藤子・F・不二雄ミュージアム
住所:〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
アクセス:
小田急線およびJR南武線登戸駅より川崎市バスによる直行便が運行
小田急線向ヶ丘遊園駅 徒歩16分JR南武線宿河原駅 徒歩15分
大人も子供も楽しめる!きこりの泉はマスト!
完全予約制。チケットはローソンでしか買えません。
入場時間は指定だけど、出る時間は自由です。
原画はもちろん、漫画ができるまでの過程、ここでしか見れない動画、ドラえもんの歴史と常設展示も充実のほか、シーズンごとに企画展示もあります。
個人的には藤子先生の部屋の再現がワクワクしました。
町のあちこちにシンボルが。
登戸駅からはシャトルバスが出ています。押しボタンもドラえもん!
軽食テイクアウトコーナーのイートインにて。ピー助のたまごプリン。
お土産コーナーにあるアンキパンラスクは買いです笑
よく見ると、ころばし屋もいる!!探してみてね。
きれいなジャイアンの出るきこりの泉は爆笑必至ww
これは並んでもやる価値あります笑
皆バラバラになって思い思いの漫画を夢中で読みふけっちゃいました笑
カフェではラーメン大好き小池さんや あんきパンなど食べられます!
冒頭のラテが飲めるのもココです。絵柄はランダムです。
ドラえもんとドラミちゃんになるなんて運いいな私!笑
土日はめっちゃ混むので最初に整理券もらった方がいいです。
私は知らないで、めっちゃ待ちました汗
普通に2時間待ちとかありますのでご注意を。
館内のサインもいちいち可愛くて見入っちゃいます。
最後のミュージアムショップも可愛いグッズがたくさん!
最初から最後まで芸が細かく濃厚で大満足!!