身に覚えのない配達ってドキドキしてしまいます。しえるです。
いきなり身に覚えのない緑の箱が続々届いてビクビクしましたが、iHerbがお試し製品を送ってくれたようでした。
iHerbから突然謎の箱が届きまくった話。
いきなり届いた謎の緑箱
ある日、突然届いたこの荷物。
身に覚えのない謎の箱だわ、最初だけとは言えテープが剥がれているわ、軽く開いているわで怪しすぎてビクビクしました…。
開けてみるとこれまた身に覚えのない品が入っていました。
緩衝材を取り出したところで1番奥の紙が見えて、ようやくiHerbから送られてきたのだと理解しました。
こういう手紙の入れ方1つで、やっぱり日本ってすごいなぁって思いますね。
日本だったら開けてすぐわかりやすいよう、手紙などは最後に入れますもんね。
3 Delicious Snack Bars Sample Pack
最初に届いたのは、3種類のスナックバー。
- キャラメル&アーモンドバー
- ダブルチョコレートピーナッツバターバー
- メープルナッツ&シーソルトバー
植物ベースでタンパク質6g摂れて、材料を見ても個人的に引っかかる部分はなく、砂糖も5gと少なめなので、なかなかスペックは優秀そうです。
ぶっちゃけ私はこういうシリアルバー的なものがあまり得意でないのですが、今まで食べたことがあるものに比べて食べやすいと感じ、小腹が減った時のおやつにピッタリでした。
RADIANT SEOUL BEAUTY Sheet Mask
こちらは韓国コスメのシートマスクのようです。
コスメやスキンケア類は成分を見て選んだものを最低限しか使っておらず、シートマスクはふだん使わないのですが、せっかくなので試してみることにします。
とりあえず1個開けてみます。
生分解性100%の木材パルプでつくられたシートマスクなのだそうです。ひったひた。
ふだんシートを使わない人間の感想なので、細かい良し悪しの差はわかりかねますが、成分を気にしながら使った3枚は特に問題を感じなかったものの、Plumping Sheet Maskはちょっとにおいがきつめで、顔が少しひりついたので早めに切り上げました。
mildbynature LAUNDRY DETERGENT PODS
このマイルドバイネイチャーの洗濯洗剤は、白い粉まみれ事件がありました…。
これはもうありのままに起こったことを書かせていただきますよ…iHerbさん。
この送られてきた洗剤が入った箱から謎の白い粉がたくさん出てきて困っていたのですが、開封して原因が判明しました。
この中身の破れ具合と奥に溜まった粉末の状態、おわかりいただけますでしょうか。
手が粉まみれになりながら、1人ツッコミを入れるしかありませんでした…「ポッドを開梱したり、穴を開けたりしないでください」って注意書きにあるけど、最初から開いている場合はどうすればいいんですか…。
ちなみに一応、本来この洗濯洗剤ポッドは、粉末洗剤が1回分水溶性の袋に詰められていて、洗濯の際には基本1個を投げ入れるだけでOKというもの。
洗浄力はよいと感じましたし、ポイっと入れるだけで済むのはたいへん便利でした。
成分はソーダ灰、過炭酸ナトリウム、メタケイ酸ナトリウム、ココグルコシド、ラウリルグルコシド、クエン酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ココ硫酸ナトリウム、イミノ二コハク酸ナトリウム、酵素、シリカで、英語ですが安全データシートも確認できます。
私は化学に強くはないのであまり参考にならないと思いますが、気になったのはメタケイ酸ナトリウムくらいで、個人的に避けている成分は含まれていませんでした。
破れていないものを使い切ったあとは、目分量でザーッと入れて使わせていただきました。
事件は発生しましたが、この経験のおかげで粉末洗剤は思っていたより手間じゃないことに気がつきました。
余談:私の洗濯洗剤歴
一人暮らしを始めた頃は液体の洗剤・漂白剤・柔軟剤を使っていたのですが、途中から柔軟剤を使うのはやめ、マグネシウム洗濯に切り替えていました。
でも洗濯物の量にあわせて3つの液体をキャップでそれぞれ量っていくのがめんどくさかったんですよね。
柔軟剤は、そもそも無香料の柔軟剤を選んでいたくらいで香りをメリットに感じていなかったうえ、洗濯槽の雑菌繁殖やタオルの吸水力低下、肌荒れの原因になるという話を見かけたので、思い切ってやめてしまいました。
マグネシウム洗濯といえば、洗たくマグちゃんに消費者庁から景品表示法違反の措置命令が入っていましたが、検証動画を見てもまったく効果がないということではなさそうで、マグネシウムの量次第と言えそうです。
最初はマグちゃんを使っていましたが、自分で多めのマグネシウムを使って自作するようになりました。
で、時系列は前後しますが、マグちゃん時代に先ほどの洗剤を使ったときに「あれ?もっと汚れが落ちるじゃん?」となったのです。
なら1度粉末洗剤を吟味してみようと思って、現在はMOLLY'S SUDS(モリーズサッズ)のランドリーパウダーを試してみています。
成分は炭酸ナトリウム(ワイオミング州の緑の川流域から供給)、重炭酸ナトリウム、硫酸マグネシウム(七水和物)、マリスサル(未精製の海塩)で、1番無害っぽそうと思って選んでみました。
同梱されたさじで1スクープして入れるだけなので、手間的にはめっちゃ楽です。
むしろ洗濯後にマグネシウムを取り出して吊るす作業が減っていますね。
ちなみに漂白剤も液体から粉末に替えて、適当にバーッて入れてます。