私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

【水鳥の欄間がお気に入り】古城好きのきっかけとなった国内で唯一本丸現存の元国宝の城と像と日曜市:高知城(高知県高知市)

mRIMG0102

高知城

住所: 高知県高知市丸ノ内1-2-1

TEL:088-824-5701

営業時間:9:00~17:00 

アクセス:JR高知駅からバスで10分 とさでん交通高知城前」下車すぐ

※2020年10月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。

kochipark.jp

【水鳥の欄間がお気に入り】古城好きのきっかけとなった国内で唯一本丸現存の元国宝の城と像と日曜市

高知城は日本で唯一、天守と本丸御殿が当時のまま現存している稀有なお城です。

そして私が当時の姿を残すお城の魅力を知るきっかけとなった思い入れのあるお城でもあります。

それまで歴史に興味があるわけでもなく、現代に建て直された博物館のようなお城しか知らなかったのですが、高知城のおかげで、当時の歴史の面影を感じる古城ならではの迫力に感動し、好んで城めぐりをするようになりました。

 

私が行った頃は御城印もなかったですし、すべてが新鮮で見るのに夢中で写真があまり撮れておらず、当時気づかず素通りしてしまった部分もあるので、もう一度訪れたいお城でもあります。

昔、国宝でした

mRIMG0102

高知城は1601年に着工されたお城ですが、1727年に一度火事で焼失しています。

1729年に再建工事が始まり、現存する天守はこの時に作られたものとなります。

mRIMG0102

高知城は1度1934年に国宝に指定されていましたが、その後1950年の文化財保護法の成立で、資料不十分につき重要文化財に指定された元国宝のお城となっています。

重要文化財なのに国宝の碑があるのはそのためですね。

最近では、再びの国宝指定を目指して新資料に懸賞金をかけられたのがニュースになっていました。

www.asahi.com

高知城内の像について

アイスクリンを食べながら、日曜市散策

こちらは城主・山内一豊の妻の千代の像。

2006年の大河ドラマ功名が辻」はこの夫婦が描かれたものでした。

隣に馬が一緒にいるのには、とある逸話が関係しています。

 

一豊が織田信長の一家臣だった頃、戦に備えて士気を鼓舞するために、各々の自慢の馬を披露する「馬揃え」という軍事パレードのようなものが開かれることに。

そんな折、安土城下で一豊は、馬商人が連れた見事な駿馬(しゅんめ:優れた馬)に出会います。

よい馬を持っていなかった一豊は手に入れたいと思うも、あまりに高価すぎて、貧乏暮らしの一豊にはとてもじゃないが手を出せませんでした。

すると千代が今こそ火急の時と、「化粧料」と呼ばれる嫁入り時に親からもらった持参金の十両を差し出したことで馬を購入することができ、信長の関心を惹いて出世するきっかけになったと言われています。

ところどころ矛盾があると指摘されるなど真偽が定かでない部分があるようですが、有名な千代の「内助の功」の話として伝わっています。

mRIMG0102

高知城には「板垣死すとも自由は死せず」で有名な、自由民権運動の父と言われる板垣退助の像もあります。

なぜかというと高知生まれの土佐藩士なんですね。

後藤象二郎の幼なじみの悪友で、実は坂本龍馬とは親戚なのだそうです。

高知城 鯱 青銅製

高知城の鯱は青銅製。

三ノ丸欄間(慈姑に水鳥)が可愛い

sRIMG0107

城内の展示で1番ときめいたのが、三ノ丸の南ノ間と北ノ間との境に使用されていたという欄間(らんま)「慈姑(くわい)に水鳥」。

高知城下に住み、竹籠細工を本業としていた武市高朋が、優れた彫刻力を生かして江戸時代中期に制作したものだそうです。

ちなみに欄間とは、採光や風通しのために設けられた襖(ふすま)や障子の上にある部分ですね。

 

この水鳥の彫刻がとても緻密に再現されていて、彩色なしでこのリアルさはすごいなと思って見入ってしまいました。

慈姑とのトーンの対比もまた味があっていいですね。

sRIMG0107

ちなみに慈姑は、広島県福山市や埼玉県越谷市が主な産地の水生野菜で、江戸時代から食用として普及したそうです。広島から高知に入ってきていたのでしょうか?

それまで慈姑の形は知っていても、水辺から広がる白い小さなお花と大きな葉の様子は知りませんでした。

ついでの雑学ですが、慈姑の花はおしべとめしべではなく、雄花雌花にわかれているらしいです。

日曜市もお見逃しなく

mRIMG0102

毎週日曜日は城下、追手門から広がる追手筋で日曜市が開かれます。

名物のアイスクリンは、アイスにしてはシャリシャリでさっぱりしていておいしかったです。

mRIMG0102

お城って猫いがちですよね。

地図

 

「そうだ、筋肉をつけよう」体力低下が気になったので運動再開しました。【ズボラ式筋トレ+iHerbプロテインパンケーキ】

運動不足が否めない。しえるです。

 

コロナ禍の影響をひしひしと感じており、最近は1日お出かけしただけで、翌日が使いものにならなくなってしまうくらいには体力が低下しています。 

 

体重的には過去イチに少ない数字を維持している状態ではあるんです。

しかし、体力は持たないし、このままでは体脂肪率が増えていくのが目に見え、さすがに危機感を覚えてきたので「よし、筋肉をつけよう」と決意。

 

パーソナルトレーニングジムに通っていたころのダイエットの知識を引っ張り出してきて応用しながら、運動再開してみました。

私はズボラで気分屋なので、いつやるとか、何回やるとかは決めないで、無理せず気が向いた時に取り組んでいます。

「そうだ、筋肉をつけよう」体力低下が気になったので運動再開しました。【ズボラ式筋トレ】

自己責任で自分で考えて取り組んでいます

どちらかというと運動苦手なインドア派の私ですが、ダイエットに取り組んだお陰で筋トレの重要性を学ぶことができました。

 

ちょうどHYDEさんのファンクラブの会報でダイエットの話をされていたのですが、「自分が信じる研究をしている人の話をよく読んで、自分に合ったものをやっています」という話にとても共感しました。

 

というのも一度、過去最高に太った時期に人生初のダイエットを決意した際から今に至るまで、まさにそのような考えで取り組んできたからです。

(知らず知らずのうちに、HYDEイズムが着実に自分の中に育っています。笑)

 

ただでさえ常識がコロコロ変わる世の中ですが、真偽や自分に合うかどうかを判断していくためには、ある程度の軸となる基礎知識や試行錯誤が必要になりますからね。

筋トレをしようと思ったこれまでの経緯 

初めてダイエットした時の私には何の知識もなかったから、ジムに通っても何すればいいかわからなくなって続かなくなることが目に見えていたので、同時に知見を得るためにパーソナルトレーニングジムに通って色々教えてもらいました。

 

そのためジム選びもめっちゃ真剣でした。ある程度口コミを参考に選択肢を絞り、そこからすべて体験トレーニングのハシゴをしました。 

レーニング内容や施設の充実に加えて、先生を含めた相性、質問にどれだけの知識と熱量を持って応えてくれるか、すべてに納得して選んだだけあって、期間限定でそれなりのお金もかかりましたが、たいへん満足しています。

(お陰で今回も、ダイエットではなく「筋トレをしよう」って考え方をすることができました。)

 

その後、通勤や出前に毎日往復で数時間自転車を漕いでいたお陰か、筋肉を維持してさらに痩せることができていましたが、仕事がキツくて運動する習慣はなくなり、社畜のストレスから甘いものを食べまくっていました。

 

でも仕事を辞めて、外出自粛も重なって、運動の習慣もとっくになくなってしまっている今、このままではおそらく筋肉が落ちていく一方です。

(食生活の改善に取り組んでいたお陰か、体重は今も減少傾向ではあります。)

 

そこで今月から重い腰を上げて、徐々に体を動かす時間を増やしていっています。

 

大好きなYouTuberのヒカルさんがどんどんキレイになっていて、本人が動画内でも言っているとおり、とてもよい刺激をうけていますw


ヒカルと深夜のスイーツ女子会したらガチのお悩み相談会になった

ズボラ式!3つの最低限だけの運動

パソコンデスクのイスをバランスボールにしているので、毎日バランスボールに乗ってはいます。

ciel-myworld.hatenablog.com

今回はそこに追加する形で、ダイエットで覚えた筋トレをすることに。

 

運動と言っても、基本的には次の3つの動きだけに限定。

いつやるとか、何回やるとかも決めないと、継続重視のため自分なりにハードルを下げてみました。 

1.足の上げ下げ

寝転びながらテレビを見たり、本を読んだりしていて足が暇な時、横向きになって足を少し曲げたら、片足だけ上げ下げを繰り返します。

続けているとお尻やももがキツくなってくるので、そこの山を越えて本当にもう無理だ!ってなるまで繰り返します。

終わったら逆側を向いて同じことを反対側にも繰り返します。

2.宙に向けてパンチ

そのまま寝転んだ状態で、腕を逆側に向かって突き出す形で、肩甲骨と二の腕を意識してひたすらパンチを繰り返します。

本やスマホを見ながらでもできちゃうのがいいですね。

3.足を交互に入れ替えてジャンプ

本当はバーピーとかが王道とは思いますが、私にはハードなのでやりません。

クラウチングスタートターミネーターのような状態からジャンプしたら、膝をつくのを左右交互に入れ替えていきます。

これだけでも結構しんどかったり。

ジムに通っていた時に比べて、跳べる回数もかなり落ちていました。

 

本当はもう1つ、ふくらはぎを引き締めるのにやった方がいいなぁと思うものはあるのですが、まずは先にあげた3つの習慣を維持するのを目標にしようかなってところです。  

超ピンポイント集中で頑張る 

筋肉は限界を超えて初めて、この筋肉使うからもっと力をつけてあげなきゃ!と認識して発達してくれるらしいので、「あぁもう無理、疲れた~」と感じてからが本番と思って、動けなくなるまでやることだけは意識を徹底しています。

 

これは体の「超回復」機能を利用した筋トレの基本的な考え方となっています。

限界を超えると筋肉が1度壊れます。

そこで休息を挟んであげると、傷ついた体の修復がてら、より強い筋肉になろうと発達してくれるというわけです。

 

私の場合、ほっといても毎日やらないので、気が向いたらくらいのペースでちょうどいいかという感覚です。

余談ですが、最近の食生活について

相変わらずたんぱく質中心・糖質抑え目の生活を送っています。

ciel-myworld.hatenablog.com

現在は、1日何食かとか何時に食べるとかにはこだわらず、お腹が空いたら食べたいものを用意するという生活をしています。

 

社畜時代に、ストレス解消のために甘いものをガンガン食べていた習慣が今もなお抜けておらず、口さみしくなるとすぐにハイカカオチョコかキャンディーチーズを口に放り込んでしまいます。

間食で食べるものを制限しているのでぶくぶく太っていくのは防げていますが、それで胃もたれを起こしていたりするので、本当に必要な食事を必要なだけできるよう手探りで確認している感覚です。

 

食材は週2程度のまとめ買いにしているので、買い物しに行く日に食べたいものの材料+基本食材として卵、牛乳、お肉・魚、野菜、フルーツを調達し、その日の気分に合わせた味つけで食べています。

お陰で保存のきく調味料や冷凍野菜が充実してきました。

 

ごはん、パン、麺なし生活が当たり前になってきて、この際パン粉や小麦粉もなくしてしまおうかなと考え始めています。

何かと話題のビーガンは、どちらかというと自分のためというより地球のためのお話だと感じるので、今は無理して取り組む必要ないかなと思います。

言い方悪いですが、自分すら救いきれてないのに、地球救っている場合じゃないですからね。

自分整ったらちゃんと考えるから、それまでは他の余裕ある方が取り組んでくださいって感じです。

 

家族ができたらまた色々話が変わるかもしれませんが、とりあえず今はいないので、そこはできた時に考えます。笑

 

飲み物は「カフェオレ・緑茶・烏龍茶・麦茶・紅茶・水・プロテイン」のどれかしか飲みません。

昔はコーヒーや紅茶には砂糖を入れないと飲めませんでしたが、今は砂糖が入っている方が甘すぎて飲めなくなってきました。

カフェオレが大好きすぎて牛乳が欠かせないのですが、牛乳が良くないという話もあるのでとりあえず1度本を読んでみようと思っています。 

最近ハマっているプロテインパンケーキ

https://www.instagram.com/p/CFWJ5SYjiVT/

最近プロテインは、飲むMCTホエイプロテインだけでなく、iHerb(アイハーブ)で気になって購入した「FlapJacked, プロテインパンケーキ」も食べるようになりました。

2020-09-20_14-03-44_623

初めて焼いた時、裏面を見ながら分量や作り方など忠実に作ったのがこんな感じです。

粉と水だけで作ることができてビックリしました。

穀物感とサクパサふわという不思議な食感がクセになってハマり、2袋目に突入しようとしています。

2020-09-22_14-48-17_750

作り方次第で仕上がりが全然違うのが面白いです。これはふっくら気味。

2020-09-27_19-46-20_055

あえて卵や牛乳を追加してみたら食べ応えがアップしたり、モチっと食感が変わるので、いろいろ試して楽しんでいます。

さらにグルテンフリーVer.もあったので追加購入してこれから試していきたいと思います。


【iHerb】flapJackedのグルテンフリープロテインパンケーキを作るだけの動画

 

今春に恐る恐る使い始めたiHerbでしたが、すっかりヘビーユーザー化して満喫しているしえるでした。

ciel-myworld.hatenablog.com

(紹介コード「BEF3003」を使うと、どなたでも5%オフで購入できてお得ですので、よろしければご活用くださいね)  

 


ブログランキング・にほんブログ村へ