私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【SF6ワールドツアー】師匠と戦っていると相性を感じます&江戸紋行きたい&守備の練習方法を模索中【ストリートファイター6】


ブログランキング・にほんブログ村へ

20241025233434_1

スト6の女の子大好き。しえるです。

元々スト6をやりたいと思ったきっかけは、ジュリとキャミィがかわいかったからでした。

感覚的にキャミィのほうが使いやすかったので、ジュリは追々触っていきたいなと思ってます。

【SF6ワールドツアー】師匠と戦っていると相性を感じます&江戸紋行きたい&守備の練習方法を模索中【ストリートファイター6】

師匠に勝てたり勝てなかったり

20241025233208_1

久しぶりに会ったジュリは1ラウンドは取れたのですが

20241025233405_1

負けてしまいました。

20241025234859_1

2度目はもっとフルボッコでストレート負け。

後で、食らってたのが無敵技だったということを覚えました。

なんとなくの動きは知ってるけど、どの技がどういう性質なのかっていうのがわからないことも多く、実戦で少しずつ覚えていってます。

20241026001827_1

キンバリーはマノンで行ったらいいようにやられてしまったけど、キャミィで行ったら勝てました。

20241026003507_1

本田にもキャミィで行ったらかなりの接戦になりましたが、ギリギリ勝てました。

20241026003945_1

キャミィにはマノンスタイルで勝ちました。

20241026010104_1

ガイルはどうやったら近づけるかがわからず、思うように投げられなくて負けてしまいました。

20241026005615_1

DJは見てたのが昔すぎて攻撃がわからず困惑でしたが、マノンで勝てました。DJはもっと投げられなかったなぁ。

20241026010701_1

リリーも棒がやばすぎて全然投げられませんでしたが、アラベスクで轢いたりして、レベル差で勝てました。リリーのレベルが高かったら間違いなくやられてただろうなぁ。

20241026010955_1

マノン先生にSA3で投げられるとウワ~ッてなるのですが、スクショで見るとドキッとしますw

20241026011024_1

マノン先生相手にマノンスタイルで行っても勝てる気が今のところしないので、キャミィスタイルで行ってみました。1ラウンド目はギリギリ勝ち。

20241026011129_1

2ラウンド目はあと少しのところでやられちゃいましたが、初めて「ブラボー」って言ってもらえました……!!

20241026011222_1

2ラウンド目で集中が切れたか、3ラウンド目はあまり何もできず、負けちゃいました。でもキャミィスタイルのほうが可能性がありそうですね。

20241027161612_1

ノンスタイルはMAXの20段になりました。

20241026012250_1

ダルシムはいろんな形で噴き出す炎にどうすればいいのかわからなくなっちゃったけど、勝てました。

特に多段技は食らったらどうすればいいのかわからなくて困っちゃうんだろうな。

いろんなキャラを触ってみています

20241026000250_1

マノン、キャミィ、ジェイミーは今後もやっていきたいと思っていて、それ以外の他キャラもいったん感触を確かめてみているのですが、A.K.I.もちょっと楽しそうな気がしています。課金キャラを試せるのはうれしいですね。

20241026000219_1

ザンギはちょっと投げさせろと、道端の半グレを捕まえてはスクリューしてました。

でも投げるのはマノンのほうが楽しいです。

昔からドンキーコングとかクッパみたいな重量級キャラ扱うの苦手だったけど、ここでも当てはまってきそうな印象です。

20241026001012_1

リリーは調べないと風の集め方が全然わからず、ただ棒を振り回す人でしたw

いい店だなぁ

20241030033212_1

メトロシティにはエドモンド本田のお店「相撲茶屋 江戸紋」があります。

20241018045202_1

江戸紋はちゃんこ鍋を食べながら、夜景を背に相撲の取組を観戦できる店となっていて、来るといつも楽しそうだなぁと思います。

実際にこの近さは怖いだろうけど、これに近しい形態の安全が確保されたお店なら行ってみたくなりそうです。

20241026003055_1

日中はお客さんが土俵の上で力士に挑んでいて、こちらもまた面白そうです。

守備が全然できないので練習方法を模索中です

20241027154927_1

ナイシャールの大会に出ようと思ったけど、1人目で結構キツかったので、これまで見ないふりしてきた守備をちゃんとやらないとこの先さすがに厳しそうだと悟り、練習することにしました。

覚えなきゃなぁと思いつつも億劫で、これまでは完全にパワーとアイテムで押しきってましたねw

20241027164112_1

スト6にはチュートリアルがあるのですが、

20241027163749_1

指示もお手本も操作コマンドも見れない状態で成功させないと次に進めず、わからなかったらメニューから1つ前の説明に戻り、1回成功したら次の話に進んでしまうのでおさらいもしにくく、なかなか身につきません。

これだけじゃ覚えられないから、一応メモには残すようになったのですが、なかなか咄嗟には出ないのでメモを見返しています。

20241027164716_1

キャラクターガイドは各キャラの基本的な操作を教えてくれ、概ね好きなタイミングで練習モードに切り替えられて、成功すれば教えてくれるし、何度でも気が済むまで繰り返せるのでありがたいです。

20241027172125_1

ただ、たとえば「インパクト返して」とだけ言われたらまぁまぁ返せるけど、いろんな択がある試合中だと全然できなくなっちゃいますね。

右手は攻撃やパリィへの意識でいっぱいで、防御のインパクトにまではなかなかリソースが回りません。

20241027171850_1

アリスのレッスンの「ガード10回成功させて」はいい練習だったと思ったので、今のところ、トレーニングモードでCPUに動いてもらって、ガードに徹してみたりするのが1番実感をもって覚えやすいかなと感じています。

これをやっていると、どれが立ちガードで、どれがしゃがみガード対応なのかなどといった知識が感覚で飲み込めるような気がするので、いろんなキャラ相手にやってみようと思ってます。

ciel-myworld.hatenablog.com

ただ、ふだんの実戦で対空はまぁまぁ落とせてるので、そういう良さは消さずにやっていけたらな~と思うのですが、ガードのことばっかり考えてるとそっちができなくなっちゃったりして、いかんせん無意識にやってたので、どうやって自覚的にするかや、脳内リソースのバランスの落としどころをどう見つけていくかは悩ましいところです。

と言ってもまぁ結局は経験を重ねて、指で覚えて、キャパを広げていくしかないんだろうなぁ……。

久しぶりにストーリー

20241027180616_1

始めたてで1度だけやったストーリー、3先は長かったので1先で久しぶりにやりました。

ciel-myworld.hatenablog.com

20241027180512_1

ジュリちゃんには負けちゃったんですけど、コンティニューできたので続行。

傷だらけの姿を見て思い出しましたが、そういえばスト2でやられると顔面ボコボコになってましたね。

20241027180605_1

2回目は無事勝つことができました。

20241027180521_1

傷だらけで勝つのもかっこいいですね。

20241027180718_1

私にはストーリーは1先でちょうどいい感じです。

EASYはだいたい勝てるので、次は難易度を上げてみたいところですが、まずは守備の練習が先になりそうです。

ドライブチケット配付ありがたい

20241020074249_1

余談ですが、ちょくちょくドライブチケットをもらえるので、マノンのカラーを入手してみました。

20241020074639_1

色がかわいくなって気に入ってます♪

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ