私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

Rust用語やスト鯖で生まれたスラング「牛の悪魔」「仮拠」「上金」「す、吸えんの?」「TC」「テクニックのT」などの意味や由来とは?要約メモ

今日はRust用語について。しえるです。

唯一の目的は生き残ることな自由度の高いサバイバルFPS『Rust』にまつわるゲーム用語や、ストリーマー達のRust配信で生まれたスラングの意味や由来を要約してまとめてみました。

Rust用語やスト鯖で生まれたスラング「牛の悪魔」「仮拠」「上金」「す、吸えんの?」「TC」「テクニックのT」などの意味や由来とは?要約メモ

乾汁(いぬいじる)

乾伸一郎殿がVCR RUSTで製造販売していたバフのお茶。

牛の悪魔

スト鯖やイベントにて全身を牛装備で包み、多くの人々を恐れさせた釈迦さん。

第2回RUSTストリーマーイベントのチームで牛装備をまとい、最終日のレイドでは同盟を組む交渉に来た他のチームの使者を倒して全面戦争に持ち込んでいました。

RUSTイベント最終日のレイド中に、交渉に来た2チームの代表をやってしまう【RUST】- YouTube

NPC Canon

突然現れ、写真を撮っては渡したら去っていくNPCカメラマン。

拠点前に現れた葛葉と行動を共にしたら、カオスが起きた【RUST】 - YouTube

ガチ装(ガチそう)

ガチ装備の略。

Rustでいえば、メタルマスク・金属の胸当て・パーカー・道路標識の前垂れ・ズボン・ブーツのこと。

仮拠(かりきょ)

仮拠点。

教官

Rustストリーマーイベントで釈迦さんのヘリ練習に付き合ってくれた視聴者。

教官リスナーの指導のもと「ヘリ練習」を始める釈迦【RUST】 - YouTube

金卵(きんたま)

Rustのイースターエッグ集めで出てくる金の卵のこと。銀の卵10個をアップグレードすることで入手でき、銃火器などが複数手に入る。

ciel-myworld.hatenablog.com

上金(じょうきん)

上質な金属。High Quality Metal(ハイ クオリティ メタル)。上鉄(じょうてつ)と呼ばれることも。

す、吸えんの?

ノリアキ「麻って吸えんの?」

k4senさんが麻(あさ)の栽培しているのを見て鈴木ノリアキさんがかけた言葉。k4senさんが質問の意味を理解できてなくて、間があるのがまた面白いですw

ストラス

2022年6月にソバルトさんが作成した、条件を満たしたストリーマーだけが参加できるRustのストリーマー専用サーバー。ボルトルームやCRなどが協賛。

ciel-myworld.hatenablog.com

セミ

セミオート式ピストル。セミピス。

タレント

第2回ニコニコ老人会RUSTで、タレット以下のタレントと呼ばれた布団ちゃん。

はりーシさんは「タレントは撃ってこないけどタレットは撃ってくるみたいです」と連呼していました。

チュートリアルとくお

Rustの解説動画をアップしているYouTubeチャンネル。
ストリーマーの中でも図抜けて配線系を楽しむk4senさんが参考にしているチャンネルで、k4senさんの配信にはちょくちょくチュートリアルとくおさん本人が現れる。

www.youtube.com

TC(ティーシー)

Tool Cupboard(ツールカップボード)の略で、自身の拠点の要となるアイテム。
TCを建てて自分を登録することで一定範囲の建築権限を得ることができ、逆に壊されると拠点を失ってしまう。

TC柱(ティーシーばしら)

TCの機能を利用して、本拠点とは別にTCを置くことで陣地取りをするために建てられるタワーや小屋など小規模拠点のこと。
自分の陣地を広げたり、相手陣地に侵入しやすくするためなどに使われる。

テクニックのT

fps_shaka - ゆふな「テクニックのTです」釈迦「ピクニックのPだよね?」

ゆふなさんと番地を確認していた際、TとPが混ざってしまい、例えを出しても「テクニックのT」と「ピクニックのP」とかみ合ってしまったことから。

釈迦さんの配信で、同様の聞き違いや確認が起こった時などによく出てくる話題。

ドアマン

第2回ニコニコ老人会RUSTで、自らドアを開けていくことで恭一郎さんチームをTCやスカルの元まで招き入れてしまった布団ちゃんのこと。

恭一郎さんらは冷やかしに行っただけで、ドアは2か所しか壊しておらず、布団ちゃんが開けた結果、最深部までたどり着けてしまった。

冷やかしで布団ちゃん拠点に放ったミサイルがあまりにも綺麗にヒットし、そのままレイドしてスカルを全部奪う恭一郎軍【ニコニコ老人会RUST】- YouTube

ドアママ

布団ちゃんの視聴者。第2回ニコニコ老人会RUSTで生まれた言葉。

豆腐ハウス

豆腐のように単純な形ですぐに崩れそうな家。豆腐と略されることも。

建築要素のあるゲームで使われる言葉です。

緑箱

ミリタリークレート。中身がうまめ。

メディキ

メディックキット。ダウンした時に使うと復帰できる。

やべーなんか飲み確定しそ~w

第2回ニコニコ老人会RUST終了後、蛇足さんと飲みに行くやりとりをしていた布団ちゃんの発言。

リーブ

サーバーから離脱すること。鯖を抜けるも同義。

リペアベンチ

修理台。装備の修理やスキン変更をできる。!がついた装備は直せる。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ストグラ街歩きin中野で素敵な発見がいっぱい!中野の魅力を新たに知れて面白かったです

ストグラ中野

ごった煮感がいつも面白い。しえるです。

私は中野には昔から何度か訪れていましたが、行ったことがあるのはブロードウェイやサンプラザなどの北口側ばかりで、昨年のストグラ街歩きin中野をきっかけにこれまで来たことのなかった場所をたくさん回ることができました。

前回の記事はイベント期間中だったため、謎解きのネタバレ配慮で街並みについてはあまり詳しく触れなかったので、今回は中野がほぼ初見の友人だけでなく、何度も来てる私でも楽しかった中野散策の思い出を改めて残そうと思います。

ciel-myworld.hatenablog.com

ストグラ街歩きin中野で素敵な発見がいっぱい!中野の魅力を新たに知れて面白かったです

中野といえばまず思い浮かぶ中野サンモールやブロードウェイ

ストグラ謎解き

久しぶりに来た中野サンモールやブロードウェイ。

IMG_E9256

エスカレーターを上がると仮面ライダーがお出迎えw

IMG_9257

このカオス感、中野って感じです。

ストグラ謎解き

ブロードウェイに来ると行きたくなまんだらけ変や。

昭和レトロや変わったものがたくさんあって相変わらずワクワクしました。

IMG_E9338

壁にグレイが埋まっていたりもします。

IMG_E9339

ぶらぶら歩いていたら病院やまんだらけのオフィスなどのフロアに入って、丸見えな職場にビックリしちゃいました。

D9 RECORDって何だろう?と調べて初めて、まんだらけ創始者である古川益三さんは『開運!なんでも鑑定団』で鑑定士をしていたこともあって、漫画家でもあるということを知りました。

ブロードウェイで働く人たちだけが使える飲食店があるのも初めて気がついたなぁ。

知らなかった中野の街並み

IMG_E9271

ブロードウェイの駅とは反対側の出口から出る機会はなかなかなく、新鮮でした。

薬師あいロード商店街のアーチが鐘撞の棒みたいな、縦横に交わる不思議な形で面白かったです。

IMG_E9263

ブロードウェイの横の小路をぶらぶら歩いていると、また気になるものがちらほら。

ストグラ中野

よく見るとカップ麺のゴミを持たされていましたw

IMG_9266

あしたのジョーが燃え尽きていました。

IMG_E9265

スパイダーマンONE PIECEもあってなんでもあり感が中野っぽい。

IMG_E9305

中野坂上のほうへ歩いてる途中の企業にも大工さんがいました。

IMG_E9306

最近の歩行者用スイッチってタッチ式があるんですね。

ストグラ謎解き

行ったことがなかった新中野中野坂上のほうにも行って、雰囲気を知ることができて楽しかったです。

初めての南口、存在を知らなかったレンガ坂

IMG_E9211

中野駅は北口しか出たことがなかったので、南口から出るのは初めてでした。

IMG_E9220

南口側のマルイの近くにはレンガ坂というおしゃれな雰囲気の小路がありました。

ストグラ謎解き

クリスマスが近かったので、トナカイの角をつけた犬たちがいてほっこり癒されました。

IMG_E9222

通った時間的に開いてるお店が少なく、お店に入ったりとかはできなかったんで、また違う時間帯に行ってみたいですね。

IMG_E9226

シャッターには絵が描かれていて、タイルも相まってかわいかったです。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ