私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

海のロマン追求!『Raft』のいかだ建築が楽しすぎて時間が溶けました……【クリエイティブ&電気洗浄機つないでみた】

raft00

見事に時間が溶けたwしえるです。

今回紹介する『Raft(ラフト)』は自由にいかだを建築できる海上サバイバルのPCゲームです。

www.youtube.com

k4senさん・夜よいちさん・アルスアルマルさんの『Raft』配信を見ていて、漂流物を拾いながらいかだを拡張して海を漂うのが面白そうだなぁ~と思い、Steamのセールで『Raft』を購入して私も始めてみました。

新年早々『Raft』を始めて、間に休みは挟みつつも、終えた時にプレイ時間を見たら24時間となっていてビックリしました……底値で買えたのですが、すでにもう元は取っている気がしますw

海のロマン追求!『Raft』のいかだ建築が楽しすぎて時間が溶けました……【クリエイティブ&電気洗浄機つないでみた】

クリエイティブモードで自由に理想のいかだ作り

raft01

『Raft』ではいろいろなモードがあるので、自分のレベルに合わせて遊び方を選ぶことができるのですが、ゲームを始めると一切説明なく、ポツンといかだの上に放り込まれてしまいます。

操作方法や何をすべきかを理解している間にも、どんどんおなかは減っていき、喉も乾き、サメにも襲われるので、初っ端はただ生き延びるのも一苦労で、サメに襲われない『ピースフル』モードですら飢えで命が尽きまくりでした。苦笑

rust01_0027_レイヤー 16

そこでこういったゲームの配信は見ているものの、実際にプレイするのは初めてな私は、ゲームの操作やアイテム等の使い方を覚えるため、『クリエイティブ』モードという、「アイテム無限・クラフトレシピ全開放・おなか減らない・のど乾かない」と生き残りや素材集めに気を配らず建築に集中できるモードで、とりあえず一旦いかだの建築に専念してみることにしました。

raft03_0009_背景

こちらが今回私の作っていたいかだです。
まだゲームを理解していない私に機能美を目指すのは難しいので、本当にここで暮らしてみたいと思えるいかだを作ろうと、ひたすらロマンを詰め込んでみました。笑

raft03_0002_レイヤー 7

外では焚火しながらバーベキューを楽しんだり、ハンモックに寝転がったり。

raft03_0003_レイヤー 6

1階ではヤギを飼っています。

raft_yagi

水飲み場っぽく置いてみたのはお風呂です。笑

rust01_0004_レイヤー 39

2階は潮風を感じながら寝られる部屋に。

枕元は眠りを妨げられないようにロールスクリーンを置きました。

rust01_0003_レイヤー 40

海を眺めながらの作業部屋でもあります。

rust01_0006_レイヤー 37

隣にはもう少ししっかりした造りの建物を。

raft03_0008_レイヤー 1

1階にはソファでくつろげるコーナー。

raft03_0005_レイヤー 4

壁の○×ゲームで遊んだりしながらまったり過ごしたいですね。

raft03_0007_レイヤー 2

奥はキッチン&ダイニングで団らん、冷蔵庫も完備です。

rust01_0011_レイヤー 32

現実では保管の便利さからスパイスパウダーしか使わない私だけど、ハーブなどで味をつけながら調理するのとかはやっぱり楽しそう。

raft03_0002_背景

階段裏にこっそり遊び心要素も。

raft03_0001_レイヤー 2

さらには狭いけどこっそりトイレも完備w

raft03_0004_レイヤー 5

屋上では風力発電しつつ、海を眺めながらの露天風呂にしてみました。

電気洗浄機・水タンク・スプリンクラーをつないでみた

rust01_0005_レイヤー 38

一生懸命『スプリンクラー』を設置してみたあとに、どうやら1回水をあげれば草は育ち、もう水やりの必要はないらしいというのを見かけて、ドッと疲れてしまいましたw

スプリンクラー』を置くなら栽培する作物に向けてがよさそうですね。

rust01_0015_レイヤー 28

『電気洗浄機』は掃除機のような機械で海水を吸い上げて、真水に換えて貯水できるアイテム。
掃除機の隣にバッテリーを置くことで使えました。

raft_watertank1

『電気洗浄機』から『水パイプ』で『水タンク』のINにつなぐと、『水タンク』に真水を溜めることができます。
『水タンク』のOUTから『水パイプ』で『スプリンクラー』につないで自動散水もできちゃいます。

raft_watertank3

『水タンク』のOUTから[E]で直接真水を注ぐこともできました。

raft_waterpipe

『水パイプ』は最初どうやって使うねんってなったのですが、このように1マスに1つ置けるようになっていて、隣につなげられるものがあると勝手につながる仕様だとわかりました。

ある意味は設置が楽なのですが、他の設置物があると置けないし、そばにつなげられるものがあれば全部つながってしまい、つながってほしくない部分ともつながってしまったりするので、シンプルな配置にしないと『水パイプ』の置き方に頭を使うことになりそうです。

raft_waterpipe2

『電気洗浄機』と『水タンク』であれば、この間の1マスに『水パイプ』を置けば、INをつなぐことができます。

raft_sprinkler

スプリンクラー』が『木の窓』の向こう側であっても、外の1マスに『水パイプ』を置くことでつなげられました。

raft_waterpipe42

このような感じで1つの『水タンク』から複数のスプリンクラーに給水することもできました。

バッテリーのほうもやってみようかと思ったけど、気力が続かずここまでにw

【ポケモンSV】初めてのユニオンサークルで久しぶりに友達とポケモンしました

2022123014475000_s

友達とやるゲームはやっぱり楽しい。しえるです。

昔は友達とよくポケモンしていたものですが、大人になってからはオンラインで知らない人とやることはあっても、友達とやることはなくなっていました。
ですが今回、これまで一切ポケモンをやったことがない友達がポケモンに興味を持ってくれて始めることになったので、初めてのユニオンサークルで遊んでみました。

ポケモンSV】初めてのユニオンサークルで久しぶりに友達とポケモンしました

初めてのユニオンサークルを作っていく

2022123014431400_s

メニューでオンライン接続したうえで、『ポケポータル』の中にある『ユニオンサークル』からサークルを作ります。

2022123014434500_s

左下に出た『サークルのあいことば』を相手に伝えます。

2022123014464100_s

友人が活動メンバーに追加されたので『サークル活動開始!』します。

スカーレットカラーやオレンジアカデミーの校章が新鮮です。

2022123014470300_s

フィールド上に友人が現れました。

2022123014473400_s

ポーズを取るとカメラ起動できないのはマジで使えないと思っちゃいます。笑

モンハンのカメラってすごかったんだなぁw

2022123014595900_s

このようにポケポータルを開くと友人も並んでいました。

2022123016384700_s

寄りそうコライドン、さすがにかわいいです。

2023010315402300_s

友人が戦っているとその様子が見えるんですね!

2023010315405900_s

自撮りで戦う様子を収めることもできました。

2023010315544300_s

友人が撮ろうとしているのも見えますね。笑

2023010315472700_s

ポケモンセンターが2方向から使えるの、こういう時のためでもあったんですね。

一緒にピクニック

2022123016532000_s

私が開いたピクニックに友人たちが入ってきました。
このホゲータは友人のところの子です。かわいいw

2022123016540600_s

ホゲータ寝ちゃったw

2022123016570400_s

一緒にサンドウィッチ作りもしました。

初めて友達とテラレイドバトル

今までオンラインのテラレイドバトルは何度もやってきましたが、今回初めて友人と一緒にやってみました。

フィールド上には私の分の結晶と友人分の結晶があるので、いつもより結晶からのぼる光の数が多く感じますね。

2023010315484500_s

友人がテラレイドバトルを始めると上に「テラレイドバトル参加募集中!」と出てきたので、参加するためにYを押してみました。

2023010315485300_s

すると、いつものテラレイドバトル検索画面で、友人が始めた1件だけが選べるようになっていました。

2023010817104800_s

ちなみにふだんのテラレイドバトル検索はこのように8件並んでいます。

2023010315505200_s

ふだん★5や★6のテラレイドでボコボコにされることもよくあるので、今★1のテラレイドは逆に新鮮でしたw

以前用意したテツノカイナは活躍してくれているのですが、りゅうのまいじしんかじょうとかエグいやつに対抗するために、最近はニンフィアなどほかのレイド用ポケモンもいろいろ育てているところです。

そのうち交換や対戦もしていきたいです

2023010317591500_s

サークルを解散して今回のユニオンサークルは終了です。

www.youtube.com

葛葉くんがうるかさんたちと一緒にポケモンやっているのを見て楽しそうだなぁ~と思っていたので、友達と一緒に遊べて面白かったです。

2023010817322700_s

今、図鑑はYouTubeの交換会に参加したのもあって、残り7種類のところまで来ました。

友人はまだ始めたばかりでまだバージョン違いのポケモンが出てきていないので、おいおい交換や対戦もしていけたらなぁ~と思っています。

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ