私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

ストグラ街歩きin中野で素敵な発見がいっぱい!中野の魅力を新たに知れて面白かったです


ブログランキング・にほんブログ村へ

ストグラ中野

ごった煮感がいつも面白い。しえるです。

私は中野には昔から何度か訪れていましたが、行ったことがあるのはブロードウェイやサンプラザなどの北口側ばかりで、昨年のストグラ街歩きin中野をきっかけにこれまで来たことのなかった場所をたくさん回ることができました。

前回の記事はイベント期間中だったため、謎解きのネタバレ配慮で街並みについてはあまり詳しく触れなかったので、今回は中野がほぼ初見の友人だけでなく、何度も来てる私でも楽しかった中野散策の思い出を改めて残そうと思います。

ciel-myworld.hatenablog.com

ストグラ街歩きin中野で素敵な発見がいっぱい!中野の魅力を新たに知れて面白かったです

中野といえばまず思い浮かぶ中野サンモールやブロードウェイ

ストグラ謎解き

久しぶりに来た中野サンモールやブロードウェイ。

IMG_E9256

エスカレーターを上がると仮面ライダーがお出迎えw

IMG_9257

このカオス感、中野って感じです。

ストグラ謎解き

ブロードウェイに来ると行きたくなまんだらけ変や。

昭和レトロや変わったものがたくさんあって相変わらずワクワクしました。

IMG_E9338

壁にグレイが埋まっていたりもします。

IMG_E9339

ぶらぶら歩いていたら病院やまんだらけのオフィスなどのフロアに入って、丸見えな職場にビックリしちゃいました。

D9 RECORDって何だろう?と調べて初めて、まんだらけ創始者である古川益三さんは『開運!なんでも鑑定団』で鑑定士をしていたこともあって、漫画家でもあるということを知りました。

ブロードウェイで働く人たちだけが使える飲食店があるのも初めて気がついたなぁ。

知らなかった中野の街並み

IMG_E9271

ブロードウェイの駅とは反対側の出口から出る機会はなかなかなく、新鮮でした。

薬師あいロード商店街のアーチが鐘撞の棒みたいな、縦横に交わる不思議な形で面白かったです。

IMG_E9263

ブロードウェイの横の小路をぶらぶら歩いていると、また気になるものがちらほら。

ストグラ中野

よく見るとカップ麺のゴミを持たされていましたw

IMG_9266

あしたのジョーが燃え尽きていました。

IMG_E9265

スパイダーマンONE PIECEもあってなんでもあり感が中野っぽい。

IMG_E9305

中野坂上のほうへ歩いてる途中の企業にも大工さんがいました。

IMG_E9306

最近の歩行者用スイッチってタッチ式があるんですね。

ストグラ謎解き

行ったことがなかった新中野中野坂上のほうにも行って、雰囲気を知ることができて楽しかったです。

初めての南口、存在を知らなかったレンガ坂

IMG_E9211

中野駅は北口しか出たことがなかったので、南口から出るのは初めてでした。

IMG_E9220

南口側のマルイの近くにはレンガ坂というおしゃれな雰囲気の小路がありました。

ストグラ謎解き

クリスマスが近かったので、トナカイの角をつけた犬たちがいてほっこり癒されました。

IMG_E9222

通った時間的に開いてるお店が少なく、お店に入ったりとかはできなかったんで、また違う時間帯に行ってみたいですね。

IMG_E9226

シャッターには絵が描かれていて、タイルも相まってかわいかったです。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ