私の好きな場所

人生を楽しく過ごすための模索と経験をアウトプットしてます。

記事内のリンクには広告が含まれています。

土方歳三や井上源三郎の出身地・日野で新選組ゆかりの地めぐり&新選組関連のオススメ書籍(東京都日野市)

29296481871_e1b05b1d42_o

オダジョー演じる斎藤一が好きでした。しえるです。

 

子どもの頃は『るろうに剣心』『新撰組異聞PEACE MAKER』といった漫画にハマったのもあり、幕末モノが大好きな時期がありました。

 

当時、毎週楽しみにしていた大河ドラマ新選組!』の再放送告知を見かけて、たいへん懐かしくなったので、新選組のふるさと・東京都日野市でゆかりの地めぐりをしたときのことと、いろいろ読んだ新選組関連本の中でのお気に入りを紹介したいと思います。

 

尚、だいぶ前の写真で今とは異なる部分もあるかと思いますが、昔の姿として楽しんでいただければ幸いです。

土方歳三井上源三郎の出身地・日野で新選組ゆかりの地めぐり&新選組関連のオススメ書籍

日野で新選組ゆかりの地めぐり

東京都日野市は新選組副長の土方歳三や6番隊隊長・井上源三郎の出身地であり、新選組の結成前に局長・近藤勇や1番隊隊長・沖田総司らが集って共に過ごしていた場所として、新選組にたいへんゆかりのある土地となっています。

高幡不動尊 金剛寺

28751690584_1e73664f0a_o

高幡不動駅からすぐにある高幡不動尊は、不動明王を本尊とする関東三大不動の1つで、1000年以上の歴史があります。

日野

こちらは日野出身の新選組副長・土方歳三菩提寺で、立派な像が出迎えてくれます。

29296484271_e1371600e6_o

鳩の憩いの場になってました。

29296491161_474af5a63a_o

ジョジョとかGANTZに出てきそうな大観音像ですね。

51717723647_73927612c4_o

外からでも目を引いていた五重塔

28751688344_ff42e03d9d_o

大日堂では毎年5月11日、土方の命日に法要が行なわれています。

www.takahatafudoson.or.jp

宝泉寺

日野

臨済宗建長寺派の禅寺である宝泉寺。

51718784643_278f28fcae_o

こちらは6番隊隊長・井上源三郎菩提寺です。

29296465871_70661af8ce_o

のちにリニューアル。

左手のプラスチックケースにはノートが入っており、たくさんのファンが書き込んでいるようでした。

29296479181_e09102c0be_o

顕彰碑もありました。

大河ドラマ小林隆さんが演じる源さんが好きだったなぁ…。

RIMG0080

いい笑顔です。

三鷲山鶴樹院 大昌寺

RIMG0080

こちらの大昌寺には、日野の名主(なぬし)で新選組結成前の近藤勇土方歳三らを支えた佐藤彦五郎や、その奥さんで土方の姉でもあるのぶ(とく)が眠っています。

RIMG0080

日野宿本陣

日野宿本陣

甲州道中の宿場であった日野の名主である佐藤彦五郎が住んでいたお屋敷は、本陣という大名など身分の高い人たちが泊まる場所であり、都内で唯一現存する本陣となっています。

天然理心流の近藤周助に入門して免許皆伝を受けた佐藤彦五郎は、この自宅に道場を開き、そこに近藤勇土方歳三沖田総司山南敬助井上源三郎新選組の中心となるメンバーが集まって剣の腕を磨き合っていました。

RIMG0151

日野宿本陣

大名などの身分の高い人は、この式台から上がって入ったのだそうです。

RIMG0146

新選組の象徴でもあるだんだらを羽織って記念撮影もしました。

29296474271_b8b2b45116_o

釘かくしに逆さこうもりやうさぎなどさまざまな意匠が施されています。

中国では「蝙蝠(こうもり)=遍福(福が広く行きわたる)」として縁起がいいとされているそうです。

さらには「到福(福がやってくる)=倒福」として「福」という字を逆さにする文化もあって、それでこうもりが逆さになっているんですね。

29296471101_33754e52ce_o

ほかにも柱に鯉が彫られていたり、模様の細かな欄間であったり、凝った細工があちこちで見受けられます。

RIMG0155

瓦までデザインが凝っていますね。

日野宿本陣

雪隠(せっちん)と書かれたお手洗いを見る機会って案外ない気がします。

www.shinsenr.jp

八坂神社

日野

八坂神社には、近藤勇沖田総司ら天然理心流の剣士たちが奉納した剣術額があります。

剣術額や本殿の彫刻は、新選組まつりや例大祭などと公開日が限られているとのことで、いつか見に行きたいものです。

29341437266_98cbb07a2f_o

オススメの新選組関連本

今は時たま『ちるらん 新撰組鎮魂歌』を読み進めているくらいですが、昔の『燃えよ剣』『新撰組血風録』『風光る』『あさぎ色の風』など新選組関連の本をいろいろ読み漁っていた記憶を引っ張り出してみました。

尚、史実の正確さなどは特に重視せず、作品として楽しめるかどうかを基準に選んでおります。

壬生義士伝 / 浅田次郎

浅田次郎さん初の時代小説で、私が浅田次郎さんを好きになったきっかけの本でした。

盛岡藩を脱藩して新選組に入隊した、周りから守銭奴と呼ばれる吉村貫一郎を描いており、強めの方言に最初は読み続けられるのが不安になりましたが、気づけば寝る間も惜しんで本にのめり込み、号泣しながら夜を明かしていました。

周りに何を言われようと、自分の義に忠実に生ききる姿に胸を打たれます。

バラガキ / 中場利一

まず表紙が衝撃でしたw

バラガキとは「茨のようなするどいトゲを持った悪童、触れると危ないヤツ」といった意味を持つ武州多摩の方言で、幼少の土方歳三の呼び名でもありました。

美化されていない新選組が楽しめる小説で、面白かったです。

北走新選組 / 菅野文

江戸時代末期、徳川慶喜大政奉還によって徳川の時代が終わり、新政府軍VS.旧幕府軍という図式で、日本最大の内戦・戊辰(ぼしん)戦争が始まります。

この漫画は、その戊辰戦争で北へと転戦していった副長・土方歳三、最後の局長・相馬主計(かずえ)、隊士・野村利三郎を中心に描いた「碧に還る」「散る緋」「殉白」の3本の短編集です。

元々は烏合の衆であった新選組を通して、己の武士としての義を追い求め、貫いた男たちの生き様が丁寧に描かれています。

ちるらん 新撰組鎮魂歌 / 橋本エイジ

バラガキな土方さんが楽しめる漫画です。

全体的にキャラが濃厚でちょくちょくぶっ飛んでいますが、多くの登場人物に結構細かく焦点を当てながら話が進むのが新鮮で面白いです。

【賀正】令和にオープンした最新神社がすごかった。:武蔵野坐令和神社(埼玉県所沢市)

東所沢

武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)

住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
TEL:04-2003-8702

開所時間:10:00~16:30
定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日に振替)

アクセス:JR武蔵野線 東所沢駅から徒歩約10分

※2021年12月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。

musashinoreiwa.jp

【アニメ聖地1番札所】令和にオープンした最新神社がすごかった。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日は令和に入って新しく建てられた埼玉県所沢市の神社を紹介したいと思います。

 

2014年に旧所沢浄化センターの跡地を、地域貢献度の高さを評価されたKADOKAWAが購入したことから、所沢市KADOKAWA共同による「COOL JAPAN FOREST構想」が始動。

跡地をポップカルチャーの発信拠点「ところざわサクラタウン」としてオープンさせる際、KADOKAWAの会長がここまでの施設なら神社もいるだろうと話されたことから、2020年に神社の建立が実現しました。

<参考:武蔵野に神社を創建してみた。

「武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)」と長い正式名称ですが、まぁ覚えられませんので「武蔵野令和神社(むさしのれいわじんじゃ)」と呼べばいいようです。

東所沢

のぼりと鳥居がずらり。

youtu.be

のぼりには奉納者ではなく、アニメやラノベの作品名が並んでいます。

東所沢

イルミネーション鳥居は初めて見たのでビックリしました。

夜はゲーミングPCのように光るのだそうですよ。

東所沢

モダンなデザインの手水舎ですね。

東所沢

神社にあった冊子に紹介されていた手水の作法が、両手ですくって清めるとなっていて、柄杓がなくなっても自然と左手、右手、口、左手という習慣が染みついていた私は軽いカルチャーショックを受けました。

51736901576_c309f3874d_o

社殿は国立競技場などを手がける隈研吾氏がデザイン監修。

御祭神となるアマテラスとスサノオを「言霊大神(ことだまのおおかみ)」と独自の呼称を用いて総称して、芸術コンテンツのご利益を謳っています。

ちなみに主祭神のアマテラスは東京大神宮から分霊を受けたのだそうです。

ciel-myworld.hatenablog.com

東所沢

両端にいるのは神使の狛狼。

東所沢

天井を見上げると、KADOKAWAのマークでもある鳳凰が大きく描かれています。

51737563069_14cca6c566_o

この天井画はFINAL FANTASYシリーズなどでおなじみの天野喜孝さんによるもの。

ciel-myworld.hatenablog.com

reiwajinja

この社殿は基本的にご祈祷を受ける方しか中に入れないようで、中から見上げたらまた違うんだろうなぁと思いつつ、私はガラス越しに見上げることしかできませんでした。

例大祭や夏越の大祓などには、雅楽師東儀秀樹さんがつくったオリジナルの巫女舞を奉納しているのだそうですよ。

関わっている方々がとにかく豪華ですね。

51736861496_736a67a7fb_o

社務所前には数種類のおみくじ。

51737124928_aa472f0063_o

映画『妖怪大戦争ガーディアンズ』のおみくじもありました。

IMG_4589

私はここに来るまで映画のことを知りませんでしたが、それでも東所沢駅を出てすぐの迫力あるどでかい大魔神像で、映画の存在を認知せざるをえませんでしたw

東所沢

社務所の外側の壁には絵馬がずらり。

武蔵野坐令和神社

武蔵野坐令和神社

神田明神大洗磯前神社のようにイラストが描かれた絵馬、ゲームや推しに関する祈願なども多々見かけました。

ciel-myworld.hatenablog.com

IMG_E4653

ラノベスレイヤーズ』30周年記念の絵馬もありますね。

東所沢

社務所の中です。

東所沢

「今月の御朱印」ってことは、御朱印が月ごとに変わるようですね。

神様の御用人』はKADOKAWAライトノベルのようです。

51737560809_bc948f4456_o

ゲーム『ダンガンロンパ』とのコラボ御朱印なんてものもありました。

ダンガンロンパってずいぶん前に聞いたきりだったのですが、今も人気なんですね。

東所沢

私は通常の書き入れ御朱印をいただきました。

東所沢

天野喜孝さん作画の絵馬があって、おぉ!!となりました。

東所沢

2020年の夏越の大祓で奉納されたアマビエ画なのだそうです。

東所沢

今年の干支である寅の絵馬もまた、とても素敵。ホワイトタイガーの親子かわいすぎる。。。

東所沢

締切守って面白いですねw一面の「〆」にはドキッとしてしまいますが…。

綾波は色的にもやはり、エヴァのレイから来ているのでしょうか?

芸道上達守もこの神社ならではですね。

東所沢

狭山の和紅茶はちょっと気になりました。

東所沢

あまり見慣れないデザインの吉祥飾り。

東所沢

この一角は『アニメツーリズム』といって、アニメの舞台となった聖地をオフィシャルで盛り上げようという取り組みのようです。

animation88

88カ所のアニメ聖地は毎年投票で決められ、巡礼記念としてこの御朱印スタンプが設置されていっているのだそうです。

この武蔵野令和神社は、アニメ聖地の1番札所となっています。

東所沢

アニメツーリズム協会公式キャラクターのじゅんれいちゃんというのだそうです。

ちなみに協会の会長はガンダムシリーズなどでおなじみの富野 由悠季さんなんですね。

IMG_E5023

駅からの道中、マンホールにもじゅんれいちゃんがいました。

このマンホールはLEDが用いられていて、夜は光るのだそうですよ。

地図

関連記事

ciel-myworld.hatenablog.com


ブログランキング・にほんブログ村へ