イタリア大使館別荘記念公園
住所:栃木県日光市中宮祠2482
TEL:0288-55-0880
営業時間:9:00~
休館日:(5月~11月)無休、(4月)月曜日
アクセス:県営歌ヶ浜駐車場から徒歩約15分(自然環境保全のため湖畔沿い市道は交通規制あり)
※2022年4月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。
杉皮張りのかわいらしい建物で中禅寺湖と木々の自然に囲まれて癒されました。
イタリア大使館別荘記念公園は昭和3年(1928)に建てられ、平成9年(1997)まで歴代の大使が実際に利用していたイタリア大使館の別荘を修築復元した建物や中禅寺湖の風景を楽しめる場所となっています。
入り口には消毒、土足を脱いで下駄箱に入れてから券売機で入場料を支払います。
お隣の英国大使館別荘記念公園との共通入館券もあってお得です。
まずは1階から、大使が使用していた食堂です。
杉の皮が張られた壁や天井は、多様なパターンの意匠が凝らされていてオシャレです。
館内には内装外装で使われた杉の皮が置かれていて触れるようになっていました。
食堂の隣の部屋には休憩室とカフェ「Caffe Como(カフェコモ)」があり、コーヒーやクッキーをいただけます。
手前が居間、奥が書斎と、食堂から間仕切りなしで続く広い部屋となっています。
中禅寺湖側には広縁(ひろえん)が広がっており、居間や書斎などからでも湖の景色を十分に楽しめます。
会談の記念撮影をする様子が目に浮かびそうです。
目の前に湖、後ろには木々の自然が広がる書斎、なんて素敵なんでしょう。
お隣の英国大使館別荘記念公園とは暖炉もまた全然違いますね。
外で見ていた石積みから伸びる煙突は、この暖炉だったんですね。
広縁にはチェアーがずらり。ちなみにこちらでの飲食は禁止されています。
2階にも行ってみます。
こちらは2階の大使の間。
クローゼットまでとことん同素材。
2階からの眺めもいいですね。
2階には大使の部屋以外にも寝室が2室用意されていました。ここで寝るの気持ちよさそう。
イタリア大使館から寄贈された写真が展示されているギャラリー。
私は先に英国大使館別荘記念公園へ行った後、道なりに歩いてイタリア大使館別荘記念公園を訪れました。
途中の階段を降りると中禅寺湖のほとりに行けます。
私は時間の都合で行けませんでしたが、隣の副邸は国際避暑地歴史館となっています。