私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【LoL】League of Legendsの大会イベ「The k4sen」「しゃるる杯」「CRカップ」の大まかな歴史やチーム順位

CRカップでもとうとうLoLが……!!しえるです。

以前、夜更カスメンバーやLoL用語の記事にあわせて載せていたThe k4senやしゃるる杯の歴史ですが、大会の開催が増えてきたので別記事にまとめることにしました。

LoL】League of Legendsの大会イベ「The k4sen」「しゃるる杯」「CRカップ」の大まかな歴史やチーム順位

「The k4sen」の歴史ダイジェスト

#1

2022年5月16日、初の 「The k4sen」-League of Legends-を開催。
だるまいずごっど5BAN事件が起こる。

  1. 美女と野獣
  2. Team The k4sen
  3. Once Upon a Time…
  4. らい×らい

女性LoL配信者代表「なぎさっち」のキャラに怯える釈迦【League of Legends】 - YouTube

賞品のクソデカk4senポスターでだるまいずごっどを発狂させるk4sen【The k4sen】 - YouTube

キービジュは『アベンジャーズ/エンドゲーム』のオマージュと思われる。

#2

2022年8月9日、2回目の『The k4sen』-League of Legends-開催。

  1. Sirらい様
  2. Team The k4sen
  3. 美女と野獣2
  4. 均衡の守人

キービジュは『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のオマージュと思われる。

#3

2022年12月23日、横浜アリーナのオフラインイベント「Riot Games ONE」内にて「Riot Games ONE x LoL The k4sen」が開催。
熱戦の末、「Team The k4sen」が勝利をつかむ。

Team The k4sen:k4sen、うるか、たぬき忍者、なぎさっち、しゃるる
コーチ:Evi、ゆとりもやし

Team The SHAKA:SHAKA、葛葉、JapaneseKoreanUG、象先輩、らいじん
コーチ:Zerost、ceros

大成功した「the k4sen」を視聴者と一緒に振り返る【Riot Games ONE the k4sen】 - YouTube

キービジュの元ネタはアーケイン。

#4-1

2023年3月31日に開催された「League of Legends The k4sen」はBO3形式に。
新たにドンピシャさんや関優太さんらが参加というサプライズ。
UGさんが率いた、k4senさんらの「ファッキン無料講座」が突出したチーム力を見せ優勝。

  1. ファッキン無料講座
  2. らいじん士官学校
  3. Rainbrainアカデミー
  4. 増永アカデミー 

The k4sen衝撃のメンバー発表と裏話をするk4sen【LoL The k4sen】 - YouTube

The k4sen 感動のファッキン優勝【LOL The k4sen】 - YouTube

#4のビジュの元ネタは『ファンタスティック・フォー』。

#4-2

2023年4月7日、まさかの2週連続でLeague of Legends The k4senが開催。
途中転校でバランス調整を試みるも、強いのに弱そう扱いされていた「増永アカデミー」が本来のレートの高さを発揮し優勝。

  1. 増永アカデミー
  2. Rainbrainアカデミー 
  3. ファッキン無料講座
  4. らいじん士官学校

[緊急会議] チームバランス問題解決のため、急遽招集される参加者たち - The k4sen [k4sen/葛葉/釈迦/Zerost/らいじん/RainBrain] - YouTube

k4senが自腹を切って用意した20万円の優勝賞品がこちら【League of Legends】 - YouTube

#5

2023年5月13日、幕張メッセで行われたオフラインイベント「DreamHack Japan」内にて「LoL The k4sen x DreamHack Japan」を開催。

キービジュはWorlds 2017のLegends Never Dieが元ネタ。

Legends Never Die - Single

Legends Never Die - Single

1人1人に元プロや現役コーチがミクロコーチとして就く充実っぷり。
前日のニーディビ(k4senさん視聴者)とのスクリムではボロボロだったが、本試合では葛葉くんのキャリーが光り、最高の内容を見せたTeam The SHAK4senが勝利を収めた。

The k4sen本番前日に、チームの絆が崩壊する釈迦チーム【League of Legends】 - YouTube

泣きの1回、ブラインドピックで行われた2戦目も、Team The SHAK4senが盛り返して完全勝利という結果に。

#6

2023年12月2日・3日にKアリーナ横浜で開催のオフラインイベント「Riot Games ONE 2023」にて「Riot Games ONE x LoL The k4sen 2023」、11月27日にはオンラインで前哨戦が行われた。
試合は各日BO1で、セナがグローバルBAN。選手は2022年に横アリで行われた「Riot Games ONE」と同じメンバーで、Team The SHAKAのコーチに新しくDay1さんが参入。
21時に始まった前哨戦はBO気が済むまでということで8戦4勝4敗、翌朝5時すぎまで続いた。

12月2日はTeam The SHAKAがバロンを倒している間に相手拠点へ攻め込んだTeam The k4senがそのままネクサスを割って勝利。エグめの煽りとらいさまバチギレ→ストップウォッチ演出には驚きましたw

The k4sen本番、アリーナ横浜で放送事故が発生する【League of Legends】 - YouTube

The k4sen初日、煽りに耐えきれず退場したらいじんと衝撃の結末【うるか/LOL/葛葉/k4sen/釈迦/#RiotGamesONE/Kアリーナ横浜】 - YouTube

12月3日、Team The SHAKAの勝利。
しゃるるさんの「ぼくお兄ちゃん」エンドで幕を閉じる。

アーケインの舞台となるスラム街・ゾウンで年下なエコーは、イヤなことがあると時を捻じ曲げてしまうけど、僕はお兄ちゃんなんでそんなことはしないという意味でしゃるさんは発したが、オタクすぎてk4senさんすら置いてけぼりなネタとなってしまったw

現地・ウォチパリスナー全員が騙されたThe k4senを振り返る ※未公開映像あり【Riot Games ONE the k4sen】 - YouTube

The k4sen本番、覚醒しチームを勝利に導く釈迦【League of Legends】 - YouTube

↓入場曲↓

Fire To the Fuse - Single

Fire To the Fuse - Single

  • League of Legends, Jackson Wang & 88rising
  • ポップ
  • ¥255
PARANOIA (feat. tobi lou, ØZI & Cal Scruby) - Single

PARANOIA (feat. tobi lou, ØZI & Cal Scruby) - Single

  • HEARTSTEEL, League of Legends & BAEKHYUN
  • ヒップホップ
  • ¥255

キービジュの元ネタはアーケイン。

youtu.be

初心者#1

2023年12月28日~30日にオンラインで「League of Legends The k4sen」が開催。
カメラマン含む初心者だらけの大会で、BANPICKは事前に決定。始めて3日目もいる中でも見所あるいい試合となる。Team The k4senが勝利。The k4sen賞としてうるかコーチにコーチギャップキャップが贈られた*1

初めて3日とは想像できないプレイを本番で魅せるチームThe k4sen【初心者 LoL The k4sen】 - YouTube

化け物世代。キービジュの元ネタも『バケモノの子』。

初心者#2

2024年1月24日~26日にオンラインで「League of Legends The k4sen」を開催。
前回同様、初心者大会でTeam The Urucaが勝利。

キービジュは実写映画『DEATH NOTE』がモチーフ。うるかさんの手は誰なんだろw→k4senさんでしたw

UGさんのCOACH GAP RAPはずるいw

前回の初心者The k4senの雪辱を果たし、k4senを煽るうるか【Zerost/アキロゼ/エクスアルビオ/胡桃のあ/天月/しろまんた/葛葉/k4sen/LOL】 - YouTube

#7

2024年2月5日~7日にオンラインで「League of Legends The k4sen」を開催。
1月27日に8 COACHES, 40 PLAYERS. とだけ発表、これまでで最大規模の大会となる。

本番はダブルイリミネーション*2のトーナメント制。
チャンピオンプールは事前公開制で、特にMIDレーンは初心者枠となって固定*3

今回はこれまでのコーチやIGLクラスがおらず、コーチとしての経験がなかったり、あっても浅かったりする面々がコーチを務めていました。
レベチの強さを見せたBE COOLが無敗優勝。コーチではありますが、乾殿がようやく初優勝できました。

  1. BE COOL
  2. CIRCUS
  3. 美女と野獣
  4. ドラ前地獄待ち
  5. 偉大なチーム
  6. Team The k4sen
  7. ササティック支部
  8. ミクロ派

【The k4sen】圧倒的強さでまさかの大会を無敗で優勝してしまうBE COOL【リーグ・オブ・レジェンド】 - YouTube

The k4senでコーチをやってみてある事に共感するk4sen達【League of Legends】 - YouTube

キービジュの元ネタは『メイズ・ランナー』。

初心者#3

2024年4月9日~11日にオンラインで「League of Legends The k4sen」が開催。
初心者大会で、キービジュの元ネタは『霧島、部活やめるってよ』ですね。

BO3の本番は初戦をTeam The Urucaが制すも、続く2試合をTeam The k4senが連取し、見事逆転勝利。特に3試合目はTeam The k4senの成長が著しく、バロンベイト*4すら見せて完封していました。

堂々とした横断*5など奇想天外な動きを見せていたどぐらさんは、痛覚もマヒしており*6、被ダメージ6万・ダメージ軽減量14万、計20万ものダメージを受けていたという驚異的なスタッツ*7にイエリクコンビは騒然としていました。散歩世代。

Jaeger(いぇーがー)さんは1人で神視点での実況・カメラ・リプレイの三役*8をこなすように。

The k4sen Con DAY 3

2024年10月12~14日に有明GYM-EXでオフイベのThe k4sen Conを開催。3日目はTEAM THE KAMITO vs. TEAM THE KINAKOのBO1、当日チーム分け発表のBO3&BO5と最大9試合のLoL漬けの1日に。

10月8日には、ta1yoさん、ふらんしすこさん、SHAKAさん、ボドカさん、スタンミさん(Rainbrainコーチ)対k4senさん、なぎさっちさん、MOTHER3、乾伸一郎さん、おぼさん(たかやスペシャルコーチ)でスクリムが組まれていました。

《BO3》 Team The k4sen 2-1 Team The SHAKANMI

《Team The k4sen》
TOP:おぼさん、JG:MOTHER3、MID:乾伸一郎さん、ADC:なぎさっちさん、SUP:k4senさん
《Team The SHAKANMI》
TOP:ta1yoさん、JG:ボドカさん、MID:スタンミさん、ADC:SHAKAさん、SUP:ふらんしすこさん

  • 薄着だったで賞:Jaegerさん - トンネル掘り
  • 最も寒そうだったで賞:Jaegerさん - トンネル掘り*9
  • The k4sen賞(MVP):たかやスペシャルさん - 覇王のブラッドメイル*10

《BO1》 TEAM THE KAMITO 0-1 TEAM THE KINAKO

  • 《TEAM THE KAMITO》
    TOP:Kamitoさん、JG:ajaさん、MID:兎咲ミミさん、ADC:白波らむねさん、SUP:ありさかさん
  • 《TEAM THE KINAKO》
    TOP:AlphaAzurさん、JG:kinakoさん、MID:胡桃のあさん、ADC:橘ひなのさん、SUP:一ノ瀬うるはさん

実況解説はMOTHER3、たかやスペシャルさん、ボドカさん、SHAKAさん、うるかさん、ボドカさんで居酒屋感覚に。

開幕トップに集合したTEAM THE KAMITOにフルボッコされたアルファくんには笑ってしまいましたw

  • 勝利チーム賞:キズカイン(の箱)※薬機法に引っかかるため

《BO5》 Team The k4sen  3-1 Team The SHAKA

《Team The k4sen》
TOP:うるかさん、JG:たぬき忍者さん、MID:k4senさん、ADC:Jasperさん、SUP:しゃるるさん
《Team The SHAKA》
TOP:象先輩、JG:らいじんさん、MID:SHAKAさん、ADC:Zerostさん、SUP:JapaneseKoreanUGさん

初心者#4

2025年1月27日~29日にオンラインで初心者が集まった「League of Legends The k4sen」が開催。混沌の世代。170体目の新チャンピオンのメルは強すぎるのでなしに。

小森めとさんが強すぎて、初日に職員会議が開かれ、転校が決定。

  • ナイスコーチ賞:うるかさん - コーチギャップチョップスティック(「GGEZ, COACH GAP UNINSTALL PLZ」と記された箸)
  • The k4sen賞:全員 - マスターk4senアクリルスタンド

キービジュの元ネタは『SAW』で、アクスタの元ネタが『SAW X』。

最高傑作

2025年4月30日にオンラインで、これまでの初心者The k4senで育ってきた化け物世代・怪獣世代・散歩世代・混沌世代が一堂に会す「最高傑作 The k4sen」が開催。

旧世代のほうが歴が長くなるためにフィアレスドラフト等のハンデを背負う特殊ルールであったが、20BANの不利をはねのけ、TEAM 化け物世代が優勝。

  • 勝利チーム賞:「DRX」Worlds 2022優勝スキンセット・GAP GOD feat Japanese Korean UG

キービジュアルのミレーの絵画《種をまく人》。

収穫

2025年4月30日の最高傑作 The k4sen後に突如始まった「収穫 The k4sen」。

3試合のうちTEAM 最高傑作が1回でもTEAM 夜更カスに勝てれば勝利、チーム夜更カスはフィアレスドラフト。

今回はTEAM夜更カスの3連勝にて収穫エンド。

  • 勝利チーム賞:鈴木ノリアキさんが収穫した野菜

キービジュアルのミレーの絵画《落穂ひろい》。

LTK シーズン: 精霊の花祭り 幽明の境

2025年6月25日~8月27日の間、レギュラーステージ6日間・プレイオフステージ2日間の全8日間で、リーグ形式のThe k4senを開催。

「𝐏𝐫𝐞𝐜𝐢𝐬𝐢𝐨𝐧 𝐃𝐢𝐚𝐝𝐞𝐦」「𝐃𝐨𝐦𝐢𝐧𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧 𝐂𝐫𝐨𝐰𝐧」「𝐒𝐨𝐫𝐜𝐞𝐫𝐲 𝐓𝐢𝐚𝐫𝐚」「𝐑𝐞𝐬𝐨𝐥𝐯𝐞 𝐑𝐞𝐠𝐚𝐥𝐢𝐚」の4チームそれぞれ、次世代を担うストリーマーで構成された「NEXT」と歴戦のLoLストリーマーで構成された「CORE」の2階級、コーチ含めた12人でチーム対抗の総力戦を行う。

「しゃるる杯」の歴史ダイジェスト

#1

2022年4月16日にLoLビギナーを対象にしゃるる杯が開催。

優勝はSyaruru3 Mite Kore Jester。

ダメージソースが被ることには厳しい2人 - 第1回しゃるる杯 まとめ [LoL/LFS 池袋] - YouTube

#2

2022年12月18日、プラチナ未到達のブロンズ~ゴールド帯という初級~中級者を対象に第2回しゃるる杯 League of Legendsが開催。

優勝は真TKG Mk-V。

裏決勝戦がBo700で行われていたしゃるる杯 [第2回しゃるる杯 見どころまとめ] - YouTube

STREAMER INVITATIONAL

しゃるる杯 STREAMER INVITATIONAL League of legendsと称された招待制の大会。
2023年1月26日に予選、翌27日に本戦が行われた。
LoL初心者勢・復帰勢のストリーマーが中心に呼ばれ、しゃるるさん自腹の賞金100万円が話題になった。

予選は「アイアン4」「Herald in pocket」「TOPプライドファイト」「むきむきべいびー」「侵略完了☆」「ぼくらは負けまSHEN」の6チームによる総当たり戦。
予選結果に応じた本戦トーナメントで、むきむきべいびーが優勝。

  1. むきむきべいびー
  2. TOPプライドファイト
  3. アイアン4
  4. 侵略完了☆
  5. Herald in pocket
  6. ぼくらは負けまSHEN

チームバランスの悪さを指摘され、急遽全コーチと会議を行うことに [第3回しゃるる杯 スクリム1日目] - YouTube

大逆転負けでメンタルブレイクしてしまうk4sen しかしその後…【しゃるる杯予選】 - YouTube

優勝賞金100万円(自腹)、本気のしゃるる杯開幕 - 第3回しゃるる杯本戦まとめ - YouTube

【vs Shakaさんチーム】大会MVP!チーム全員が仕事した”むきむきべいびー”の集大成!【しゃるる杯決勝戦】 - YouTube

#3

2023年4月30日に第3回しゃるる杯 League of Legendsの本戦が開催。
優勝は勝たせてなお、美C。

#4

2023年11月16日、BO3トーナメント方式で開催。

「↑陽~陰↓」「侵略者5人ニキ」「Team EU Style」「れれめっちょ」「闇の乾軍団」「優勝してあげて」の6チームが参加。優勝してあげてのメンバーにビックリしました。

  1. ↑陽~陰↓(ようからいん)
  2. 闇の乾軍団
  3. れれめっちょ
  4. 優勝してあげて
  5. Team EU Style
  6. 侵略者5人ニキ

激戦を制してしゃるる杯優勝まで登り詰めた↑陽〜陰↓【歌衣メイカ・LEON代表・スタンミ・ふらんしすこ・Day1・リクルート】【LoL】【#しゃるる杯】 - YouTube

LOL老人達のプライドを賭けた戦い~

2024年3月1日に開催、2月20日にメンバー発表。
ランクがダイヤモンド以上の高レート大会で、チーム決めはMIDによるドラフト制、SUPはLJLキャスターでチームコーチはなし。本番はトーナメント方式BO3。

【雑談】高レートしゃるる杯の話や、たかやスペシャルについて考察するゼロスト - YouTube

  1. 50+collective years
  2. 最弱魔法使いの俺が、間違いで変人達とパーティを組んでしまって人生終了と思ってたら伝説のプレイヤー達だった件
  3. スプリット禁止
  4. シャドウアイル

しゃるる杯LoL甲子園 Streamer Cup 2024

2024年8月29日に本番開催。

たかやスペシャル監督の二子ザゲ川学園高校、千燈ゆうひ監督の千燈女学院高等学校、ふらんしすこ監督の私立CISCO怒髪天高等学校、うるか監督の聖ウルーカ学院(のちに闇ウルーカ学院へ真名開放*11)の4校で争う。

SpecialParty2024

2024年12月1日にしゃるる杯 SpecialParty2024 powered by RiotGamesONEが開催。

#9

2025年3月5日に第9回しゃるる杯が開催。

KING OF DRAFT

2025年7月6日にストリーマー公募制のしゃるる杯が開催。

6月26日に中止を発表。

 

「Crazy Raccoon Cup League of Legends」の歴史ダイジェスト

第1回

とうとうCRカップでもLoLが登場、2024年3月9日・10日に開催決定が発表されました*12。レベル高めの討伐クエスト方式とは……??

Bossチーム「チームKR」に3つの挑戦者チームが挑戦。1日各2ゲーム行われ、各チーム4回挑戦できる。勝ったら賞金最大300万円、防衛できたらBossチームに300万円*13

BANなしで行われた最後の挑戦でマクロシェイキーが見事1勝を挙げた。

CRカップ本番でKRチームを見事破り伝説となったk4sen達【League of Legends】 - YouTube

【CRカップ】CRカップ最終戦!身体は古代人で魂はグラガスこと「よむ」のグラガス大キャリー【よむ/葛葉/k4sen/zerost/象先輩】 - YouTube

LoL用語や界隈ミームの意味要約メモはこちら

ciel-myworld.hatenablog.com

夜更カスメンバーまとめはこちら

ciel-myworld.hatenablog.com

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

Special Thanks

無料イラストなら【イラストAC】
無料イラスト【イラストAC】

いつの間にか流行っていた言葉やネットスラング「あーね」「一般通過」「エケチェン」「片思いハート」「しごでき」「瞬溶」「チル」「トロ」「マ?」の意味とは?要約メモ

ふだん接する界隈によって変わるんですよね。しえるです。

この何年かでいつの間にか使う人がいっぱいいて、でもどの層にも深く浸透してるほどではないと思う流行り言葉やネットスラングを集めてみました。

いつの間にか流行っていた言葉やネットスラング「あーね」「一般通過」「エケチェン」「片思いハート」「しごでき」「瞬溶」「チル」「トロ」「マ?」の意味とは?要約メモ

あーね

「あぁなるほどね」という納得を表す相槌(あいづち)
「あーね?」と語尾が上がる場合もある。

一般通過〇〇

主役よりもなんだか目立っている通行人。一般通過爺から来ている。

www.nicovideo.jp

エケチェン

赤ちゃんを意味するネットスラング。akachan→ekechen。
人間や動物などの赤ちゃんに使われるのが基本的だが、「始めたての初心者」の意味で使う人もいる。

私は知らなかったが、最古のツイートだと2011年のものがあり、複数人がつぶやくようになったのは2014年。「エケチェン本」という言葉が見られるのでおそらく同人誌の一部界隈で使われていたのだろう*1

ポルカドットスティングレイというバンドの方が「帰宅したらビビが寝ぼけて赤ちゃんみたいになってた」を「エケチェンみたいになってた」とツイートし直して以降こすり始め、徐々に使われることが増えていったよう。

片思いハート

ツーショットを撮るとき、片方が2人でハートマーク🫶を作ろうとし、もう一方がサムズアップ👍のポーズを取ること。JKの間で流行も、元ネタは格ゲー界隈。

2017年1月の台北ゲームショウで格ゲープロのウメハラさんと春麗のコスプレをしたRose Maさんが撮った写真がこちら。

「オタクがコスプレイヤーの娘と手でハートマークを作ろうとした結果wwwwwwwww」として片思いオタクのネットミームになったこちらの写真は、その後にウメハラさんの写真を受けて、同じく格ゲープロで逆転の背水劇の相手でもあるジャスティン・ウォンさんが、春麗のコスプレをしたRose Maさんと一緒に反対の立場となって撮ったもの。

しごでき

仕事ができる、または仕事ができる人。

瞬溶(しゅんどけ)

一瞬で溶けるを表す。
主に「強い力で敵を瞬殺する、または一瞬で倒される」、もしくは「課金やアイテムがすぐなくなる」といったニュアンスで使われることが多いイメージ。

チル

落ち着く。「チルしよう」と呼びかけられたら「落ち着こう」という意味です。

chill:落ち着いた、くつろいだ、冷やす。

トロ

対象のおいしい部分、魅力的なポイント。
「~のトロの部分」などマグロの部位になぞらえて使われる。

マ?

「マジ?」の略。「本当に?」という意味。

「それマジ?」は「そマ?」、「これマジ?」が「こマ?」と派生形もあります。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ