私の好きな場所

人生を明るく楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

BBQの<エコ×オシャレ×お手軽>な便利グッズ「カサスグリル(CASUSGRILL)」【ライト層向け】


ブログランキング・にほんブログ村へ

IMG_6568

たまにはアウトドアチックな話でも。しえるです。

 

今年はまったく縁なく過ごしていますが、これまで毎年のようにバーベキューしていました。

お外で仲間と一緒に食べるお肉ってなんであんなにおいしいんでしょうね。。。 

IMG_6528

そんなBBQしている中で、仲間が持ってきたのがコチラ。皆さんはご存じでしょうか?

IMG_6536

こちらは「カサスグリル(CASUSGRILL)」という商品で、天然素材で作られているインスタントクラフトグリルとなっています。

BBQのエコ×オシャレ×お手軽な便利グッズ「カサスグリル(CASUSGRILL)」【ライト層向け】

IMG_6530

最大の特長は、なんと言ってもお手軽さ。

サイズもコンパクトで軽いので持ち運びしやすく、その場で組み立てて、終わったあとはそのまま捨てられます。

というのもこのグリルは、木、竹、火山石など生分解性の天然素材と、FSC認定されたダンボールでできているんですね。

世間にもだいぶ浸透してきた「SDGs(持続可能な開発目標)」にもピッタリなエコでサスティナブルな商品となっています。

 

ちなみにFSCとは森林認証システムのことで、違法性なくきちんと管理された森林から作られた紙製品ですよということを示しています。

20200925045651

FSCマークは、スターバックスマクドナルドなどの包装資材でも確認できますね。

IMG_6529

カサスグリルの中身はこのようになっていて、少し組み立てが必要です。

IMG_6535

と言っても、ほぼ足場を組み立てるだけのレベルなので、とても簡単でした。

IMG_6533

こちらが完成形です。デザインもオシャレ!!

IMG_65582

着火はグリル部分を外して、四隅の黒いチャコールブリケットに点火していくだけ。

最初、若干つかなくて苦戦しましたが、コツを掴んじゃえば平気でした。

IMG_65652

あとは約60分使えるので、好きな具材を焼いて楽しめちゃいます。

終わったらそのまま捨てられるので、帰りには荷物が1つ減るのも嬉しいです。

 

よくBBQをやる方にはコスパが悪くて物足りない商品になってしまうかもしれませんが、たまにやりたいなぁって程度の方やおうちBBQにはピッタリの便利グッズでした。

 

ちなみに明治屋のコーヒーマシュマロで焼きマシュマロをするとめちゃめちゃおいしいのでオススメです!! これはもう幸せの味です。

 


ブログランキング・にほんブログ村へ