドツアーではほとんどマノンを使わなくなりました。しえるです。
大会系は相手のレベルが高いのでちょうどいい経験値稼ぎ場所を模索中です。
ワールドマップ各地など師匠周辺で地道に稼いで、あとはナイシャールうろちょろしたり、地下鉄を試したりしてみています。
【スト6】ナイシャール神前格闘大会優勝&ワールドツアーをクリアしました【SF6】
大会前に寄り道いろいろ
マリーザの衣裳チェンジが見られてビックリしました。でもまぁたしかにキンバリーとかも別のOutfit着てましたね。
改めて見ると胸元の開き方すごいなぁ、まぁ積極的なマリちゃんらしいか?w
しばらくラシードでやってますが、なかなか楽しいです。
ラシードは壁ジャンプしたり、相手の頭の上に乗ったりするほど身軽な動きをするのですが、なんだかマリオUSAのルイージのような感覚で、私自身も動きに翻弄されています。
リュウが最初ひらがなしか打てないのも、「成歩堂」と逆転裁判ネタの誤変換してきたのも、スマホ界の強い奴に会いに行くと言い出したのも面白かったですw
ジェイミーはここの饅頭が好きだと聞いたので、師匠へのプレゼントで饅頭男のステッカーをあげてみることに。
こうは言ってるけど、普段プレゼントが刺さらなかった時には心ないお礼言われるだけだから、違うことを喋ってるということは……??
これまでプレゼントで絆が1か2しか上がったことがなかったけど、初めて5も上がりました。素直じゃないのねw
ゲーム好きにゲームあげても反応薄いし、会話で好きって言ってるもののドンピシャなアイテムはないしで、何だと上がるのかがまだ全然わからなくて、プレゼントむずいです。
パリィでバスケットボールを受けるアルバイト「Ball Block Blitz」、中級になるとただボールをパリィで受けるだけでなく、乱入してきた人を迎撃しないと投げられちゃうというので難易度が爆増。
どの攻撃がいいのかやどんなタイミングだと通るのかがわからず、何度もやり直してなんとかコンプリートできるまでになりました。
でもコンプリートするだけでいっぱいいっぱいで、連続ジャストパリィなんて今はまだ全然無理そうです。
ナイシャール神前格闘大会優勝しました
ヴァシャル山遺跡でどうやってあそこまで行くんだよ……ってところがありましたが、もしかしてあっちから行ける……??と気づいたときはテンションが上がりました。
宝物庫にモンハンのレウスかな?がいてビックリしました。向かいには双剣もあったり。
ナイシャール神前格闘大会に出場です。スタジアムのデザインがカッコイイ。
この人はザンギスタイルだったかな?
最近、コマ投げに対してどうすればいいのかなと思って、わからないなりにトレモのフレームで押すタイミングとかをチェックしながらCPUザンギと戦ってみたりしていたのですが、やればやるほど、距離感とかタイミングとか意味がわからんとなっていました。
今大声で泣いてる pic.twitter.com/qUY2zsBhZA
— もけ(moke) (@lllmokelll) 2024年11月24日
けど、プロでも泣いてるのを見て、これはどうしようもないやつなんだと思って、避けるような戦い方をするようになりましたw
忘れた頃にやってくる本田スタイルのゴラ・ンジャイも苦しかったですが、なんとか耐えました。
2ラウンド目は余裕をもって勝つことができました。
ここまではアイテムに頼らず、ストレート勝ちでいけました。できてないことはたくさんあるけど、成長してるのかな。
ダンボール闘奴との試合は、サイコパワーの多段技含めたコンボがキツかったです。
最初にドライブパリィで受けると、ドライブゲージはあるのにパリィが割られちゃって、次に来る技を全部受けてしまって、しかも最後にドライブインパクト撃ってくるというやらしさで、何が起こってるのか意味がわからなかったです。
パリィが負けるのって投げだけじゃなかったの……?
Steamの録画見返すと、もっと落ち着いてガードすればよかったっぽいけど、サイコパワーで何が起きてるのか見えなくてガードが効いてるかがいまいちわかんなくて、疲弊したところにやってくるインパクトがエグかったなぁ。
めっちゃアイテムに頼りましたが、なんとか倒して優勝できました。
このあとも色々あるのですが、切ないところで終わってしまって、えぇぇぇぇ……って感じです。
これでワールドツアーいったんクリア。
エンドロールがちゃんと当時の服装になってるのがエモいです。
最後ルーク先生と電話しているのですが、普通の通話なのに首振って答えて、それで伝わってるのには笑ってしまいました。その間無言なはずなのに、なんで伝わる?w
ゲームやってて主人公が無言なの無理あるなって思う時がちょくちょくあるから、モンハンワイルズで主人公がしゃべってたのはすごくよかったなぁ。
旅に終わりはない
クリア後もクリアしていないミッションなどまだまだ遊べるよう。
課金キャラのラシードやテリーなどが出てきてるってことは、豪鬼やベガも出てくるのかなぁ~、どうやって弟子入りするのか想像つかないけど。
以前来たときにレベルの高さに引き返してきましたが、SiRNビルのコピーファイターたちと戦ってみたら思いのほか行けそう……。
と思ったのも束の間、ザンギのコピーファイターと戦って、だいぶ行けるやんと歯茎出したら1撃で濃い黄色ゲージ分ダメージ受けて慌てました。1撃の重みやば。
体力どれだけあっても2~3撃でHPがなくなるけど、あと少しなのでコンティニュー。
これを書いてる今気づきましたけど、自分のレベル考えろって諭されてる……w
このコピーファイターは倒せたけど、他のコピーファイターは、当てなきゃいけない技を持ってないのもありますし、しばらくやめておきますw
本田さん、ちゃんとSNSでいろいろ言われていて草ですw
ナイシャールのスタジアムに行くと、中に入れるようになってました。舞台上に誰かいるな~。
どうやらバトルロイヤル大会のようなものが開かれているよう。全員と戦うの私だけだけど。
え、お前ら2人対1なの?ずるっ!!
めげずに戦っていたのですが、
あとちょっとだと思って畳みかけていたら、自分のHPに意識がいっておらず逆にやられちゃいました。
コンティニューしてトドメを刺し、全員倒せました。
またそのうち戦いに行こうと思うのですが、なんかブランカちゃん見えるなぁ……。
ハガースタジアムで新しく始まったデイリートーナメントにも参加してみました。
参加してみたらLvが高かったので、アイテムはガンガン使っていく方針で。
この試合でガイル村を燃やせの感覚を初めて味わえましたw
途中で弾はパリィすればいいんだと思い出せたのですが、サマソとか上手く組み合わせられて、何もできない時間も多かったです……。
最近、ジャストパリィが出るようになってきたのは嬉しいです。
リーフェンも強すぎてだいぶ苦しかったんですけど、アイテムに頼りまくって倒しました。
パリィやガードが失敗した時の多段技への割り込み方を覚えたいですね。
ラシードだと何ができるんだろう?
2人目の免許皆伝
Lv10差程度は格上だと思っているのですが、フルラウンドでラシードに勝つことができました!
気づかぬうちに20段になっていたようで、さっきのが免許皆伝のための試合だったみたいです。
マノン以来2人目の免許皆伝、やったー。
その後のレベル同等のラシードにはボコボコにやられましたw
JPに弟子入り
JPにも弟子入りしました。
サイコパワー注入されたけど、私すでにエド経由でサイコパワー使ってるはずなんだけどなw
レベル高めのJP相手にアイテム使わずに勝てたのうれしい!
ちなみにA.K.I.で行きました。よくわかってないけど、A.K.I.使うのも楽しいです。
まだラッシュが使いこなせない私にとって、うにゅうにゅで近づけるのはありがたい。
パオパオカフェ6号店の行き方を忘れかけてました
テリーさんに会いに行くためにOTHER DAYSからKnock Out Festivalへ。
Knock Out Festivalの略称がKOFということに今更ながら気がつきましたw
メトロシティをまわるもどこにもいない~となっていましたが、そういえばワールドマップから行けたんでした。
無事思い出せて、テリーさんに会えてよかった~。
ダムドのサングラスほしいな~戦おうかな~と思いながらダムドに話しかけたところ、
テリーの弟子なら技見せろやという話で、はいを選ぶと戦うことに。
テリーの技をセットしたり、テリースタイルにしないままはいを押してしまったので、どうしようと思ってたら戦闘から逃げられることに気がつきました。
テリーのバスターウルフをセットしてから、失敗して攻撃を食らってもなんとかなるよう、リジェネ効果のある疲労回復漢方を使いながらジャストパリィを2回成功させたのですが、話すからの戦闘ではバスターウルフ分の報酬しか得られないことに気がつき、改めてバトルを仕掛けようと思ったら戦闘直後で戦えず、しかも報酬からダムドのサングラスも消えていて散々でした;;
以前JPスタイルのこの方にボコられたのですが、今度は勝つことができました。
Knock Out Festivalの参加者含め、KOFに出てくるキャラのコスプレだったんですね。
メトロシティの地面にシリーズの歴史が刻まれていることに初めて気がつきました。
関連記事
今週のお題「買ってよかった2024」