私の好きな場所

人生を明るく楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

8年連続日本一!世界最大級イルミネーション「光の王国」:ハウステンボス(長崎県佐世保市)


ブログランキング・にほんブログ村へ

P1120552

ハウステンボス

住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 

TEL:0570-064-110

営業時間:9:00~ 定休日:無休 駐車場:あり

アクセス:JR大村線 ハウステンボス駅から徒歩約8分

※2020年11月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。

www.huistenbosch.co.jp

8年連続日本一!世界最大級イルミネーション「光の王国」

すっかり肌寒くなってきて冬の近づきを感じるこの頃。

冬と言えば、イルミネーションがキレイな季節ですね。

11月5日に第8回イルミネーションアワードが開催されたばかりですが、8年連続で総合部門1位を獲得し続けているのが、今回紹介するハウステンボスの「光の王国」。

今年も11月1日から始まっており、2021年5月5日まで開催されます。

 

ふだんあまりイルミネーションを観に行くタイプではないのですが、さすがに日本一のイルミネーションのスケール感は圧倒的で、とてもテンションが上がりました。

以下、2016年に訪れた際の様子を写真でお届けしたいと思います。

一面が光で染まる「ブルーウェーブ」と「光の滝」

P1120441

アートガーデンでは、あたり一面を青く染める「ブルーウェーブ」とそこに注ぎ込むかのようなプロジェクションマッピングによる「光の滝」に圧倒されます。

P1120466

「光の滝」は金色に輝いたり、花びらが舞ったり、龍が現れたりと、さまざまな変化を見せるのでついつい見入ってしまいます。

P1120466

P1120446

ブルーウェーブ」の中にも色とりどりの装飾が。

P1120530

光るカクテルなんてものも用意されていたり。

P1120529

色味が変わると雰囲気が一変しますね。

P1120454

チェス駒が可愛いです。

P1120461

光の馬車って素敵。

P1120459

P1120526

そびえたつイルミネーションのスケール感に圧倒されます。

P1120481

本物の水面まで彩られる「光と噴水の運河」と「光の観覧車」

P1120431

ハウステンボス内を流れる運河もイルミネーションで彩られます。

P1120427

観覧車の光が映る水面もイルミネーションで彩られているって初めての経験でした。

私は出会えませんでしたが、カナルクルーザーが通る時には船に合わせて噴水ショーの発生も。

大人も子どももワクワクする「光のどうぶつえん」

P1120488

コンゴウインコが出迎えてくれたのは「光のどうぶつえん」

P1120494

ゾウがリアル!

P1120510

シマウマの後ろに見えるのはカップルシート。

P1120517

光の海の中に現れた水中生物たちが幻想的。

P1120518

フラミンゴのショー感がいいですね。

今はもう見られないイルミネーションやプロジェクションマッピングイベント

P1120552

現在はアンブレラストリートとなっていますが、以前は「3Dイルミハッピーバルーンストリート」としてバルーンが飾られていました。

こちらも可愛らしくて、テンションが上がりました。

P1120536

なんと建物に映し出された画面でゲーム『太鼓の達人』をプレイすることもできました。

P1120541

こんな贅沢なゲームプレイはなかなかないですね。

P1120555

園を後にする際も、風車に装飾が彩られていて、最後まで楽しめました。

地図

宿泊は直営ホテルで


ブログランキング・にほんブログ村へ