過ごし方(LifeStyle)-お悩み処方箋
結局自分が通ってきた経験による視野しかない。しえるです。 先日、テレビを見ていたら「電池の入れ方がわからない」という話をしていました。 私はえっ!と驚いてしまったのですが、藤田ニコルちゃんと松本仁志さんは「複数本入れる時は何通りも試さないと…
心も体も大切に。しえるです。 「Shrink シュリンク-精神科医ヨワイ-」という漫画をご存じでしょうか? 精神科医の弱井先生が患者さんの病状を治療していく物語で、私はまだ1巻しか読んでいないのですが、この時代に寄り添うたいへん良い漫画だと思いました…
矛を収めたい。しえるです。 昔読んだ本や番組、大人になって改めて見るとこんな内容だったんだ!って発見があったりしますよね。 道徳で習うような、誰もが知っているよと言うような教えも、一周二周まわって、言葉の重みだったり認識だったりが変わってい…
最近食事について考える時間が多い、しえるです。 自分の体をつくりあげる大事な要素なのに、今まで何も気にしてこなかったんだなぁと痛感する毎日です。 今日は私が食を改善しようと思ったきっかけと、その過程について書いていこうと思います。 栄養もダイ…
読書の秋、真っただ中。しえるです。 今年『アルケミスト』という小説を読んで、雷に打たれたかのような衝撃の感銘を受けました。 新たに人生のバイブルの仲間入りした『アルケミスト』についての記事もめちゃくちゃ書きたいんですけど、まだ上手くまとめら…
最近は本を読んでばかり。しえるです。 今年は時間がたくさんあるお陰で、漫画・小説等の活字、あわせて400冊くらいの本を読むことができています。 考える時間、自分と向き合う時間をつくり、こうやってアウトプットをする場所もあるので、点と点が繋がり、…
本から得られるものってやっぱり大きい。しえるです。 「夜と霧」を読んでいて、現代社会に共通する部分が多く、コロナ禍の乗り越え方や今後の展開について、とても参考になる本だと感じました。 「夜と霧」から感じたホロコーストの強制収容所生活とコロナ…
昔はひとりでは何もできない子でした。 しえるです。 以前は、何をするにも誰かいないと不安で仕方ありませんでした。 それが今では、すっかり「おひとり様行動」大好き人間です。 次のようなことはひととおり経験してきました。 ひとりで買い物、ひとり散歩…
主観より客観の方がよく見える。しえるです。 自分のことってわかりにくいけど、他人を通して見るとわかりやすいですよね。 私はつい最近まで、いい人にならなきゃとあがいていた人でした。 今回はYouTubeを見ていて、そんな自分が引き起こしていたのはこう…
「Age is just a number. ――年齢なんてただの数字よ。」 萬田久子さんが60歳の時に出した本のタイトルでもあります。 Age is just a number! オンナのキレイ、秘密のTheory posted with ヨメレバ 萬田 久子 KADOKAWA 2018年03月29日頃 楽天ブックス 楽天kob…
「どうすれば自分が快適に過ごせる?」 なんとなく出てきたワードに深く考えさせられているしえるです。 人生を快適に過ごすために、自分に集中して、自分の理解に徹する。 人生を快適に過ごすために、自分に集中して、自分の理解に徹する。 「どうすれば自…
自分の変化にある日、突然気づく。しえるです。 家を片づけている時、いつもどおり動画を流そうとしたら、これまでと選択するものが変わっていることに気づきました。 今日はその気づきから得た、私の断捨離に対するモチベーションの保ち方と判断基準の移り…
ふと思ったことと、ふと見た動画がリンクしすぎてビックリ。しえるです。 お風呂の中でふと、なぜ私がブログを書いているのか?と書く目的についての考えがなんとなく思い浮かびました。 結論としては「すべては自分のため」かなぁ?なんて考えていたら、思…
効果が出るって嬉しい!しえるです。 6月末より肌荒れの経過を追ってきた当シリーズ。 自力で調べて、自分で実証実験と思って取り組んできましたが、思ったよりすぐに効果が出ていてとても嬉しいです。 今回も例に漏れず、経過観察ではアトピーの写真が出て…
自発的って大事。しえるです。 学生の頃、楽な方へと逃げまくっていた反動で、ありとあらゆるインプットに取り組んできました。 勉強しろって言われると嫌になるものですけど、自分から進んで学ぶのはとても楽しいですね。 その結果、自分軸を築きあげること…
暑さでだれていた生活を見直し中。しえるです。 先日、アトピー悪化の記事を書きました。 ciel-myworld.hatenablog.com こちらの中では症状の直接的解決について触れましたが、今回は内側からの根本的解決を目指して取り組んでいることについて書いていきま…
実はアトピー持ち。しえるです。 ciel-myworld.hatenablog.com 今日のお話は上記記事の続きとなります。 アトピー持ちながら、他の症状が大きい方に比べれば軽症だったこれまでの私。 しかし今、人生史上過去最高にアトピーが悪化してきて恐怖です。 手荒れ…
しえるです。早くも7月が終わろうとしています。 仕事を辞め早5か月、気づけばこのブログの連続投稿も100日を超えました。 最近、自分の中で若干燃え尽き症候群的な感覚がありました。 いろいろ新しいこと始めすぎて疲れた いくつか満足感の高い記事を書けた…
結局は自分と合っているかどうか次第。しえるです。 楽な状況を求めたり、相手の作業を低く見積もってしまったり、ありふれた話だとは思います。 まず、大前提を「すべての物事は難しい」とした方が健全な考え方ができるのではないか?と思うこの頃。 基本的…
身内の車内にスマホを忘れて大パニックに。しえるです。 緊急事態発生 身内に車で家まで送ってもらったのですが、別れた直後に車内にスマホを忘れたことに気づき大慌て。 「スマホを忘れてしまった」と連絡しようにも、連絡手段がないことに気づきました。 …
手だけ重症。しえるです。 今年、過去最高に手荒れがひどくて困っています。 手荒れに悩んでいる方への情報共有となればと思い、今回の記事を書きました。 この先、手の画像を載せていきますが、結構エグめの画像もあるので閲覧注意です。 めざせ手荒れの根…
気づけばずいぶん前向きになりました。しえるです。 昔は超ネガティブ、自己卑下、自己嫌悪のかたまりでした。 他人の意見が正しく感じ、他人の視線が気になって自分に自信が持てなかったのです。 苦しいのに、自らいばらの道へ突き進んでいる感じ。 いろん…
味覚は敏感な方。しえるです。 私は埼玉県内でいくつか住んだことがあるのですが、そこで気づいたことがあります。 「さいたま市の水はまずい」 これはガチ。間違いないです。ソース、私。 それはもう、味もにおいもヤバいです。引っ越した時、本当に驚きま…
久しぶりにちょっと落ち込んでいました。しえるです。 自分が結構頑張って取り組んでいたやつが、最後まで見られてないんだなと気づき、ショックを受けてました。 そしたら今まで引きこもりをいいことに世間体を気にせず、よそ見する暇なく一心不乱にいろん…
私はブラック企業に転職してすごく苦しみました。 「あなたのために」という相手に都合の良い否定、時間とやりがいの搾取、法律無視の俺ルール。 本当に生きる意味を見失いかけたし、こんな人たちに自分の人生吸い取られるのかと絶望しました。でも自分の人…
Googleマップ大好きヘビーユーザー、しえるです。 Google マップ - 乗換案内 & グルメ 開発元:Google LLC 無料 posted withアプリーチ マイプレイスの「マイマップ」と「リスト」の使い分けが気になって調べてみました。 Googleマップ マイプレイスの「マイ…
HTMLをちょっとかじっただけ。しえるです。 初心者でもコピペで簡単にできる、はてなブログカスタマイズを色々試しています。 最初は、今からコーディング勉強する気は今のところないので「もうカスタムしなくていいから、できるだけデザインが仕上がってい…
両親と連絡をとっていたら、品質良くないマスクに引っかかってしまったと失敗済みの報告があり、少し焦りました。しえるです。 家族と情報共有の必要性を実感 外出自粛の状況になり、通販する機会が増えたご家庭も多いかと思います。 ネット通販業界は特に、…
外出自粛するようになって、ほぼ自炊の生活になりました。 私はずっと料理に苦手意識を持っていました。あとは単純にめんどくさい笑 でも飲食店で調理するようになって、プロ達の作り方を目の当たりにしてみて思ったことは、自分で勝手に「ちゃんと作らない…
<2020.04.16作成 / 2020.04.25更新> 巷で話題の「オンライン飲み会」ならぬ「オンラインお茶会」をしました。 当初「LINE」のグループ通話でやる予定だったのですが、仲間内の1人が「古いスマホのせいか、アップデートできなくて先に進めない」という思いが…